• ベストアンサー

fedora17をfedora18にアップグレード

ya9ponの回答

  • ベストアンサー
  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.1

fedora17をfedora18にアップグレード でネット検索して見ましたか。

reiman
質問者

お礼

回答ありがとうございます. メニューにないのでできないものと思い込んでいました. 探せばすぐに見つかりました. http://www.magic-object.mydns.jp/UpgradingFedora18.html

関連するQ&A

  • Fedora11へのアップグレードについて

    私は今、XPとFedora10のデュアルブートをしているのですが、 Fedora11にアップグレードをしようと思っています。 「Upgrade your system」という表示が出て、手順どおり進めば アップグレードできると思うのですが、気になる点が4つあります。 1:デュアルブートに影響はでないか? 2:これまでFedora10にインストールしたパッケージ(GIMPやSkypeなど)は Fedora11にアップデートしたときに、Fedora11でそのまま使えるのか? 3:Fedora10でのデータ(画像ファイルなど)はFedora11でそのまま使えるのか? 4:Fedora10のときに一度アップグレードを行い、Fedora10がリリースされたころのカーネルから Linux 2.6.27.29-170.2.79.fc10.i686にしたのですが、 PC起動時のgrubのOS選択画面で、それまではFedora10とXPのふたつだけ表示されていたのが、 アップグレードしたFedora10,アップグレードする前のFedora10,XPの3つになっていました。 このようにFedora11にアップグレードすると、次はOSの選択画面が4つになるのでしょうか?またその場合、一番古いFedora10だけ消去したいのですがどうすれば良いでしょうか? 長文すいません。 回答よろしくお願い致します。

  • Fedora38をインストール

    Fedora38をインストールできたはずなのですが 何故かFedora38の項目が出てきません。 Start Fedora-Workstation-Live38と 後Testがどうのこうのっていうブートメニューしか出てきません。 起動時の話です。 ご教示お願いします。

  • FEDORA16 GRUB2メニュー背景イメージ

    これまでFEDORA15でメニュー背景イメージを表示していました. FEDORA16をインストールしたらメニューの背景が表示されず、テキストメニューになってしまいました. FEDORA16でGRUB2メニュー背景イメージを表示する方法を教えてください.

  • OSのアップグレードの方法

    MeからXpにOSをアップグレードしようと思います Microsoftのアップグレード手順をみながらするのですが、最所のインストールの種類の時点で、「アップグレード(推奨)」を選びたいのですが、ドロップダウンメニューには、「新規インストール」の項目しかありません。アプリケーションや設定項目をそのまま引継ぎたいので、上書きインストールをと思っています。ご指導をお願いいたします。 メーカーはNECのPC-LC700J64DH12です。よろしくお願いいたします。

  • Fedora10のアンインストール

    Fedora10を知り合いに教えてもらいインストールしたものの、使いにくく、WindowsXPに戻したいのですがWindowsXPの再インストールCDを入れても読み取ってもらえず困っています。 Fedora10のアンインストールの方法か、HDDのフォーマットとWindowsXPのインストールの方法を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • fedora18をfedora19にアップグレード

    しようとしてfedupを実行するとfedup実行途中に 次のようにエラーになりました [root@fx8120]# fedup-cli --network 19 --debuglog /var/log/fedup.log setting up repos... default-installrepo/metalink  | 9.4 kB 00:00:00 default-installrepo      | 3.6 kB 00:00:00 default-installrepo/primary_db | 2.7 MB 00:00:02 fedora/19/x86_64/metalink  | 9.6 kB 00:00:00 fedora/19/x86_64      | 4.2 kB 00:00:00 fedora/primary_db      | 17 MB 00:00:12 updates/19/x86_64/metalink | 6.1 kB 00:00:00 updates/19/x86_64      | 4.9 kB 00:00:00 updates/primary_db      | 11 MB 00:00:07 getting boot images... .treeinfo.signed        | 2.0 kB 00:00:00 Downloading failed: could not verify GPG signature: No public key [root@fx8120]# could not verify GPG signature: No public key を回避する方法を教えてください

  • Fedoraの高速化

    こんばんは。 インストールしたFedoraの動作がいちいちあまりにも遅いので このFedoraを高速化して速くする方法はないでしょうか? ご教示お願いします。

  • Fedora3でNTPサーバ

    Fedora3でNTPサーバのインストールがよくわかりません。最小インストールでFedora3をインストールしましたらetcディレクトリにはntp.confはありませんでした。どなたかFedora3でNTPサーバをインストール方法を教えていただけませんでしょうか。お願いいたします。

  • アップグレードインストールができない!!!

    ノートパソコンのCD-ROMと外付けのCD-RWが認識しなくなり、メーカーに問い合わせたところ、OSを上書きインストールすればよいとのことだったので、アップグレードインストールをしたのですが、最後のタスクの実行のところで、{「スタート」メニュー項目をインストールしています}で処理が止まってしまい、{コンポーネントを登録しています}以降に進めません。 {<戻る(B)}{次へ(N)>}もクリックできません。OSはWIN2000Proです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • Fedora9 解像度について

    ノートパソコン(Dynabook Satellite1800)にFedora9 KDEをインストールしたのですが、解像度が800x600までしか設定項目がない。 せめて、1024x768で画面表示させたいのですが何か解決方法はありませんか?