• ベストアンサー

上場廃止銘柄について

daidai7の回答

  • ベストアンサー
  • daidai7
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

足利銀行は政府に株を強制取得され事実上国有化されましたが、あしぎんFGが国有化されたわけではないので、あのようなマネーゲームになったのです。 つまりあしぎんFGは株価が乱高下を繰り返しているときはまだ、上場廃止が決まっていなかったのです。 これによって、あしぎんFGの足利銀行以外での業務で微々たる収益が上げられる可能性があり株価は上下したのです。しかし、メイン事業である足利銀行なしでは経営が成り立たないと判断したあしぎんFGの経営陣が会社更生法を適用し上場廃止に至ったりあしぎんFGの株価が無価値なったのです。

noname#18947
質問者

お礼

あしぎんFGが上場廃止にならない可能性が僅かにあった為に、マネーゲームが繰り広げられたという事ですね。  ご回答、有難うございます。

関連するQ&A

  • あしぎんFG上場廃止や精算の回避の方法は?

    あしぎんFGの株式は上場廃止され、会社が生産する確率が非常に高いですが、上場廃止を免れるか、もしくは会社が精算されないケースはどのような場合にあり得るのでしょうか? また、上場廃止のみして会社の精算をしなかった場合、株主はどうなるのでしょうか?株は売却できないですが、株式としての権利は持ち続けるのでしょうか? それと最近のマネーゲームの件ですが、まともな人は上場廃止を免れるとは考えていないと思いますが、それでも買いに行くのは、単なるババ抜きゲームでしょうか?それとも誰かがつり上げて、手持ちの株をできるだけ高く売り抜けようと思っているのでしょうか?

  • 上場廃止決定後にストップ高?

    まあ要は「4702」55ステーションの事なのですが。 あしぎんの場合と違い今回は上場廃止は決定してるし、更正法の適用も開始されてますよね? いくらマネーゲームといえど何故ここまで株価が(一時的にでも)上昇するのでしょうか? 支援企業が名乗りを上げるとなにか変わるんですか? 「100%減資とは限らない」といった思惑があったとしても、100円超の値をつけるのは一体・・・? 「?」ばかりの雑文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 上場廃止になった株はどうなる?

    ギャガが上場廃止になるみたいなんですが、今そこの株を持っています。 株主優待で映画のチケットが貰えるのが魅力で持っているのですが上場廃止になるとどうなるのでしょうか? 株価あまり気にしてないのですが無価値になるわけではないですよね? いろいろ質問を書いてしまいましたが自分の所有株が上場廃止になった方の意見を聞かせてください。

  • 上場廃止となった会社の株

    すごく基本的な質問です。 近々上場廃止となる会社の株を所有しているのですが、廃止となると証券取引所での売り買いが出来なくなるわけですよね? 株券自体に価値はあるかもしれませんが、取引できないのであれば実際の価値は無いに等しいですよね? 上場廃止企業の株を持たれている方は、どうされているのでしょうか? 実際に取引所以外で売り買いできる場所というのはあるのでしょうか? また、上場廃止になった企業は、将来再度上場することはありますか? (再上場できない等の規則はありますか?) ?マークばかりになってしまいました、、、。 よろしくお願いします。

  • 上場廃止になったら…

    持ってる株は紙くずになるのですか? ある会社がいきなり上場廃止になることってあるのですか? 昨日、初めて買った株(タカラ)の取引ができなくなったと思ったら、上場廃止になってました。お金は?

  • 上場廃止

    上場廃止になる株価?のルールって在るのですか?株はサッパリ判りませんので御存知の方宜しくお願いします。

  • カネボウの上場廃止

    カネボウっていうたら大手だと思っていましたが そこの株価をみようと思ったら上場廃止になったと聞いて驚きました。 一体どういう経過で廃止になったのでしょう。 また、廃止になると株はどういう扱いになってしまうのでしょう。

  • 上場廃止予定されてるのに株価が上がるのはなぜ?

    日経平均株価が4万円を突破しただのニュースでは煽ってますが、平均が騰がってるのであって多くの企業はさほどですよね。さて、三越伊勢丹の株価も上がっているのですが、三越伊勢丹は3月20日で上場廃止が決定されていますが、どうして三越伊勢丹の株価が上がっているのですか?不思議に思うのですが、例えば上場廃止を知らない人が買ってるとか?公開買付をやるってわけでもないですよね?

  • 上場廃止株

    上場廃止になった株は無価値になるんでしょうか? 再上場とかは考えられないんでしょうか?

  • 上場廃止になった株ってどうなるの?

    ○○キーの株が上場廃止になるようなのですが、この場合、私が所有している株券はどうなるのでしょうか? とりあえず、9月までは取引できるけれど、それ以降は取引できず、数年後に再上場した時に取引できるようになると理解しているのですが、合っていますでしょうか? また、今から上場廃止の時期までに株価は下がるものなのでしょうか? そして、再上場した時に今と同じ価値(1,000株=1,000株)を持つものなのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが本当に困っています。 宜しくお願いします。 以下はNIKKEI NETの記事です。 ○○キー、9月末に上場廃止へ ○○キーは28日、10月1日付で親会社○ニゾン・メディア・パートナーズ(○MP)の100%子会社になり、9月末にも店頭(ジャスダック)市場への上場を廃止すると発表した。○和彦氏率いる「ベンチャーの雄」としてパソコン文化をけん引したが、度重なる経営危機を経て市場から退出する。 ○MPは7月23日付で、○○キーの第三者割当増資15億円を1株5円で引き受ける。3月に続く2度目の増資引き受けで、UMPの持ち株比率は95.7%になる。残る4%強は10月1日付で○○キー株1株をUMP株1株と交換し、完全子会社化する。 ○○キーは2002年3月期に三期連続の債務超過になり、7月の増資後も25億円程度の債務超過は残る見通し。情報技術関連の出版専業として再建に専念する。