• 締切済み

インストーラ

まずスマホからjavaをダウンロードし てそれからUSBでスマホとパソコンを つないで、javaをファイルとしてマイ コンピュータにコピーします。そう す るとパソコンにはまだjavaがイン ストール され てない状態なんですが 、どこ をどうすればインストールで きるのか教えていただけませんでし ょうか。 という質問をしたらインストーラをp cに転送すればいいのではという回答 が帰ってきました。 この回答の意味と転送の方法を教えてください

みんなの回答

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

下記のURLから、インストーラー付のJavaをDLして、PCに転送すればいいでしょう。 http://java.com/ja/download/manual.jsp 「Windowsオフライン」と書いてあるところをクリックすることでインストーラー付のJavaをDL出来ますので、それをPCに転送してダブルクリックすればインストール出来るはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ネットワークインストール版ではないですか? その場合は、最初の実行ファイルは小さくあとで、必用なファイルをネットワークからダウンロードして、インストールするために、インターネットに接続する必用があります オフラインでインストール可能なものは、オフラインでもインストール出来ます http://java.com/ja/download/manual.jsp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsインストーラーについて

    java2 Platform Standard Edition(J2SE)をダウンロードしようとしたのですが、“windows インストーラーサービスにアクセスできませんでした。セーフモードでwindowsを実行している場合またはwindowsインストーラーが正しくインストールされていないばあいに発生する可能性があります。サポート担当者に問い合わせてください” というメッセージが表示されてしまいます。他のものをインストールしようとした時もこの画面が表示されることがあります。windowsの事だからと思い、マイクロソフト社のhpを見ましたが、windows xp には始めからインストーラーがインストールしているらしく、インストールしなおすヘルプもありません。セーフモードを解除すればよいのかとも思いサイトを探してみましたが、解除しないほうがパソコンの安全にはよいように思えてきてまさに八方ふさがりです。どのように対処すればよろしいでしょうか?回答のほうよろしくお願いいたします。

  • Windowsインストーラ

    Windowsアップデートの新しいプログラムがダウンロード されてくるのですが、「インストール失敗」デインストール出来ません。「Windowsインストーラ」が正しくインストールされいない・・・とのメッセジが出ます。 ちょっと前まではインストールできていたのですが。 Javaを「プログラムの削除」で削除しようとしても削除できません。 対処方法お教え願います。 osはxp home

  • [Java Runtime Environment Version 6]のインストーラをダウンロードしたい

    [Java Runtime Environment Version 6]のインストーラをダウンロードしたいのですが、下記のサイトから「ダウンロード>ダウンロードを開始」とクリックしても、ウェブ上でインストールが実行されてしまい、インストーラをダウンロードできません。 インストーラをローカルに保存する方法はないのでしょうか。 http://www.java.com/ja/

    • ベストアンサー
    • Java
  • インストーラー付き

    いつも懇切丁寧な回答ありがとうございます。 フリーソフト大好きの私としてはすごい助かっています。 で、フリーソフトをダウンロードするときにはよくインストー ラー付きと 無しがあります。 「わからなければインストーラー付きをご利用下さい」とも書 いてあります。 今まで怖くてインストーラー付きしか試したことは無いのです が、インストラー無し、ってインストールは難しいのでしょう か? 利用してみたいソフト http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html

  • スマホからパソコンに送ったファイルのインストール

    スマホでパソコン用のソフトウェアのjavaをインストールしてそれをパソコンにUSBで送ってファイルをコピーしたとします。それをパソコン側でインストールするにはどうしたらいいでしょう。

  • Windowsインストーラーサービスに

    新しいバージョンのプログラムをダウンロードして、インストールしようと思ったのですが(ituneです)インストールできません。 「インストーラーサービスにアクセスできませんでした。セーフモードで実行しているか、Windowsインストーラーが正しくインストールされていません。」とダイアログがでます。 またWindows Updateもできません。「Microsoft Update を使用するために必要なファイルがコンピュータに登録されていないか、インストールされていません」と表示がでて、再インストールして実行で続行を選択しても上手く完了できていないようです。 どうしたら良いか誰か教えていただけませんか?

  • Windows10 インストーラーエラー

    Windows10のパソコンでiTunesやiCloudなどをインストールしようとするとインストーラーエラーでインストールできません。 「iTunesのインストールが完了しました。 iTunesの準備が完了する前にインストーラーでエラーが発生しました。 インストール中にエラーが起きました。このシステムは更新されていません。 インストーラーを再度実行するか、[完了]をクリックして終了してください。」 と出てきます。 ダウンロードはできます。 対処法を教えてください。

  • インストーラーの不具合?

    いつからかはっきりしませんが、何かのサイトを開いた時などに 四角の窓が出て上に「Windowsインストール」、下に「Windowsインストーラーの準備中」と言う表示が2~3秒間出るようになりました。(そのまま消えてしまいます) そして、Java等の自動更新がインストール中に止まってしまい、「アクセスできませんでした。セーフモードで実行している可能性があります。管理者に連絡して下さい・・・。」のようなメッセージが出てしまいます。(言葉はすぐ消えるため正確では有りませんが) PDFも使えず、またインストーラーのダウンロードをしようとしましたが、「最新のものが入っているため必要なし」のような表示が出てしまいます。 再セットアップは出来るだけ避けたいのですが、何か解決法は有りませんでしょうか。 I.E6を使用しております。 当方初心者でお恥ずかしいのですがよろしくご教示下さい。

  • PIXUS MG6730をウィンドウズ10で利用

    PIXUS MG6730 をネットにつないでいない ウィンドウズ10(ダイナブック)で使用したいと考えています。 1.インターネットが可能なパソコンで Windows10対応版のインストーラーを  ダウンロードし保存。   2.CD-ROMやUSBフラッシュメモリーなどインストールするパソコンに   対応可能なメディアへダウンロードファイルをコピー。 3.ウィンドウズ10のパソコンにコピーしたダウンロードファイルを使用しインストールを実行 この方法でインストールするように教えてもらいましたが、 初心者なのでわからない点があります。 1の保存するときなのですが、保存先はデスクトップにしておくとよいでしょうか? 2CD-ROMへコピーしたいと思っていますが、どのように行うとコピーできるのでしょうか? 3インストールをする場合、コンピューターのドライブをクリックするとインストールが  実行されるのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんが、教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • インストーラー3.0がダウンロードできません

    携快電話15をインストールしたのですが、MSI30.KB884016セットアップエラーが出て update.infの適合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してくださいと書かれています。 また、Microsoft Windows インストーラー3.0をダウンロードしようとしても上手くできません。どうすれば、携快電話15をインストールできるでしょうか?ちなみに、Windows XPを使用しています。(SPは付いていません)

このQ&Aのポイント
  • トナーカートリッジを交換したにもかかわらず、まだメッセージが表示されているというお悩みです。
  • 環境情報としては、Windows10をお使いで、無線LAN接続されており、ひかり回線を利用しています。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特に記載がありません。
回答を見る