• ベストアンサー

特急すいごう

特急すいごう号下りは佐原停まりですが(2205着)、その後、佐原発銚子行き(2238発)という普通列車があります。 もしかしたら、これは同じ車両ですか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 運用としては、すいごう号の車がそのまま5421Mとして銚子まで行く形となるようです。  多分佐原到着後もドアを空けたまま、1481M(22:30着)の到着を待って銚子に向け発車ということになると思われますが、こちらはちょっと自信がありません。

参考URL:
http://www6.big.or.jp/~t_miya/train/jr/express.htm#1836
dbxNR
質問者

お礼

参考URL拝見して驚きました。 これを見れば同じ車両というのが、証明されましたね。 >佐原到着後もドアを空けたまま、1481M(22:30着)の到着を待って銚子に向け発車ということになると思われますが... 自分で乗ってみればわかる事なんですが、こんな夜遅く乗っても車窓が楽しめないので(笑)... ご回答ありがとうございました。

dbxNR
質問者

補足

特急「あやめ」は佐原~鹿島神宮・間普通列車運転なのに対して、「すいごう」は上りだけしか直通運転しないので、今回質問して次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

同じ183系ですが、 通し運転はしてなかったと思います。(ここうろ覚え) つまり、一旦佐原で運転を打ち切った形にして 改めてここで普通として始発するわけです 上りの方は、 佐原まで普通、以後特急というアナウンス付きで 銚子を出発します。 なお、ダイヤが乱れたり、ストが合った日(今日です) などは、 直通扱いとなるようです。

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

上りのすいごうは銚子佐原間は普通みたいですね。 そのまま、佐原から特急になるんですね。 下りは佐原止まりみたいですが、それではつじつまが合いませんね(笑) すいごうの後に千葉発の普通が来て、それも佐原止りですね(2230着) こればかりは乗ったことある人しかわからないかも・・・

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自信を持って言えませんが、以前は確か「佐原」を表示して走っていたのが、 いつからか「銚子」を表示して走っていたような気がします。 確かに佐原~銚子間は普通扱い(だったと思う)なので時刻表などでは別物になるのかもしれません。 数年前、雪で前の普通列車が遅れた時、佐原で銚子行きすいごうを先行させたことがあり、 それに乗り換えた経験があります。 答にはなっていませんが・・・。

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車

    (1)中央本線 スーパーあずさ・あずさ・かいじの1号車は上り寄り?下り寄り? (2)甲府から新宿行きの特急列車に乗る場合、ABCDの席の中で甲府盆地を眺められるのはどちら側? たしか、上り列車か下り列車かによって、1号車が先頭車両になったり、最後尾車両になったりするんですよね。 (1)(2)のどちらかの答えがわかれば、眺めの良い方や日差しが強くない側の席を選べるので、教えていただけると助かります。

  • 何で新特急?

    高崎線の特急には「新特急水上」とか「新特急草津」など、新特急と呼ばれている列車が走っています。 しかし、鉄道雑誌を見ると使用車両は185系と国鉄時代から使われている車両なので私には新特急という実感が全くわきません。 なのになぜ新特急という名称がつけられているのでしょうか。 高崎線あたりに全く詳しくない私ですが、ご回答お願いいたします。

  • 特急「あずさ」

    今度、19日に特急「あずさ」への乗車を検討しています。 乗車予定の列車は、「あずさ86号」で、空席に余裕がまだあるようです。 時刻表を見ると、「一般型特急車両で運転」と書いてありました。 おそらく、189のあさま色車両だと思います。(グリーン車がないので) そこで質問があります。 1、せっかく乗るのと、勉強をしたいのですが、グレードアップ車は何号車になるでしょうか?一番お勧めの車両が知りたいです。 2、新宿行に乗りますが、進行方向から見て、右側の窓側座席はA席でしょうか?D席でしょうか? 専門的な質問ではありますが、宜しくお願いします。

  • 特急ソニックが、柳ヶ浦に必ず停まるかどうか

    特急ソニックという列車が柳ヶ浦駅に停まるのは知っているのですが、全車両がそうなのでしょうか? それとも、停まらないものもあるのでしょうか? 来月利用することになっているのですが、そのことを確認したいと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 特急かいじ122号 自由席の混雑

    甲府駅18:49着の普通列車から、特急あずさ122号18:56発に乗り継ぐ予定ですが、普段自由席は混み合っているでしょうか? 乗るのは3月の中旬の日曜日で、二人で八王子までです。 特急しなの17号からの乗り継ぎなので、塩尻駅からあずさ30号という手もあるのですが、A特急料金がどうも高いため安いかいじにしようかと思っています。 ちなみにSあずさ28号は乗り物酔いをするのでダメです・・・ どなたかアドバイスをお願いします。

  • 特急スペーシアは喫煙車両はありますか?

    浅草発鬼怒川温泉行きの特急列車スペーシアなのですが、喫煙車両、禁煙車両と両方あるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 房総特急の普通運用について

    内房線、外房線、総武本線などでは、一部の特急列車が一部区間普通として運行されていますが、この場合指定席はどのようになるのでしょうか? たとえば安房鴨川13:39発のわかしおは安房鴨川-勝浦が普通運用で、1、2号車が指定席です。 安房鴨川から勝浦まで指定席車両に乗る場合は普通列車の指定席券が必要なのでしょうか?それともこの区間内のみならそのまま乗れるのでしょうか?1号車に乗るのが好きなので、やはり1号車に乗りたいのですが・・・

  • 特急列車が追い越される?

    特急列車は最優等列車ですから、急行や普通列車を途中駅で追い越すというのは 当たり前ですが、ふと疑問に思ったのは、特急列車が他の特急列車に追い越される・・・ というようなダイヤはどこかにあるのでしょうか?また、過去にあったのでしょうか? JR、私鉄を問いません、そういう事例をご存知なら教えて下さい。 なお新幹線のひかりが、のぞみに追い越されるというのは除外します。 あくまで新幹線以外で。

  • JR九州の特急らしくない特急について

    JR九州の観光特急「はやとの風」や「指宿のたまて箱」は 特急らしくないお粗末な外観(とくに正面)だと感じるのですが。 普通列車用車両とおんなじ形をしています。 デザイナーがデザインしてるらしいですが あのスタイル、いいと思いますか? (内装は凝っていていいと思いますが) デザーナーがデザインしてもああいうスタイルのものしか 作れないのでしょうか。 改造車だからしかたないのでしょうか。

  • 特急と特急の乗り継ぎの場合の、特急券購入は常に2枚必要?

     特急と特急を乗り継ぐ場合には、それぞれの列車について、特急券を購入することが必要かと思います。  しかし、最初に乗った特急が、目的の駅を通過してしまうため、目的の駅に停車する後続の特急に、途中駅で乗り換えた場合にも、 後続の特急のための特急券を別途新たに購入することが必要なのでしょうか?(やむをえない場合なので、何らかの救済措置があるかなと思い・・・)。 具体的には、大阪発の最終列車であるサンダーバード49号で、武生駅に降りたいのですが、当列車が停車しないので、敦賀駅で後続のしらさぎ63号に乗り換えて、武生駅に降りたいです。 そのときには、特急券は2枚、購入が必要なのかなと。詳しい方、教えてください。