• 締切済み

返ってくるのでしょうか??

lo_amoの回答

  • lo_amo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

どれぐらいの金額を投資されているのか解りませんが、1000万以上などの金額の場合【詐欺被害○○センター】などに着手金を払って、少しでも投資金が返って来るようにと・・電話や契約してる方も多いみたいです。 ただ、金額が少ない場合は着手金を支払っても、返って来るお金と着手金の支払いで相殺と言うこともあるようです。どちらを選ぶかは、ご本人次第です。 ただ、二次被害も出ているようなので、信頼のおける事務所を探さなければいけませんよ。 この被害は投資をしている人だけにはとどまらない可能性もあります。 MRIが定期的に投資家に配布していた雑誌?ですか・・ あの表紙に著名人が出ていたり、投資家の被害者の中に、超大物著名人が居るそうで、まだまだ被害?は広がりそうですし、時間も掛かりそうですね。 今のうちに投資被害に遭われた方を、少しでも多く見つけ出してはいかがでしょう? これだけの大きな被害が出ているのですから、いずれは被害者の会なども出来ると思いますし、集団訴訟。。と言う事にもなりそうですので・・ なにぶん、海外に本社がある関係上、日本の本社にお金が無いと日本の法律では手が出せないと思われます。 倒産をした場合、社長や役員の自宅の方を差し押さえて、多少のお金は出てくるのでしょうかね?それでも、そのお金は被害者で一律分けると思いますので、投資した金額には程遠いでしょう。 何も返らないよりはマシ!と思うしかないようです。 冷たい事を言うようですが、”良い勉強をした。”と考えるしかないでしょう。 まとまりのない文になりました。すみません。

関連するQ&A

  • 告訴と捜査権について教えてください。

    告訴と捜査権について教えてください。 警察というのは、事件に対して被害届や告訴状が提出されないと捜査はできないものなのでしょうか。 たとえば、巨額の詐欺事件があったにもかかわらず、被害企業にも後ろめたいところがあり、被害届を出さずにうやむやにしようとしたような場合です。 よろしくお願いします。

  • 地下鉄サリン事件のオウム側の動機は?

    マスメディアの大勢は、一九九五年三月二十日の地下鉄サリン事件で、突然大騒ぎになったということになっているようなのですが。 オウム教団に対して強制捜査が入る前に(?)、オウムが引き起こした事件であるとの教育テレビ・ニュースがありました。 松本サリン事件と比べて、地下鉄サリン事件はオウム教団側の動機がいまひとつはっきり公表されていないと思います。 そこで疑問なのですが、強制捜査を指令する者とは誰のことで、オウム教団とどのような対応があり、なぜオウムは地下鉄にサリンを撒く気になったのか。 その動機と動機にいたる経緯はどうなっていたのでしょう?

  • 【労基】労働基準監督署のブラック認定基準が「重症」

    【労基】労働基準監督署のブラック認定基準が「重症」又は「死亡」で辛い。 警察も刑事事件認定基準が「死亡」するか「騙された後」でないと動かない。 警察に詐欺会社を通報したらまさかの「騙されてから被害届け出してくれないと警察も動けないのよ」と言われて、 「いやいや、事件になる前に捜査するのが警察の役目でしょう!」って言ったら、 違うらしい。 で、騙されて被害届け出そうとしたら、 「おたくの個人情報こっち(警察)で貰うけどいいの?」と警察が詐欺会社の捜査妨害してきて、 「いいです」って言ったら、ため息付いて、 「インターネットの詐欺の大半は中国からなんで捕まらないよ」 と捜査する気がないのかと思って捜査しないのか聞いたら、 「捜査しないとは言ってない。あと捜査途中の情報は公開しない。捕まっても捕まらなくても連絡はない」 って言われて こいつら捜査しねえなって悟った。 で警察署はクズだと思って警察本部に行ったら話すら聞いてくれなかった。

  • 豊明市母子殺害事件って進展してますか

    愛知県の豊川市で起きた母子を殺害して放火までした殺人事件があります。既に犯行が行われて3年か4年たちますが、犯人は依然捕まっていません。ちゃんと捜査はすすんでいるんでしょうか?あと旦那の方ですが、詐欺で捕まったとききましたが、刑務所行ってたかどうかは知りませんが、行っても500万程度の詐欺だととっくに出所していますよね?一時期旦那が怪しいとニュースで読んだことがありますが、しっぽをださないのか、本当に無実かはわかりませんが、この事件ってちゃんと進展してるんでしょうか?何か知っていたら教えてください。なんて残酷な事件なんだと怒りがこみあげてきます。

  • 伊丹のこの事件ですが

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000035-san-soci 今回のこの事件で警察は死亡届けを出さなかった「軽犯罪法違反」で立件する方針だそうですが、祝い金や年金の詐欺で強制捜査は出来ないのでしょうか。 確か以前家族が死亡したのに届けを出さないで、年金を受け取り続けた人が詐欺で逮捕されたというニュースを見たことがあるのですが。

  • 被害届のその後は

    詐欺事件で犯人が見つからない場合でも、捜査状況など警察から連絡はもらえるのでしょうか?

  • オウム真理教について

    松本サリン事件、警察庁長官狙撃事件や地下鉄サリン事件は、全国のオウム真理教の施設に一斉に強制捜査が入るのを邪魔するためにオウム真理教が起こした事件であるとのことですが、自衛隊や警察など、何百人も動員して強制捜査するには、それまでに余程のことをしていなければありえないと思うのです。 上記の事件が起こる以前に、オウム真理教は一体何をして、国から監視されていたのでしょうか。

  • 強制捜査のダンボール

    談合事件などで警察が強制捜査で企業などに乗り込むとき、○○県警と書いたダンボール箱を持ち込んでいますね。 このダンボール箱はちゃんとした入札を経て購入したものなんでしょうか? まさか強制捜査用ダンボールの談合なんてないですよね?

  • 捜査員の守秘義務

    どこから情報が流れるのか、マスコミの注目を浴びる事件などになると、テレビ局が被疑者の逮捕の直前にインタビューをしたり、著名人の所に捜査機関の捜査が入ったら、その後には捜査に携わった人しか知らない情報が流れたりしますよね? 例えば、小室哲哉の事件で小室の事務所にガサが入った次の日には、小室の事務所名義の預金残高がわずか六千円しかなかった。などの情報が流れました。 では、ある企業が脱税でも証券取引法違反でもしていて、そこの会社に強制捜査が入った。 捜査員の1人が、強制捜査を受けた会社のライバル社の社員と知り合いだった。 強制捜査を受けた会社の情報は、ライバル企業に流れるんでしょうかね?  

  • 地下鉄サリン事件を未然に防げなかった理由は何でしょ

    地下鉄サリン事件の翌日だと思いましたがオウム真理教の上九一色村施設を強制捜査しました。 事前に捜査し地下鉄サリン事件を未然に防ぐlことができなかった理由は何でしょうか。