• 締切済み

クレジット契約の契約の相手が分かりません

お尋ねしたいことがあります。 例えば、クレジット会社と契約してクレジットカードを作る際、 Visaやマスターカードのマークが付いています。 そうすると、クレジット会社の他に、Visa会社やマスターカード会社 とも契約しているのですか? さっぱりわからないので、教えて欲しいです。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。 > (だから、A社との契約の時、質問者さんは「無断で引き落としてもいいよ」という契約を銀行と結んでいる)  と回答で書きましたが、「A社から請求があった場合は、その請求金額を」という前提条件が付きます。  誰からの請求だろうが、どんな金額だろうが、勝手に引き落とせるという契約ではありませんので、ご安心を。  

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 質問者さんが契約したクレジット会社と契約しているのです。  正確には、支払い口座のある銀行とも質問者さんは契約します(銀行との契約の印鑑も押したはず)が、VISAなどとは直接契約はしていないはずです。  (かつてAMEXは例外でしたが、いまはAMEXも一部そうなっているはず)  そのクレジット会社をA社としますと、A社がVISAなどと契約して、VISAのロゴをカード面に表示することや、A社のカードを持つ人(質問者さんら)が、VISAと契約した別の店(A社とは無関係の店)でカードを使うこと、などを認めてもらっている、というだけの話です。  例えば質問者さんが海外の店でA社のカードを使うと、店はVISAに請求し、VISAがA社に請求して、A社が質問者さん(正しくは銀行)に請求してきて、銀行が質問者さんの口座から(質問者さんに無断で)引き落してA社に支払います。  (だから、A社との契約の時、質問者さんは「無断で引き落としてもいいよ」という契約を銀行と結んでいる)  ただ、質問者さんの使用履歴などのデーターをA社がVISAに伝える権利などを確保してあるはずで、それも質問者さんとA社の間の契約で決まっているはずです。  で、大変失礼ですが、仮に質問者さんがA社とのカードでトラブルを起こすと、その情報はVISAに伝わり、B社が質問者さんと契約しようとすると、VISAは「その人にVISAのロゴをつけたカードを渡さないでください」とB社に伝えますので、B社は質問者さんと契約しようとはしなくなります。  C社もD社もそうなりますので、質問者さんが「俺はVISAと問題はおこしていないのに」と怒ってもどうしようもない、という話になります。  実際はどうかわかりませんが、VISAがマスターやJCBと情報共有の契約をしていれば、どのクレジットカードも受け取れなくなります。  失礼なたとえ話で申し訳ありません。  

関連するQ&A

  • クレジットカードのVISAとマスター

    某銀行系クレジットカードの審査に通ったのですが、そのカードはVISAとマスターの2つのマークがついています。 これはクレジットカードで買い物する際に、VISAとマスターのどちらでも使えるという事でしょうか? 大半の場合はVISAが使える場所ではほぼマスターも使えるように思うのですが、2つマークがついている事にどんな意味があるのでしょうか?

  • クレジットカード取扱加盟店の表示と契約について

    店舗の取扱いクレジットカードの表示に、いくつものクレジットカード会社の シールが貼ってあるのを見かけます。 今の世の中、VISA・マスター・JCBのシールが貼ってあれば、 ほぼ全てのクレジットカードは使用可能だと思うのですが、 それ以外の、例えばセゾン・イオン・DC・オリコといったクレジット会社のシールが 貼ってあることもあります。 加盟店契約をセゾンやイオンと行ったので、宣伝という意味で表示しているのでしょうか。 (セゾンやイオンと契約すると、オプションでVISA・マスター・JCBとも契約することができる、という認識なのですが。) また、店舗によってはVISA・マスターのみのシールのところもあります。 その場合は、VISA・マスターとだけ契約しているのだと思うのですが、 直接契約できるのでしょうか。 例えば、VISA・マスターのみのシールの店舗でVISA付セゾンカードを使用すると、 請求はセゾンからですよね。 とすると結局セゾンと契約しなければいけない・・・? と疑問がわきました。 つたない説明ですが、よろしくお願いします。

  • クレジットカード

    クレジットカードでショッピングする際に、使えるカードとして「VISA・マスターカード・JCB・ダイナース・アメックス」といった国際ブランドの他に、「ニコス・DC・UC・セゾン」などのカードも使えると表示してある事があります。 ニコス・DC・UC・セゾンのカードにはVISAやマスターなどの国際ブランドのマークが付いているのでわざわざ個別的なカード会社が使える旨を表示する必要があるのかなと疑問に思いました。 どうしてなのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードの右側縦3段にマークが付いていますが、あれって何なのでしょうか?よくビザとかマスターとか、まんなかに羽のようなマーク、上段に日本のカード会社のマーク。使用するうえで、どのように使い分けするのでしょうか。

  • クレジットカードの数字について

    接客業という職業柄お客さんのクレジットカードを扱いますが、クレジットカードについていくつか質問があります。 (1)アメックスやダイナースはちょっと違いますが、VISA・マスター・JCBのブランドマークが付いたクレジットカードは16桁のカード番号ですが、カード番号で発行会社やVISA・マスター・JCBのブランド識別が出来るのでしょうか? (2)VISA・マスター・JCBのブランドマークが付いたクレジットカードは16桁のカード番号の下に、最初の4桁の数字が書かれていますが、何か意味があるのでしょうか? (3)最近クレジットカード会社各社がデザインが全く同じか、少し変えて今までどおりのゴールドカードとお手軽ゴールドカードを発行していますが、お手軽ゴールドカードの中には空港ラウンジが使えない物があります。 空港ラウンジではどうやって識別しているのでしょうか?

  • クレジットカード加盟店契約について

    仕事でカード業界を調べておりますが、初心者で何ひとつ分かりませんのでご教授願います。 通常、百貨店などでVISA、マスター、ニコス、UCカードが使えるとします。この場合は左記のクレジットカードが使える決済代行会社と契約したか、直接加盟店契約を4社と契約したか、それともカード会社+決済代行会社するかの3パターンのいずれかの契約をしたことになるのでしょうか? ちなみにこの場合はJCBカードは使えないですよね?JCBを使えるようにするには別途契約が必要になるのでしょうか??

  • クレジットカード会社について

    クレジットカードについて無知な為、教えて下さい。オンラインショッピング等でも支払いができて便利な為クレジットカードを申し込もうと思っているのですがクレジットカードのほとんどの会社はカード会社こそ違いますが大抵VISAカードやUCカードがついていますよね。例えばマスターカードについているVISAやUCなどは相手側がマスターカードの使用不可となっていた場合マスターカードに付いているVISAやUCも使えないということなのでしょうか?分かり辛くてごめんなさい!補足もしますのでどなたかご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードについてお聞きしたいことがあります。 使ったことがないので全く分かりません。 使用しているカードは「MasterCard」ですが、 カードで購入後のクレジットカード売上票を見ると、 カード会社の欄に「VISA」と書かれています。 これはどういうことなのでしょうか。 マスターカードとビザって違いますよね?

  • クレジットカードの表示

    カード初心者です。 カードにVISA、マスターカード、JCB等、 よく書いてあります。 お店の入り口にも同様のマークが表示されています。 これらの、会社はどう言う役割なのですか? その、必要性は? カード発行会社との、お金の関係等は? カード発行会社だけでは、クレジットの運営はできないのですか?

  • クレジットカードのことがよく分かりません。

     VISAやJCBはクレジット会社ですよね、 それなのにデパートとか店のクレジットカードをつくると VISAとかのマークがついていて、そのカードはVISAカードの 役割をするという事ですか?  VISA単独のカードよりいいのでしょうか? カードのいろはを教えてください。

専門家に質問してみよう