• ベストアンサー

内縁の妻に相続権はあるのか

妻に先立たれは男がいます 年齢は70才ぐらいです その男に口説かれてある女性が男の家で二人で暮らすようになりましたが 事情はわかりませんが籍は入れませんでした  17,8年暮らしてましたが男が亡くなりました この状況で女に男の財産の相続権はあるのでしょうか 男には子供が2,3人います こどもたちはそれぞれ独立しています よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.6

法律上の相続権はありません。 「権利」がないということは「自分から主張はできない」「押しのけることはできない」という意味ですので、法定相続人間の遺産分割協議で、「親父の晩年を世話してくれた方にいくらか財産を渡そう」となれば、財産をいただけることになります。 「私はいくらか貰う権利がある!」と主張はできないです。 また、寄与分の存在から「沢山貰える理由がある」と考える人もいますが、元々寄与分は法定相続人間での協議分割で認められるものです。

参考URL:
http://www.ac-souzoku.jp/information/information03/index05.html
161102
質問者

お礼

回答ありがとうございます ご親切にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

法テラスに聞こう。

161102
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

それだけでは相続権はない。ただし内縁の妻だから相続権は絶対に得られないというものでもない。 つまり内縁の妻だからどうだというのではなくて、法的な立場を獲得すれば相続権は得られるということ。 厳密には法的な相続ではないのだけど、相続に相当する財産分与を受けられる可能性はあるのです。内縁の妻は法的な妻ではないので、法的な権利は何一つも法律で保証されない。相続権もない。 ただし、いわゆる事実婚と呼ばれる共同生活の実態があったのであれば、応分の財産分与を受ける権利はあると認めれるのです。それなりに大変な手続きだし、必ず認められるというものでもないけど。 2/2 萬田久子さんに学ぶ、「事実婚」の実情 [離婚] All About http://allabout.co.jp/gm/gc/384058/2/ こんな説明で分かってもらえるかな。

161102
質問者

お礼

回答ありがとうございます よくわかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

内縁配偶者には相続権がないとされています。 判例では、内縁関係の死亡解消に財産分与(民法768条)の規定の適用は無いとしています。 (最判平成12年3月10日) http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120648515812.pdf

161102
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

遺書でもないと無理。 法的に配偶者ではないので、権利もありません。 相続は子供のみです。

161102
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179836
noname#179836
回答No.1

内縁関係の場合は、法定相続人にはなれません。

161102
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内縁の妻の相続について

    初めて質問させていただきます。 主人の母が他界直後から、主人の父には同棲している女性がいます。 相続できるものは、今は誰も住んでいない実家しかないのですが、同棲している女性がその実家を売却しマンションを買って欲しいと言っています。 ただ色々な事情があり、主人と主人の兄弟は反対していて、主人の同意がなければ売却できないよう法律上の手続きはとってあります。 主人の父が女性に遺書を残し、実家の相続を彼女にしていた場合、子供達の相続はどうなりますか? ※義父の財産の使い道は義父の自由である・子供が財産を狙っている、というな質問と捉えられると思いますが、本当に様々な事情があり、決してそういうわけではありませんので、そういったご意見ご回答はご遠慮願います。

  • 内縁の妻、相続について

    お願いします。私のおじ。離婚歴有り。前妻には子供がいる。40年前離婚。その後内縁の妻と30年生活。子供なし。入籍なし。 1)現金は内縁の妻の通帳から日々の生活。 2)マンションは夫名義 3)株は夫名義。 ★、夫(私のおじ)認知症 ★、内縁の妻 体調不良入院 質問1)全部の財産を内縁の妻と2分の一に分けること出来ますか? 質問2)前妻を探して、前妻と、子供に、財産相続ですが、前妻や子供    を私が探すとして、費用は請求できますか?遠方、交通費など

  • 熟年 再婚妻 相続権

    60歳の女と65歳の男が再婚入籍しました。1年後に男が死亡したとします。その際女には、男の遺産の2分の1が相続されるのでしょうか? よく言われているのは、再婚してから二人の協力で出来た財産は相続できるが、再婚前に出来た財産には女性はなんの寄与もしていないので2分の1の相続権が有ると言っても実際上何も相続出来ないと言う人が居ます。 どうなのでしょうか?

  • 内縁の妻の相続について

    夫が亡くなった場合、内縁の妻(私)は夫の財産を相続できないのでしょうか? 夫には子供が無く、兄がひとりいます。親は他界しています。 夫と妻(私)は結婚式もあげ、一緒に住んでいますが、婚姻届はだしていません。 よろしくお願い致します。

  • 財産相続

    40歳男性です。離婚を15年前に一度していて、前妻との間には子供が2人(男:1、女:1)います。10年前に再婚して現在は二人の女の子が居て、家族4人です。今年になって新築のマンションを約5,000万円で買ったのですが、財産としては家以外は無いという状況で、その相続を現在の妻(もしくは現在の子供)に全てさせたいと思っているのですが、全てを相続させる方法があるかどうか?相続税がどの程度なのか?を教えてください。

  • 相続放棄後の相続についてご教示ください。

    夫婦子供2人(いずれも成人、独立)の夫が亡くなり子供2人が相続放棄をして妻のみが相続した場合、 その妻が亡くなったときに、子供は妻が夫を相続した分についても妻の財産を相続できるでしょうか? 財産は妻在住の自宅土地建物(現時点では故夫名義)のみ、 借金等はありません。 夫妻ともに兄弟がおります。 よろしくお願いいたします。

  • 妻一人に全財産を相続させたい-2

    私(夫)は近々死亡するものとします。 妻は老齢で働けません。 子供が二人います。独立して立派に生計を立てています。 私に弟が一人います。独立して立派に生計を立てています。 そこで、遺産(土地建物金員全部で5000万円)を全て妻に相続させたいと思います。 そこで生前に妻、子供、弟を一堂に会させ、遺産は全部妻が相続するということを宣言し、皆に納得してもらいます(自信100%あります)。 そこで、私の死後次のような協議書を作らせようと思います。 そしてこれに基づき財産の名義変更をすることとします。 http://isanbunkatukyougisyo.e-bunrei.com/010isanbunkatukyougisyo/ この文例の4に入るのは、子供2人だけですか? それとも弟も入りますか? このようなやり方で問題はありませんか?

  • 内縁の妻への相続可能な条件

    内縁の妻への財産相続について、事実上の内縁関係になってから3年経過すれば可能という場合があると聞きました。それでは3年前から内縁関係にあったという証拠はどのようにして示すことができるかがわかりません。 具体的な例があったらお教えいただけないかと思います。

  • 妻の財産の相続

    妻名義の財産の相続について、下記の2つの場合について教えて下さい。 (1) 夫のみの場合。 (2) 子供2人と夫の場合。 又、妻に兄弟・姉妹がいても、相続には関係しませんか?

  • 法定相続人(孫)と相続放棄について

    法律に明るくないわたしに相続放棄についておしえてください。 事情はこうです。 先日、わたしの母親が他界しました。 生活に窮していたため、借金がいろいろあり、 生前から、一部肩代わりをしたりしてきました。 母に財産は無く、今回「相続放棄」の手続き をとることにしました。 今回相続放棄の手続きを行う予定の人は以下の4人。 ◎配偶者(父親) ◎子3人。(女2人、男1人)  (※子の女2人は結婚で家を出ています。) しかし、これで本当に大丈夫なのか不安です。 わたしは長男で、妻と息子(2歳半)がおります。 妻と息子にも相続をさせたくありません。 わたしの妻も息子も相続放棄の手続きをする必要があるのでしょうか? どうか、お教え頂けますようお願いいたしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • イージーフォトプリンタをインストール後、起動しレーベル印刷を選択すると「お使いのプリンタでは使用できません」というエラーメッセージが表示されます。
  • プリンタを確認するとTS8530がありますが、それでも印刷できません。
  • キヤノン製品のイージーフォトプリンタを使っていて困っています。対処方法を教えてください。
回答を見る