• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勘違い・分かってない人間をスルーで来ません)

勘違い・分かってない人間をスルーで来ません

このQ&Aのポイント
  • 自己満足の為に行った行為をやさしさだと勘違いしたり、自己愛から来る気持ちを相手に対する愛だと勘違いしたりする人に困っています。
  • 自分の汚い心から出た感情を綺麗な感情だと思い込んでいる人に対しても困っています。
  • 勘違い人間は自己防衛心が強く、普通の人たちも被害を受けることがあるため、関わらないようにしようとしていますが、時折関与せざるを得ない状況になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232913
noname#232913
回答No.13

お礼ありがとうございます。 質問者様の仰ることは真に近いと思いますよ 周りより早く気付いた、ただそれだけのことです 質問者様はそれに気付くまでのプロセスがあったはずです、気付いてない人をスルーできないという事は、気付いていなかった過去の自分をスルーできないという事ではないでしょうか 自分もそんな時期もあったな、その時の自分に 「仕方なかったよね」 そう言ってあげる必要があります 他者へのこだわりは、内なる自分への気付きだと思っています 人は鏡(投影) スルーできない一つの要因として書きましたが、人の心は複雑ですから、他にも劣等感や自己肯定、自尊心、色々絡みあっていますので他の材料も見つめるといいと思います。

Erkin427
質問者

お礼

>気付いてない人をスルーできないという事は、 >気付いていなかった過去の自分をスルーできないという事ではないでしょうか 恐らく、その通りだと思います 当時僕は中学生でしたが あの時の行いや勘違いは許せません 当時僕の勘違いから迷惑をかけた相手は苦痛だったと思います それを差し置いて自分を許すことは難しそうです 心底【仕方の無いことだった】とは思えませんし... しかし 貴方の過去の回答や、他の方の回答で 別の方法で、他人にたいしてイラつくことはなくなりそうです 今は大分モヤモヤとしたものがなくなりました 前回も今回も 回答してくださってありがとうございました。

Erkin427
質問者

補足

どれが一番参考になったのか 甲乙つけ難かったです なので、沢山回答をつけていただき 参考にもなった貴方をベストアンサーにしようと思います 貴方の書く文章には毒気を感じません それが貴方の回答者としての魅力だと思いますので これからもその良さで 頑張って回答してあげると きっと他の質問者は喜ぶと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#177795
noname#177795
回答No.2

お早う御座います。宜しくお願い申し上げます。 私は長らく精神疾患を患って居りますが、健常者の方に自分の病気の事を分かって欲しい等と言った事は一度も御座いません。 精神疾患は専門医ですら未だよく分からない部分が多い病気だからです。 お訊ねしますがご質問者様の「理」とは何で御座いましょう。 人には人の数だけ価値観が有る事はご理解頂けて居ると思います。 ご質問者様はご質問者様の「価値観」で色々な人を見て「俺の価値観と違う」という判定を下すと下された方々は即座にご質問者様が仰るところの「勘違い人間」に認定されてしまう訳ですね。 逆に、ご質問者様の価値観が間違っていらしたらどうなさるのでしょうか。 タイトルに有るように「勘違い・分かってない人間」というのはご質問者様の価値観から見てそう見えただけであり、他の方が見たら何とも思わないかも知れません。 結局、ご質問者様は柔軟性が無く、心の器も狭く、何でも己の価値観で判断して「あれは間違ってる。許せない。腹が立つ」と身勝手に何の関係も無い他人に突っかかっているだけに過ぎません。 気に入らない、目があった、という下らない理由で喧嘩をする中学生と何ら変わりません。 スルーするにはまず心の寛容さを身に付ければ良いと思います。

Erkin427
質問者

お礼

>分かって欲しい等と言った事は一度も御座いません そうですか 親しい方に理解を求めたくなるのは良く分かります ただ、他人にまでそれを強要する方がいますが あれは良くないと個人的には思います >お訊ねしますがご質問者様の「理」とは何で御座いましょう。 【高い所からボールを落とすと落下する】といった当たり前の事です。 もちろん落下しない場合もあります 強い風が吹けば、無重力なら落下しませんし場合によっては上昇します 僕がいう【理】とは個人の価値観や好みで生まれるものではなく 当たり前の事です。 >ご質問者様はご質問者様の「価値観」で色々な人を見て「俺の価値観と違う」という判定を下す いえ、【理】から見てです。 >結局、ご質問者様は柔軟性が無く、 >心の器も狭く、何でも己の価値観で判断して >「あれは間違ってる。許せない。腹が立つ」 >と身勝手に何の関係も無い他人に突っかかっているだけに過ぎません。 >気に入らない、目があった、という下らない理由で喧嘩をする中学生と何ら変わりません。 >スルーするにはまず心の寛容さを身に付ければ良いと思います。 貴方は最初に【宜しくお願い申し上げます。】といいました よろしくお願いしたい文章に、僕はみえませんでしたが 貴方は僕の事を良く知りません ですのでこのセリフは許容します 言い方には気をつけたほうがいいです そのほうが貴方のためになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

先日離婚後離れて暮らす長男と会いました。 長男から次男の通う学校には不正の疑いがあると聞きました。 どう思うか?と尋ねられたので「そういうことがあっても不思議ではない」と答えました。 更に「事実なら正す必要があると思わないか?」と。 私が「こちらに実害が及ばない限り殊更取り上げる必要を感じない」と答えると、呆れた顔をされてしまいました。 この話には背景があります。 長男は受験に失敗し浪人生です。 長男も私立の進学校に通っていました。 自分を含め親しくしていた同級生が多数浪人生になってしまい、自分たちの代で学校の進学率が下がってしまったと嘆いていたのです。 しかし次男が通う私立の進学校は飛躍的な伸びを見せました。 それを面白く思わない長男は、噂を私に聞かせたかったのです。 正義や正論は他人を傷つけ、それが仇となりいずれ自分に返ってくるものです。 あなたが正そうとする正義は一体誰のためにあるものでしょうか。 それが見えてくるようになると、あなたの溜飲は下がってきますよ。

Erkin427
質問者

お礼

>あなたが正そうとする正義は一体誰のためにあるものでしょうか。 色々と理由があります 勘違い人間と関わる人の為 勘違い人間本人の為 自分の為 一番は【自分の為】です しかしそれが分かったところでこの気持ち悪いもやもやとしたものは消えません。 >正義や正論は他人を傷つけ、それが仇となりいずれ自分に返ってくるものです。 >それが見えてくるようになると、あなたの溜飲は下がってきますよ。 何故か?その理由が知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スルー出来ません

    例えばの話で説明します 捨て猫にエサを与えるだけ、他は何もしない人が 雨ざらしになったネコをみて 『可愛そう。』 この例のようなシーンに出くわすと 物凄く腹が立つのです 可愛そうなら飼えばいいのです 変えないのなら保健所につれてくか 里親をさがせばいいのです 何か病気になっていては不味いので 病院に連れて行くべきです それをしないくせに 『可愛そう。』 って、どーいうことやねん と思います。 ある程度は我慢しますが 一歩間違えれば他人を不幸にする そう思ったことについては口に出していう事があります 精神疾病患者に対して中途半端な優しさで接し 『自分は物凄く優しい人間だ』と勘違いしている人 本当に愛しているのは自分だけで 恋人の事を考えているようで全然考えてない人 こういった人が特に許せませんね。 で、そういった人達を問いただすのですがそのたびに散々な目に合っています 相手とは反対の意見を言うだけで『失礼だ』という事になり 話の本質に触れることなく会話終了です 自分でもなんでこんなに執着するのかよく分かりません 憶測や偏見で構いませんので なんでここまで執着してしまうのかご意見ください そして、執着しないでいい考え方があればアドバイス頂けるとうれしいです。

  • きちんと反抗するか、完全スルーか

    いじめに対処する方法を調べていると、まずいちばん挙げられる方法が無視をするということです。 私の意見としては、疑問です。 いじめる相手の心理は、自分に不安や不満、劣等感があるので「相手を下げて自分を上げる」のが理由であり、ターゲットが怒る、悲しむなどの反応を見届けてはじめて目的が達成できる、という理論には納得します(身近な人間を観察してても納得します)。 ただ、相手によっては、きちんと反抗しないと、相手は何を言ってもいいと勘違いし、逆にエスカレートするのではないでしょうか?(舐められる) 脳は気にするなと言われるほど、そのことを気にする傾向があるように、スルーすることが効果があるといっても、心では忸怩たる想いがあり、行動化することは難しいです。 あの嫌味に対し、どうしてとっさに返せなかったのだろうという経験は誰でもあると思いますが、数年後に思い出して地団駄踏むような気持になったり、また、スルーできない人ほどストレスがたまります。 そのような自分に対し嫌悪感や自己否定がつもり重なり、心が壊れていく…ということになります。 それでもスルーしたほうが効果があるよ、また、その場で言い返したほうがよい方のというご意見や成功談がありましたら教えてください。

  • 精神系の病は、考え方や見方、人間性が悪いからなる、といわれ

    ある人に「精神病者なんてのは、甘えている。食うや食わずの貧乏国にはそんなのいない。考え方や見方、人間性が悪いからなるのだ。そんなビョウキになるほうが悪い。」といわれました。 癌とか肉体的疾病患者は同情されますが。。。 なんでうつ病とかのメンタル方面の病気などは自業自得だといわれるのでしょうか?

  • 「勘違い癖のある人」に勘違いさせてしまう

    私はタイトルどおりの癖があるらしいのです。 「そういう経験数が多いのは、自分の行動にも問題がある」と友人に言われ じゃあ、どこを直せばいいの?と疑問に思いました。 思い返せば。。。 全く意識していない男性に突然追いかけ回されて、すごく怖い思いをしたこと数回。 最初は15、18歳ぐらいだったので、当時の私にとって30代半ばの男性は皆 「分別ある大人のおじさん」と思っていたので、ただの恐怖!でした。 すっかり大人になってからも、何か(仕事や趣味関連で)を突然気に入られて 追いかけ回されて、困り果てたことが数回あります。 私からすると「気に入られた部分」が、そもそも「相手の勘違い」にしか思えない。 また逆に「勘違い」から、すごく嫌われてしまうこともあります。 この場合は、自己顕示欲が強そうで勘違い癖があるタイプのみ。 どうしていつもこうなるのか、自分ではさっぱりわかりません。 ちなみに、社交的な美人でも可愛い女でもありません。 スタイルも悪く、ドンくさい方です。 ボディタッチなどしないし、連絡がマメでもないです。 どちらかというと、地味で根暗なマイペースです。 そして、仕事ができそうに見えるタイプでもありません。 前述とは別の友人曰く ・従順オーラがどことなく出ているけど、実は中身は逆 ・自分が話好きなので、他人の話もじっくり聞いてしまう ・他人の自慢話にも本気で感心しながら聞いてしまう ・社交辞令をいう癖がある ・断わりベタ あたりが原因じゃないか、とのことでした。 「勘違いさせてしまう人」には、他にどんな癖があるのでしょうか?

  • 優しい人間になりたいです。

    こんにちは。 私の性格はハッキリ、サバサバしていて、自分は自分、他人は他人という考えで、物事もストレートにすぐ伝えてしまいます。少しきつい性格だと思います。デリケートな人は傷つくような言い方もすると思います。いつも、思った事ははっきり伝えた方が多少傷ついても相手のためだと思ってしまいます。自分が実際そうして欲しいと思っています。 しかし、私のような図太い神経を持っていない、普通の人、デリケートな人からすると、どうしてそんな言い方するの?もっと言い方があるんじゃない?冷たい人だな、と思うでしょう。 いつも後で後悔します。 どうしてもっと優しい気持ちで、優しい言葉で接する事が出来ないのか。 誰かに自分が注意をされても、心の中でうるせーなコイツ、と思ってしまう自分がいます。その度に、ああ、私何でこんなに性格悪いんだろうと自己嫌悪に陥ってしまいます。 もっと優しい人間になるにはどうしたらいいのでしょうか。 人に優しくしてあげられる人間になるにはどうしたらいいのでしょうか。 これから性格を変える事は困難でしょうか。 いつも優しい人間になろうと思っていますが、 変わる事が出来ません。 気にしすぎてか、他人とコミュニケーションをとる時に、 相手がどう思っているのかばかり気にしてしまい、ペースがおかしくなり疲れてしまうようになってしまいました。 どんどんストレスが溜まってしまいます。 このストレスをどう解消していいのかも分かりません。 何かアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 上司の説明を勘違いしたとき

    こんにちは 簡単に説明しますと、上司の説明を勘違いして仕事をしてしまい、やり直しをすることになったのですが(もともと自分だけの仕事なので、やり直しも全て自分でやりました) それで上司から不機嫌そうに接せられたため、ざっくり言うと「~についてのお話をされたので、こういうことをしろという事だと思ったのですが」と上司に話すと 上司から「そんなの言い訳にしか聞こえない。行動で示せ。」 と返されたのですが、これが普通なのでしょうか? 自分の考えとしては、確かに勘違いした自分は悪いですが、上司も上司で説明が悪かったかなと少しは自己反省して欲しいと思ったのですが 私の考えは社会に通じない考えなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 思わせぶりか? 勘違いか?

    思わせぶりなのか、ただ私の勘違いなのか判断できなくて困っています。。。 すでに2回フラれているので、もうきっぱり諦めたいのですが、どうも相手の女の子の行動が腑に落ちません。「私が冷たく接するようになったから、追いかけたくなったんだ」という、自分に都合のいい考えが生まれてくるんです。 私の経験値が低く、女の子に免疫がないため勘違いしている可能性も十分あると思います。そうなると、やはり経験を積むしかないわけで、たとえ相手の子に迷惑がかかったとしても、もう一度行動を起こしてみるのはアリなのでしょうか?アドバイスお願いします!!

  • あ~~勘違い♪のあとの立ち直り方。

    先日某番組で小堺一樹が、『会った瞬間にビビビッとか来る一目ぼれというのはほとんどが勘違いなんだよねぇ~』と言っていました。 あ、絶対この人いい!と思ったのに、もうちょっと話したりしてみたら『あれれ・・』となってしまったとか。 相手も自分に好意があるかも~と密かに思っていたが、勘違いだった・・とか。(こっちの方ががっかりが大きく恥ずかしい) まぁいろんな勘違いがあるんでしょうが、そういう勘違いに気が付いたあと、どのように体制を立て直したらよいのでしょうか?相手に自分の気持がわからないなら平気なんでしょうが、もしも相手に自分の気持を悟られちゃったかも・・というときはかなり立ち直れない気分。 いい案を教えてください。

  • 冷めている人間

    私は自分が世界で一番、世界の中心という自己中人間です。 そしてとても冷めています。人の優しさがわかりません。優しくされてもおせっかいとしか思えません。助けてほしいときはこっちから言うしみたいなひねくれた考えを持っています。かと言って、自分一人では何も出来ません。 このような人間はどのようにしたら優しさに溢れた大人になれますか?

  • 勘違いされやすい

    言われたことに反論しない。 頼まれたことに断れない。 良い意味で誠実。悪い意味で人がいい。 そんな僕はよく勘違いをされます。 「君は○○だ」「お前はこーだよね」「俺のこと嫌ってるよね」 そんなことないけど、よく言われる。 そこを否定しても疲れるだけだから、「うん」「はい」「そう思うならそうなのかも」 と言ってやり過ごすけど、後で「何で相手にはそんな風に見えるんだろう?」 って思います。 他人にそう見えているならそれが正しいのかとも思うけど、 自分はそう思っていない。 勘違いされるからには原因はあると思うけど、自分ではわかりません。 一般的に、勘違いされやすい人ってこんな傾向がある!とかわかりますか?