• ベストアンサー

Why aren't I excitedのare

こんにちは。 今日英語の先生(ネイティブです)と勉強をした際、私が「Why am not I excited?"と言ったら 「Why aren't I excited?」のほうが自然だと言われました。 詳細を尋ねたところ文法的には「am」であっていいのだけれど、実際には「are」を使うのが日常だと言われました。 そういうものなのでしょうか。

  • Rozsy
  • お礼率99% (1459/1471)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

>なぜ「am」のあとすぐに「not」がこないで間に「I」が入るのですか。 >やはりこれらも、そういうものなのでしょうか そういうものかと言われたらそうとしか言いようがないのですが、疑問文などにおける「倒置」とは、「動詞または助動詞一語だけを主語の前に出す」ということなのです。この方法を英語その他の言語は1,000年以上続けています。 not は副詞なので *am not I とか *can not I のようにつられて前には出ません。 短縮形の n't は難しく言うと「接辞形」というもので、直前の語と一体化してしまうので、口語においては分けられず一語として倒置されます。

Rozsy
質問者

お礼

ありがとうございました。

Rozsy
質問者

補足

おはようございます。 早速にありがとうございます。 そのようなルールがあるのですね!大変驚きました。 ということは、以下のようになるのでしょうか。 Why don't you come? Why do you not come? (Why do not you come? ではなく) Aren't you Keiko? Are you not Keiko? (Are not you Keiko? ではなく) Isn't it correct? Is it not correct? (Is not it correct? ではなく) Don't you eat? Do you not eat? (Do not you eat? ではなく) このようになるということでしょうか。 全然知りませんでした。 短縮形にするのは単にいい易いという理由だけで、むしろ固く言うのであれば短縮形にしないと思っていましたが、「not」が主語の後にまわるのですね? 固いというのは、フォーマルな場では、もしくは文語体ではということでしょうか、それとも多少の威嚇をこめたときという場合も含まれるのでしょうか。 確かにこれまでそのような文章を目にしたことがあったように思いますが、誤った用法だと勝手に思い込んでしまっていました。寝起きでしたが、あまりの驚きで目がすっかり覚めました。目から鱗も落ちました。

その他の回答 (3)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.3

>「Why aren't I excited?」のほうが自然 そうだと思います でも、am I not もある意味"自然"だと思います やや硬いかなという感じはやはりありますが(つまり硬い表現を使う場面では"自然") >文法的には「am」でいいのだけれど、実際には「are」を使うのが日常 文法的にはamn'tの方が正解"だった"のだと思います ただ、それがaren't のほうが"使われるようになった"と考えていいです tag questionの"aren't I"も同じです この理由は発音上の理由からです 他の回答の方々が挙げているain't というのはまさにこの究極の形です am notもare notも、informalな場面もしくはある階層やある地域では代わりにain'tをよく使います(映画でもよく出てきます) am not → amn't → an't → ain't aren't → an't → ain't さて、amn'tの方が使われなくなった理由までは詳しくないですが、amn'tもしくはan'tの発音はaren'tの発音とほぼ同じになるわけなので(aren'tには/r/がありますが、通常の会話速度では無視していいレベルです そしてイギリス英語ではもともと/r/を発音しないというのもあります)、amn'tがなくなったと考えられます(なぜamn'tが"先に"なくなったかは詳しくありません) 文法的にはamn'tが正しいはずですが、実際上、それもほとんどstandardとしてaren'tが変わりに使われているということを伝えたくて長々と書きました つまり同じようなことは、こういう短縮形に限らず起こっているのであって、文法上正しい表現が実際に使われているとは限らず、また逆に実際使われている表現が文法上正しいというわけではないということです ただし、今は"正しくなくとも"、将来はそれが文法に組み入れられている可能性は大いにありますけど >そういうものなのでしょうか はい、そういうものなのです

Rozsy
質問者

お礼

こんばんは。 ご返信をありがとうございます。 (笑)やっぱり、そういうものなのですね。 ご丁寧な説明に感謝いたします。

noname#195146
noname#195146
回答No.2

 口語的にはそうですね。  まず短縮形でないなら、"Why am I not excited?"になりますが、少し硬い感じです。"amn't"と短縮形にできればいいのですが、標準的ではありません(方言だとされている)。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=1&dname=1na&index=002331000  そこで、よく用いられるのが"ain't"です。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=1&dname=1na&index=001441000  しかし、"ain't"はネイティブ向きのかなりくだけた表現ですので(地域によっては無作法となることもあり得る)、非ネイティブのインフォーマルな会話表現としては無難なaren't(ain'tの語源のようであり、ain'tが語源のようでもある)がお勧めということでしょう。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=aren%27t&stype=0&dtype=1

Rozsy
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご返信をどうもありがとうございました。 英語は本当に難しいです・・・。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

aren't I かやや固い感じの am I not でしょう。少なくとも短縮形でない形が not まで引き連れて前に出るのは不自然です。 isn't he や aren't you のような短縮形なら前に出せますが、だからと言って am not の短縮形 ain't はやはりまだ俗っぽい言い方ととられがち、解決策として aren't I になったと思われます。 do などの疑問文でも同様です。 don't you = do you not isn't it = is it not etc. いずれも短縮しないのは固い言い方。

Rozsy
質問者

お礼

ありがとうございました。

Rozsy
質問者

補足

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 Why am I not、この言い回しを私は知りませんでした。 なぜ「am」のあとすぐに「not」がこないで間に「I」が入るのですか。 >don't you = do you not >isn't it = is it not やはりこれらも、そういうものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • Why am I not surpirsed?

    NHKラジオ英会話講座より You're working on Saturday,aren't you? Why am I not surprised? 土曜日に仕事をするんだね。驚くことじゃないけど。 (質問) 1)[Why am I not surprised?]を直訳すると「私は何故驚かないのですか?」ですね。どうして「驚くことじゃない」と訳されるのか分りません。教えて下さい。 2)形容詞[surprised]を様々な別の形容詞に置き換えて様々な文章が作れませんか?[Why am I not......?] 例えば、悲しむことじゃないけど/怒ることじゃないけど/喜ぶことじゃないけど・・・等、如何でしょうか? 3)参考になる類似表現があれば幾つか教えて下さい? 以上

  • aren't you ? are you?

    平素よりお世話になっております。 本日もひとつよろしくお願い申し上げます。 中学時代に習った気がするのですが、手持ちの TOEIC、TOEFL参考書には基本過ぎて 載っていないので、すみませんがお願いします。 You aren't honest, are you? の場合、 1、正直者の場合;Yes I'm honest 2、嘘つきの場合;No I'm not honest ですよね? You are honest, aren' you? の場合、 1、正直者の場合;Yes I'm honest 2、嘘つきの場合;No I'm not honest でいいのでしたっけ???

  • 付加疑問の勉強中

    付加疑問の勉強中にノートに英文をまとめているのですが、 自分で考えた英文が正しいかそれとも間違ってるか自身がありません。 下記、英文が正しいか英語の詳しい方教えてください。 You aren't busy, are you ? No, I am not. はい 忙しくありません / Yes, I am. いいえ 忙しいです You aren't tried, are you ?  No, I am not. はい 疲れていません / Yes, I am. いいえ 疲れています You are not interested in sports, are you ? No, I am not very interested in sports. はい 私はスポーツにあまり興味がありません Yes, I am very interested in sports. いいえ 私はスポーツにとても興味があります

  • I am not as simpleton as

    I am not as simpleton as you think. 「私はあなたが思うほど単純な人間じゃない」という意味を英語で作文してみたんですがネイティブに通じますかね? simpletonは形容詞でないと文法的に間違っていると思うのですが、こういう文法的に間違った英文を聞いた場合、ネイティブはどう感じるのでしょうか? もっと適切な英文があれば教えて下さい。

  • why you are not here hehe?

    相手がメールで 「日曜日は母の誕生日でおいしい料理があったの。why you are not here hehe? will be funny :)」 実際海外と日本なので私がいくわけはないのですが、 これは、 なんであなた来なかったの(笑)きっと楽しい。 という感じですか?それとも 来れば良かったのに(笑) そしたらたのしい という感じですか? そして これに対しての反応の仕方は英語でどういえますか?教えてください I wish i could...here とかだと面白みがないというか簡単すぎかなぁと。。。。

  • You are not sorryの表現

    私は約20年前にオーストラリアに住んで いた時、セールスの人がきて百科事典 を売りにきました。 その時、私は、I am sorry. I am not interested in that.と言ったところ、彼は、You are not sorry. と返答されました。 You are not sorry.の意味は知っていますが、 このような表現は英語圏では多いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • なぜ、I am  なぜ you are

    「私」を表す英語は、なぜ、i でなく大文字のIなのでしょうか? なぜ、主語のIに限って is 出なくam なのでしょうか? 主語がyou の場合、なぜ複数も単数もare なのでしょうか? その言葉の背景みたいなものが知りたいのですが、お願いします。

  • 「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?

  • Aren't you hungry too?

    英語の勉強中の主婦です。 全然勘違いしているだけの質問だったらごめんなさい。 NHKの英語であそぼ、の今月の歌の中で、 「Aren't you hungry,too?」 という歌詞があるんですが、 こういうときは、eitherではなくていいんですか? 否定の場合の「~も」はeitherと覚えてしまったので浮かんだ疑問なんですが。 You are hungry too,aren't you? と同義の分だから、tooでもいいんでしょうか?

  • That's whyとso

    ほとんどの場合、両者は置き換え可能ですか? I had a son. He died.That is why I am wandering here. That is whyとThat's whyの違いってありますか? do notとかdon'tもよく目にしますが、どんなときに省略するとかしないとか違いがわかりません。