• 締切済み

大学院の訪問

外部の大学院に進学したいと考えている大学4年生です。 研究室訪問をしようと思っているのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。 現在、3つの大学院を考えています。 3つのうち一つは訪問の予定があります。 残り2つについてなのですが、どちらも大学院の説明会があります。5月と6月です。 5月のほうは説明会で募集要項も頂けるようです。学科ごとの個別の面談もできるようなので、説明会のあと個別に訪問するならもう一度しようかなと思っています。 しかし、ネットなどを見ると訪問は早いほうがいいようです。 説明会の前に訪問しておくべきでしょうか。特に6月の説明会は少し時期が遅いかなと思います。 それとも、説明会を開催するということはやはりそれに参加してお話を聞いてからのほうがいいのでしょうか。 説明会の予定をみるまでは5月中には3校とも訪問する予定でした。 また、合格してからどの先生につくか決める場合でも研究室に訪問したほうがいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

国立大学の院生です まず、大学院説明会の個別面談と研究室訪問は、別のものとお考えください。 私も同じように考えていたのですが、説明会に行ったら、希望している先生が出席されておらず、論文などをみることもなく、個別に話を聞くだけでした。 研究室訪問では、卒業論文をはじめ、どのような研究がしたいか、などを聞き、研究計画書の書き方などのアドバイスを受けました。 したがって、説明会よりは研究室訪問を積極的に行うことが必要です。また、先生の方もこのような事情をしているので、快く了承されることが多いです。メールでも失礼がないと思いますので、アポをとって、訪問してみてはいかがでしょうか? 先生の連絡先(TEL及びEmail)ですが、大学側から教えてもらうことはできませんので、web上で公表されていない場合は、直接訪ねてみてください。その際には、「オフィスアワー」といって、誰がきてもいいような時間帯がありますので、これは大学の方に問い合わせると教えてもらえます。 説明会では、過去問題などや修了生の話などが聞けるので、受験対策や学校情報として活用してください。 >また、合格してからどの先生につくか決める場合でも研究室に訪問したほうがいいのでしょうか。 実は、合格に関しても事前に研究室を訪問し、卒論や今後の研究計画の相談をされている方はとても有利になります。さらに、この時点で、先生の方から「難しい」と断られることもあり、先生に受け入れられるか否かは、この研究室訪問にかかっています。 第一希望の大学院に進学できることを心より応援申し上げます。がんばってください!

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

しつこいのはいけませんが、「早く・多く」することにこしたことはありません(禁止事項になっていたら控えたほうがいいですが…)。また訪問した後にはしっかりお礼の手紙・メールを送りましょう。  大学院の入試の合否は多くは「教授のさじ加減」です。大学入試と違って合格点が公表されていないので何とでもなります。教授としては一生懸命で勉強熱心な学生に来てほしいものです。そうしたアピールになります。勿論大学によってこうしたことをしないように、採点を学内で共有している場合もありますが、しておいて損はありません。  合格後に関しても行った方がいいですよ。いかないメリットがありません。  試験の点数が多少悪くても合格することもあるようですが、あまりに悪いと不合格になることは当然です。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 9月~11月ごろに研究室訪問の印象

    私は、今在学している大学の大学院を受験しようとしていました。しかし、受験の手続きに不備があり8月にある受験を受けられませんでした。 (希望している研究室は、今在籍している学科から他の学科への受験を希望していました。) ですが、まだ研究をしたいと思っているので3月にあるかもしれない試験を受験しようと思っています。 しかし、3月の試験の募集要項を確認すると『3月の試験は、学科によって行わない場合があります。』と書かれていました。それを大学の方と研究室の先生に確認したところ『現状では、判断できない。』と言われました。 なので、もしも今希望している専攻の受験できない場合も考えて他の大学への視野を広げてみようと他の大学の研究室を調べていました。 するとほかにも同じような研究やもっと高度な研究を行っている研究室があると分かりました。 そこで質問があります。 1、他の大学の研究室訪問を今(9月~11月ごろに)行っても問題ないのでしょうか。 2、今の時期に訪問をして印象悪くないか? です。 どうかこの質問について答えられる方がいらしたら答えていただきたいです。

  • 大学院受験の際の研究室訪問について

    今いる大学の学部から、違う大学の大学院への受験を考えています。 質問なのですが (1)研究室訪問の時期はいつが良いのでしょうか?5月くらいからでも遅くありませんか? (2)大学院の研究室訪問の際は、自分が何に興味があり、どんな研究をしたいのかを具体的に決めていく必要はありますか?やはり、聞かれますでしょうか? (3)複数の研究室を訪問することは普通ですか?それとも一つの研究室を訪問するのが普通ですか? (4)一つの研究室を訪問するのは一度でいいのでしょうか? (5)研究室訪問とは、大体どういうものなのでしょうか?教授などと面談するのですか?それとも、部屋をサッと見て何をやってるのか説明されて終わりでしょうか? 周りに他大学の院に行った人がおらず分からない事だらけです。 知ってるものだけでも良いので、教えて頂けるとありがたいです。

  • 他大学の大学院の研究室訪問について

    私は今理系の大学の3回生です。他大学の学科に今興味を持っていましてこの9月に研究室訪問をしようかと考えています。こんなに早く研究室訪問を考えている理由は就職か進学かで迷っているからです。研究室訪問で進学するかしないかを決定できたらいいなと思っているのですが、早すぎて十分な情報を得られないまま終わってしまうのではないかと不安に思っています。同じような経験がある人は返事をいただけたらうれしく思います。

  • 他大学受験・研究室訪問

    他大学受験・研究室訪問 大学院進学を志望する大学4年のものです。 現在、そのまま自分の大学に進むか、自分の大学よりレベルの高い他大学を受験するか迷っています。 まだ決めかねており、他大学の研究室訪問ができずにいます。 たまたま、そちらの研究室の状況や院試についていろいろ聞かせていただける先輩がおり、過去問も入手済みです。また、6月に大学院説明会があり、そのあとに先生とお話しする機会は設けていただけるそうです。 説明会があるのならば特に急ぐ必要はないと思うのですが、院の先輩はよく研究室訪問が重要だとおっしゃるので不安で質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 研究室訪問について

    私は現在大学三回生で工学部に所属している者です。外部の大学院を受験しようと考えています。そこで研究室訪問についてお聞きしたいのですが、研究室の訪問はいつ頃に行うものなんでしょうか?? 私は現在興味のある研究室が二つほどあるのですが、その二つの大学院の研究室では、英語の受験方法で、一方ではTOEICを採用し、もう一方では普通に入試科目として英語を受験するといったように、英語の受験方法が異なるのです。ですからそれにより英語の勉強方法なども大幅に変わってくるため、春休みの2月か3月頃に研究室訪問をして、早く受験する研究室を決めておきたいと考えています。 しかし、その時期にはまだ自分が現在所属している大学内での、研究室配属も決まっていません。 そのような卒業研究もまだきまっていないような時期に、研究室訪問を行うのは、失礼なことなのでしょうか? やはり卒業研究などが、決まってからの4月か5月に行ったほうが良いのでしょうか?? しかし、上記で説明したように、早く受験する研究室を決めておきたいのです。 どなたか詳しい方、また経験者の方など教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 研究室訪問と入試説明会

    今年他大学の大学院を受験しようと思っている者です(理系)。 他大学院を受ける場合研究室訪問をしたほうが良いとよく聞くので、先日その他大院の入試説明会兼研究室見学会に参加しました。  研究室見学会では、各自自由に研究室訪問できたので、私は興味のある教授の研究室に行き、今自分が勉強している分野を伝えたり、研究の話しや研究室の雰囲気を聞いたりして、受験する決意を固めました。しかし、アポなしで研究室訪問ができたため(なのか…)、見学会前の入試説明会では、自分の大学名と学科と希望する教授の名前を用紙に書いたのですが、研究室を訪問したときに、教授に直接自分の名前や今通っている大学名等を伝えることを忘れてしまいました。 自分の顔と名前を教授に覚えてもらうという意味合いが究室訪問にあるなら、もう一度私は自分でアポを取って研究室訪問をするべきなのでしょうか? どなたかアドバイスをくれると助かります。 また、そもそも入試説明会兼研究室見学会というイベントは研究室訪問(事前に自分でアポを取る形のもの)と違うものなのでしょうか?

  • 大学院研究室訪問の際の連絡について

    他大の院への進学を考えている学部4年です。 今度希望専攻の入試説明会に行きます。そこで希望研究室訪問できるということなのですが、このように個別訪問でなくとも訪問先の教授に事前連絡した方が良いのでしょうか?また、お礼メールの様なものもした方が良いのでしょうか?

  • 大学院の研究室訪問について

    今年一月末の理系の大学院入試を受験しようとしている社会人です 試験内容は研究計画書提出と面談です 志望する大学院の受験を決めたのは昨年の年末でした 先方にご迷惑とは思いましたが時間をいただけるのであれば 研究室訪問をさせていただきたいと思い 休み明けに無礼を詫びお伺いさせていただきたいと連絡をしました お正月休みに入ってしまったため休み中に計画書を書き上げ 会っていただけるなら持参したいと思っていましたが 先方から連絡がきません 他の質問を見ると大学の先生は一月はとても忙しいとありました やはりこの時期にしかも受験直前の連絡はあまりに失礼だったのでしょうか このままだと研究室訪問なしに受験になりそうですが 少し待ってから再度連絡してみた方がいいのでしょうか そもそも自分の都合で訪問のお願いが遅くなったと思うので 迷惑をかけないほうがいいのでしょうか ちなみに先生の連絡先が分からなかったため 大学の事務の方にメールの転送を依頼する形でご連絡をしています くだらない質問でもうしわけないですが お願いいたします

  • 大学院の研究室訪問のマナーについて

    同じ大学の同じ学科の違う二人の教授に研究室訪問をお願いするのはやはり失礼なのでしょうか?また訪問当日はスーツを着たほうがよいのでしょうか?自分としては普段着でよいと思っているのですが、その他気をつけるべきことがあったらどなたか知っていたら教えてくださいお願いします。

  • 研究室訪問までに準備しておくこと

    大学3年生です。管理栄養学科に所属していますが、食品科学の研究がしたくて大学院進学を希望しています。外部で興味のある大学をみつけ、早速情報収集をしなければと思い、安易な気持ちで来月に研究室訪問の約束をしてしまいました。まだ自分が何を研究したいかという具体的な考えを持っていません。それどころか今まで研究というものをしたことがないので、正直大学院が何をするところなのかもわかっていません。こんな曖昧のまま訪問したら、せっかく時間を割いてくれる教授に対して失礼になると思うのです。私はただ単に研究室の雰囲気や教授の人柄、入試について知りたかっただけなんですが。 私はいったいどうしたらよいでしょうか?おもいきってキャンセルした方がいいでしょうか? どなたか回答をよろしくお願いします。