パーティション操作の失敗とは?再起動後の変化は?

このQ&Aのポイント
  • 遠隔操作で実家の両親のパソコンのパーティション操作を頼まれましたが、エラー表示が出てしまい、再起動すると途中まで移動が完了していた空き領域が認識されなくなりました。おそらくHDDに不良セクタがあるためだと思われます。OSはWindows7です。
  • Cドライブが60GB、Dドライブが850GBあり、Cの容量が足りなくなってきたため、Dの余っている部分をCに移動させることを考えました。Acronis Disc Directorというソフトを使用し、CとDを結合してからCを100GB、Dに残りを割り当てようとしましたが、エラーが発生し、再起動後にDの一部のデータが消失しました。Cの容量は60GBのままで、Dは300GBになってしまいました。ただし、Disc Directorやコンピュータの管理ではCが560GBになっています。
  • CとDの結合を試みるか、元の状態に戻す方法を検討していますが、結果は同じでしょうか?再インストールする必要があるのでしょうか?HDDの交換が最善の方法ですが、実家の両親は交換するつもりはないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

パーティション操作の失敗

遠隔操作で実家の両親のパソコンのパーティション操作を 頼まれやっていたのですが、途中でエラー表示となったらしく、 再起動すると、途中まで移動が完了していたと思われる空き領域が認識されなくなっていました。 エラーはおそらくHDDに不良セクタがあったせいだとおもいます。 その後2回ほどチェックディスク(修復)を行いました。 概要ですが、 Cドライブが60GBほど、Dドライブが850GBほどあり(1Tの1台のHDD)、 Cの容量が足りなくなってきたと言われたので、Dの余ってる部分をCに持ってきたいと考えました。 Acronis Disc Directorというソフトを使用しました。 Dは拡張パーティションというものだったので、 まずCとDを結合し、それから改めてCを100GBほど、Dに残りをあてる感じで分割しようと考えました。 すると、エラーが出て、 何かキーを押して再起動しろというようなメッセージが出たらしく、 再起動しマイコンピューターを見たところ、 途中までパーティションの移動が済んでいたと思われる500GBほどがなくなっていたとのことでした。 幸い中のデータは無事で、空き領域だったところがなくなって、Cは60GBのまま、Dは850GBほどあるはずが、 300GBになっていました。 でもDisc Directorやコンピュータの管理からは、Cが560GBとなっています。 もう一度ソフトでCとDの結合を試みようかと思うのですが、 結果は同じでしょうか? 元に戻す(1T分を認識させる)には再インストールするしかないでしょうか? 不良セクタがあるのでHDDを変えるのが一番なんでしょうけど、実家の両親はそのつもりはないようです。 OSはWindows7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

HDDの知識がないのに・・・ PC/ATのパソコンは、HDDは次のようでなければなりません。!!!必須の知識です。 ・4つの基本領域を持てる。(4つまでしかもてない) ・そのうちひとつは拡張領域に出来る。  拡張領域には論理領域をいくつでも作ることが出来る (windowsの制約)  基本領域はひとつしか認識できない 二つ目以降の基本領域は無視する。  ドライブレターを使用し、A:BはFDDに予約済みなのでC:からZ:まで、  よって、本来の作業は論理領域であるD:を後方にずらした後、拡張領域の先頭を下げて、そこに基本領域を広げるという作業手順でなければなりません。 ★決してドライブの結合はしてはなりません。  D:論理ドライブの位置を後方にずらしてください。先頭セレクタを下げます。  ついで、拡張領域の先頭を下げます。  最後に未割り当ての領域をいっぱいまで広げます。  ⇒パーティションとその切り方( http://www37.tok2.com/home/nobusan/partition/partition.html )

bekkoame11
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼と報告が遅くなってしまいすみませんでした。 今回は急ぎでしたので、再インストールで対処しました。 もっと知識をつけてからいじることにします。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.1

>もう一度ソフトでCとDの結合を試みようかと思うのですが、 これ以上いじるのは今すぐにやめて、C、Dの中身が読めるうちに、必要なデータをすべてバックアップしましょう。 たぶん、今は「非常に不安定な状況」で、たぶん「このままC、Dに書き込みが行われ続けると、いきなり、ディスクが全部吹っ飛ぶ」と思われます。 で、バックアップを取ったら、リカバリorWindowsのクリアインストールで、C、Dの領域を「切り直し」した方が良いです。 現状は、パーティションテーブルと、各論理ディスクのサイズ情報の整合性が取れてない状態ですから、今日や明日に、いきなり「HDDから起動しなくなった」って状態になっても不思議じゃありません。

bekkoame11
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼と報告が遅くなってしまいすみませんでした。 パソコンは再インストールしました。 この回答がなければ危うくまた結合作業するところでしたので、助かりました。

関連するQ&A

  • Cドライブのパーティションができません。

    180GBハードディスクのCドライブをDドライブを加え2分割しようとしています。Disk Directorを使用していますが、不良セクターにより、分割することができません。どのようにすれば、Cドライブを40GB(ウィンドウズ)に要領変更し、140GBのDドライブ(データ用)に分割できるか教えていただけるとうれしいです。

  • パーティション操作を考えています

    パーティション操作を考えています。 Cドライブの容量が余っているので、Dドライブに振り分けたいのですが、 私の現在の環境では、全てのデータをバックアップするだけの容量が、外付けHDDにありません。 できる限りバックアップはするつもりですが・・・。 Acronis Disk Director Suite 10.0の体験版を使って、パーティションの操作を考えています。 そこで、質問ですが、 今まで、Acronis Disk Director Suiteを使って、パーティション操作した経験のある方で、 パーティション操作に失敗した(Windowsが起動しなくなった、ファイルが壊れたなど)。 または、何の問題もなく、成功した。 など、ご意見をお聞かせください。 体験版と製品版の違い(機能に差があるなど)も合わせて、教えてください。 他にも、こんな優れたツールがあるなど、パーティション操作について、教えてください。

  • partition wizard を使って失敗

    win7 64bit HDD 2T です。最初 C と D 半々に分けました。 次に D を半分にして未割当の領域ができました。この時はそのまま何もしていません。 次に partition wizard で C ドライブ 1T を半分に縮小 片方のパーティションラベルを ”未知の領域” ドライブレターを ” X ” としました。 次に、 D ドライブを分けた未割当の領域にドライブレターを付けようとしましたができませんでした。 Perthisyon Wizard cannot create a partition at here. There are no free MBR slots on the disk. と表示され OK を押しました。 次の Error 画面で 左端の Restart を押しました。 次に Welcome to partition wizard の画面になり しばらくして添付の画面になってその後動かなくなってしまいました。 次へ、次へ でうまくいったように思いましたが 最後に変なことになってしまいました。 画面が英語ですし Esc でも Enter でも動きません。どうしたらいいでしょうか。 至急どなたか教えてください。 

  • パーティション操作後、HDDリカバリーができない

    EASEUS Partition Master Home Editionというソフトでパーティションをいじっていたら、 リカバリー領域が認識されなくなっていました。 NECのパソコンで、NEC-RESTOREとWindows REという隠し領域です。 「コンピュータの管理」とEASEUSからは領域の存在と中のファイルも確認できます。 色々調べた結果、多分MBRというものが書き換わってしまったせいではないかと思うのですが。 これを元に戻す方法はないでしょうか? 具体的な経緯ですが、 初期状態は、Cドライブは845GB、Dは65GBほどでした。 それを、Cを縮小し、余った分をDに移動させようと思いました。 Cは250GBぐらいにしたかったのですが、なぜか350GBまでしか縮まらず、 仕方なくそれで諦め一旦、C:350GB、残り495GBが未割り当て領域となりました。 この未割り当て領域をDの65GBと結合させようと思ったら、 結合先としてその未割り当て領域を選択したくてもグレーアウトしていて出来ず、 先に新規ボリュームとしてドライブ作成をしました。Fドライブとしました。 改めてDとそのFを結合できないかと思ったら、やはりDとFは互いにグレーアウトして結合先として選択できません。 Cも希望のサイズにならず、 他のドライブも中途半端に分割されてしまったので、 Windows再インストールで仕切り直そうと思ったら、 リカバリに必要な領域が見当たらないというようなメッセージが出ました。 NEC LaVie LL750JS Windows 8 画像は現在のコンピュータの管理の状態です。 よろしくお願いします。

  • パーティションを切るため空き領域を作りたい

    現在、windows2000が入っているノートパソコを使用しており、HDはCとDの2つに分かれています。今回Dの領域をさらに2つに分けたいのですが「ディスクの管理」画面ではドライブに空き領域がなくパーティションを分けられません。  他のご質問を参照すると  ・パーティションを管理するソフトを使用する。  ・リカバリーの途中でパーティションを作成する。 という方法がありましたが。現在手元にソフトはなくできればwindows上で行いたいと考えています。どのようにすれば空き領域を作成できパーティションを切れるか教えていただきたいのでよろしくお願いします。 パソコン型番:SONY VAIO PCG-XR9F/K HDD: C:\(プライマリパーティション 9.34GB FAT32) D:\(理論ドライブ 9.29GB FAT32)

  • パーティション適用中に電源が落ちてしまいました

    こちらwindows XP Pro SP3です Dドライブの未割当の領域と使用領域の2パーティションを結合中に誤って電源を落としてしまい、 再び起動させてAcronis Disk Director Suiteで確認したところ ドライブ認識はあるもののDドライブの使用領域が「FS: なしパーティション: 0x7(NTFS, HPFS)」となっていて、windowsでも未フォーマット状態と判断されます。 どうにか復元したいのですがソフトや他の解決方法があれば知恵をお貸しして頂きたい。

  • hdd パーテーションについて。

    先日、内臓HDD500GBにwindows7をインストールしたのですが、 ドライブ(C)のパーテーションに未割り当て領域なるものが存在していることに気がつきました。 この領域をCドライブと結合させることは可能なのでしょうか?

  • パーティション分割、失敗。

    かれこれ一時間検索してますが、見つからないので質問します。 10GBのハードディスクをCドライブとDドライブの二つに分けたいのですが、失敗しました。 先ほど、OKWebで助けていただいたお陰でなんとか 10GBのハードディスクを5GBずつのパーティションに切ることに成功しました。 format c:でc:はフォーマット成功。 それではd:も、と思いformat d:と打ったら 「ドライブD:ではFORMATは使えません。フォーマットを中止しました。」 と言われました。 1つ目の領域は基本領域で既にc:に割り当てられており、アクティブです。 2つ目の領域は拡張領域ですがドライブ名はありません。 いろいろ調べているとCドライブ以降は XPをインストールした後でフォーマットできる、と 書いてあったので気にせずにXPのインストールを始めました。 僕はHP社のXPリカバリー・ディスクしか持っていません。 セットアップの最初にAdvancedというのがあったので クリックしてみると"Drive C: only"というラジオ・ボタンが あったのでチェックして進めてみると "The partition is too small!"とか出てインストールが中止されました。 仕方ないのでAdvancedではないデフォルトのインストールをしました。 どこかで「リカバリーでもパーティションが切ってあればC:だけにインストールする」と いう情報を見た気がしたからです。 で、インストールが終わってみると…やっぱり10GBすべてC:に直されていました。 がっくり…。 何が敗因でしょうか? FAT32でフォーマットしたから? Dドライブがフォーマットできなかったから? PCはHP社のPavilion N5415です(ラップトップ)。 OSは元からXPです。 CPUはAMDで900MHzで、RAMは256MBです。 パーティション・ソフトを使わずに 僕のような環境でパーティションを切る方法はないのでしょうか? ないのかな…やっぱり。(/_;)

  • Win7でパーティションを操作したい

    添付の画像のような構成となっているHDDですが、以下のように行いたいと考えています。 【1】やりたいこと。  (1)約1.3TBあるCドライブを300GB程度に縮小したい。  (2)縮小した1TB分をDドライブにくっつけたい。(データ保管専用ドライブとしたい) これに対して何をどうやっていいかわからなかったので、いくつかの操作を試してみました。 【2】やってみたこと。  (3)「ディスクの管理」上で、Cドライブをまず半分程度に縮小した。  (4)上記操作で作成された未割当領域が650GBをDドライブにくっつけようとした。  (5)が、くっつけられそうなのは元々のCドライブだけ。  (6)代わりに、この未割当領域をそのままシンプルボリュームにしてみようとした。  (7)すると、以下のような警告文が出たため不安になり操作をキャンセル。     「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。      ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム      (現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起      動できなくなります。続行しますか?」  (8)今度は、いっそDドライブそのものを削除してしまおうとしたが、以下のような警告文が     出たため、やはり不安になり操作をキャンセル。     「パーティション(D;)シンプルボリュームは現在使用中です。このパーティションを      強制的に作上するには「はい」をクリックしてください。      警告:強制的に削除すると、このパーティションを使用しているアプリケーションで      予期しないエラーが発生する可能性があります。続行しますか?」  (9)エクスプローラで見る限りではDドライブ内にはデータらしきものは見当たらないのだが、    上記のような警告が出ているため、削除してしまって良いものかどうかわからない。    (少なくとも自分が意図的に入れたデータはないのは確かだが) 上記のように少しだけ自力変更をトライしてみましたが、「この操作をやってしまってもよいのかどうか」今一つわからないところがありましたので、この場を借りて質問させていただきました。 大変恐縮ですが、ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • QTPartedでのパーティションの分割・結合について

    現在、一つのHD(30GB)がC(25GB)とD(5GB)に 分かれています。これをC(15GB)、D(15GB)にした いのです。 QTPartedでC(15GB)にするところまではできました。 分割した10GBが未領域として認識されました。つまり 三つのパーティションに分かれてしまったのです。 未領域の10GBをD(5GB)と結合させてD(15GB)にしたい のですが、どうやればいいのかわかりません。 そもそも、こういうことは可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう