• ベストアンサー

ハードディスク取替えてたらパソコン動作しない

Misaka_10032の回答

回答No.6

換装してOSをぶち込んだの? まずはそこからです。頭が空っぽで何ができんねんw

omasadon
質問者

お礼

>頭が空っぽで何ができんねんw ありがとうございました

関連するQ&A

  • ハードディスクについて...これって故障ですか?

    FMVNB55L/Tで使用されていたハードディスク[MHV2080AT、旧富士通製](以下、HDDという)についてです。 約1年前にPC本体の基盤が壊れてしまい、使える部品は取りそれ以外は処分しました。 古いPC(PCG-FX55J/B)のHDDの容量が少なく40GBだったためHDDドライブを交換することにしました。 作業は難なく終了。しかし、立ち上げてみるとメーカーのロゴのところでフリーズしてしまい、再度立ち上げ「Esc」キーを押し、よく見ると「FUJITSU MHV2p8p'''''''''」と表示されてたり。またBIOSがHDDを認識しなかったり...。 交換するHDD(MHV2080AT)データは完全に消去されていないため古いPCから富士通PC用のリカバリディスクから「ハードディスクデータ消去ツール」を使用し削除。HDDが認識されているときに実行...。すぐに「電源ボタンを4秒以上押してパソコンの電源を切ってください」と表示...。(おそらく失敗しています) また、リカバリディスク読み込み中にブルースクリーンが表示されることも...。 問題が発生して交換前のHDDをつけて動作を確認。正常に作動していることを確認しました。 古いPCの基盤と接続ケーブルには問題ないと思います。(古いPCについていたHDDでWindowsを正常に起動することを確認しました。) 交換するHDDに物理的な故障は確認できませんでした。HDD内には問題ないと思います。 「MHV2080AT」 このHDDは一体どうなってしまったのでしょうか。 (UltraATA 100)で動作するPCは現在(PCG-FX55J/B)の1台のみであり他のPCで確認することはできません...。 HDDに詳しい方...。詳しく教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • ハードディスクを交換したいのですが?

    2005年のノートパソコンを使用していますが、ハードディスクの容量がいっぱいになりハードディスクの交換を考えています。現在のハードディスクは富士通のMHT2060AHですが、ネットで見るとMHV2120ATやMHU2100ATなど型番が少しちがう製品があるようですが、私が使用しているパソコンに適合するのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクの交換について

    東芝Dynabook ex2シリーズのHDDが故障し中古のHDDを購入してセットアップしようとしたのですが立ち上がりません中古のHDDにはwindowsxp が入っています。フォーマットするにも立ち上がらないのでできない状態です。USBつきのHDDケースがあるのですが他のパソコンでフォーマットできるでしょうか?USBを差し込んでも画面に変化はみられません。HDDをクリーンにしたいのですがどのようにすればよいか教えてください。お願いします。

  • 動作が遅い

    ご質問させてください。 端末は東芝サテライト2100 Win98 を使用しています。 操作をしている途中に急に動作が遅くなります。 終了させようとして、スタートボタンを押すと 固まったようになるのですが 1分くらい待つとバーが出てきます。 それで、気になったのが動作が遅いとき パソコンのCD/FDのランプ (パソコンの右手前に5つのランプがあるのですが それの一番右)がつきっぱなしになっています。 特にFDもCD-ROMも入っていません。 ここがしばらくして消えると画面も動きますが それの繰り返しです。 どこかの故障でしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンが起動できない

    電源を入れてもパソコンが起動しなくなりました。 正面の緑色のランプ(電源ランプ?)が点滅を 繰り返しBIOSの起動画面すら表示されません どういった原因が考えられるでしょうか? 何回か正面の電源ボタンを入り切りしていると パソコンが起動する場合があるのですが 使用中突然電源が落ち、また緑ランプ点滅状態に 戻ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします

  • OSセットアップ不能HDDは故障?

    OSセットアップなしのBTOパソコンを購入しましたが、WindowsXPproのセットアップDVDを読み込ませ、「セットアップしますか?」の画面でフリーズしてしまいました。 全く無反応の為、電源off。 次にonにした時には、真っ黒な画面にカーソルが点滅するだけでセットアップDVDの読み込みも何の作動もしなくなってしましました。 その後、新しいHDDに繋ぎ直して無事セットアップは済みました。 質問:セットアップ不能のHDDですが、他のPCに繋ぐとフォーマットも割付も出来るのですが、フォーマット後BTOパソコンで再度OSをセットアップしようとしても、また同様に黒い画面で固まってしまいます。 物理的故障していた為、セットアップ画面でフリーズしたのでしょうか?それとも他の原因でフリーズし、HDDが壊れてしまったのでしょうか?壊れているHDDでもフォーマットは出来るのでしょうか?

  • 外付けハードディスクに転送中にパソコンが落ちる。

    今まで使っていた外付けHDD300GBのデータのバックアップをとりたい思い、新しく外付けHDD630GBを購入して、早速データを転送したところデータ転送中にパソコンが落ちてしまい、その後再起動します。 再起動した後は、300GBのHDDはパソコンに識されている状態で、630GBのHDDは電源とアクセスランプは光っているけど(点滅はしてないのでとまっている状態?)パソコンには認識されていない状態です。 仕方なく630GBのHDDは電源を落として再度パソコンに繋ぎ直し中身を見たところデータは途中まで転送してある状態でした。 300GBのHDDは異常はなく、630GBのHDDをフォーマット(HTFS)し直してもう一度はじめから転送し直したところ、やはりとまってしまいます。 パソコン側のスペックが足りないので途中で落ちてしまうのでしょうか?原因と解決策がわかりません。 どなたか詳しい人がいたら教えてくださいお願いします。

  • HDD が MHV2120ATですけど互換性は?

    富士通PC(NB75RN)でHDDは・・・MHV2120ATが付いておりますが品番が違う他のHDDと互換性はあるものですか?

  • パソコンの動作

    パソコンの動作が遅く困っています。富士通 FM-V 機種 FM-V 6667cx6c HDD 40.7Gb メモリー 12.8KBです。外付けでつくものがあるのですか? 新しく買い変えるほうがよいですか?安く済む方法など教えてください

  • ハードディスクの再フォーマット失敗

    XPパソコン(P4、メモリ1G)で、 外付けHDD(250G USB2)を使用していましたが、 フリーズが頻繁におこる為、データを退避させてフォーマットを試みるつもりでした。 その際、パーテーションを削除し、2つに割っていた領域を1つにしました。 しかし次のフォーマットを始めるその途端、見たくない例の青い画面になってしまいました。再起動しても、今度は「ディスクの管理」まで進むと青い画面です。 HDDメーカーの専用ユーティリティをDLして実行しましたが、再フォーマットをしようとするとまたまた青い画面になってしまいます。 マイコンピュータではHDDは認識しています。 どなたか、この状態から再フォーマットする方法があればアドバイスをお願いします。