• 締切済み

Youtubeの国による閲覧制限について。

外国人の友人に、日本の映像を見せたくてYoutubeのアドレスを送るのですが、 時々、見れない...と言われてしまいます。(いやらしい映像ではないです^^;) 友人にアドレスを送る前に、私の方で日本以外でも閲覧出来るかどうかをチェックしてから 送りたいのですが、そういう事は出来るのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

その外国人の方が、日常外国国内で一般的かつ、安定している動画共有サイトを利用されたらいかがでしょうか。 あなたがそのサイトに加入し、投稿すれば、見えそうな気がします。 (外国人が加入できないように規制されている場合はムリです) 特に中国などは規制が厳しいので、一部の著名無料電話ソフトなども使えないようで、別の通話ソフトを使っているようです。 いちど、友人の外国人にお尋ねになると、よいアイデアを教えてくれる気がします。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

おまけ プロキシサーバーのリスト http://www.cybersyndrome.net/pla5.html  この中から相手国のサーバーを見つけて設定してみることだと思います。リストの中にはうまく動かない物も多いです。なにしろ・・・ま、自己責任としか言いようがないです。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 相手の国の中で勝手に使えるプロキシサーバーを見つけて一時的に自分のinternet explorerに設定してアクセスしてみることですかね。普通は自由に使うために公開されたプロキシサーバーではないので、関心した方法ではありません。プロキシサーバーを検索したリストのサイトがあります。  具体的な一例では中国国内では一般にyoutuibe、海外のニュースサイト、wikipedia、エロサイト、facebook、ブログサイトの一部などアクセスできず、不都合なメールも届きません。ところが北京の有力大学の寮ではyoutubeにアクセスできるなど、いろいろな対応があるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE  単にアクセスできないだけでなく、目の粗い網ではありますが自動的に監視されていますから、金盾の気に障る字句の検索やサイトの閲覧を中国国内の知人に勧めることは相手が当局から要注意ポイントを稼ぐことになり迷惑をかけることになります。また日本国内のサイトでyoutubeや海外ニュースサイトのurlをさかんに紹介することも、中国からのアクセス遮断ポイントを稼ぐことになります。メール内での言及も同様です。但しごく粗い網であって、「法輪講」とか「天安門事件」とかの文字を含むメールが10回届いたからネットが遮断されるとか公安が踏み込んでくるとか、そんな話は聞いたことがありません。ただ自動的に監視されており当局がやろうと思えばそんなことも出来るというだけのことです。実際に特定のプロバイダに開いた個人サイトには内容にかかわらず中国からアクセスできないと言う話もあるようです。金盾には取扱説明書もユーザー窓口もありません。

関連するQ&A

  • youtubeが途切れ途切れになる

     youtubeのことでお尋ねします。youtubeを再生したときに、たいていはすぐ映像が再生されて閲覧できるのですが、時々再生されてもすぐに(2~3秒おきに)映像がフリーズしてしまい、少し待っていると再び再生され、また2~3秒ごとにフリーズするといった場合があります。  映像によって問題なく見れたりみられなくなったりするのは何故でしょうか。また、解決策はありますか? お詳しい方よろしくお願いします。なお、PCはWindows Vistaです。

  • 皆さんは、外国のウェブサイトをよく閲覧しますか?

    皆さんは、外国のウェブサイトをよく閲覧しますか? どのようなウェブサイトを訪問しますか? 私、時々YouTubeを見ますけど。それ以外、特にありません。 面白いサイトがあったら、教えていただけますか?

  • youtubeで閲覧者の情報は分かりますか?

    youtubeで閲覧者のIPアドレスはわかりますか? 自分で動画をアップした場合です。その動画を見に来た閲覧者のIPアドレスを調べることは出来ますか? またはリンク元を調べることは出来ますか?

  • youtube全般の動画閲覧を制限したい

    youtubeという単語が入るURLの閲覧を制限したいのですが、どうしたらできるのでしょうか。 インターネットオプションでの設定はやってみたのですが、youtubeのトップしか制限できなくて困っています。 どなたか分かる方、宜しくお願いいたします。

  • YOUTUBEを閲覧できない

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:Youtubeを閲覧できない 型番:PC-N1346AZW-2 OS:Windows10 Youtubeを閲覧することができません。 トップページにいくと、 『このサイトにアクセスできませんwww.youtube.com により途中で接続が切断されました。 次をお試しください 接続を確認する プロキシとファイアウォールを確認する Windows ネットワーク診断ツールを実行する ERR_CONNECTION_CLOSED』 となります。 初心者なりに調べて ・ウイルスバスターを停止 ・WIFIのプロパティでIP6のチェック欄を外して再起動 は行いましたが、改善しません。 自宅にある他のパソコンやスマホでは閲覧できます。 このパソコンのみ閲覧できません。 ブラウザはクロームでもエッジでも閲覧できません。 解決方法を知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • IE9,IE10でYouTubeを閲覧するには?

    IE9,IE10でYouTubeを閲覧するには、どうしたら良いですか? IE9,IE10で、Adbe Flash Player Ver11をInstall済みです。 IE9,IE10で、YouTubeを閲覧できない。YouTubeは起動しますが動画表示がされない。 IE9,IE10のツール→アドオン管理をチェックすると、Adbe Flash Playerがアドオン登録がなされていない。 上記の状態で、Chromeを起動させ、YouTubeを開くと動画を閲覧する事ができます。 なお、IE9,IE10をデフォルトに設定してあります。 Q:IE9,IE10でYouTubeを閲覧するには、どうしたら良いですか? OSは、Win 7 32bitです。 よろしくお願いいたします。

  • 閲覧制限していないのに制限される

    お知恵をお借りしたく、投稿させていただきました。 サイトを運営しておりますが、アクセス制限をしていないのに閲覧できないとの連絡をもらいました。 サイトの方は3ヶ月ほど前に無料スペースから有料に移転したのですが、どうも移転後から閲覧が不可能になったようです。 移転の際、前サイトに移転先へジャンプできるようにはしてありましたが、ブックマークの変更を促すためにも1ヶ月程でジャンプ機能を外しました。 その時、不定期に閲覧される方のために登録サーチ様のURLをいくつか残して検索できるようにしておきました。 移転後、そのような報告はなかったし移転作業もスムーズに行えたので安心しておりましたら、つい先日上記のような報告をいただきまして。 個人的にご連絡差し上げて、サイトのINDEX以外のURLや登録していますサーチ様のURL等を教えましたが、何をしても閲覧できないそうです。 アクセス制限はかけておりませんし、他のパソコンからは普通に閲覧が出来ているようです。 その方は、サーチで検索したらサイトのバナーが非表示になっていましたと言われてました。 自宅のPC及び知り合いに調べてもらいましたがバナーの非表示にはなっておりませんし、バナーが非表示になってるとそのサーチの管理人の方から警告されますので分かります。 また、携帯に対応した作りにはなっていませんが、一応携帯からも見にくいとはいえ閲覧する事が出来ました(もちろん、バナーも表示されます) この場合、やはりサイトの運営者である私のミスになるのでしょうか? 何かしてあげたいのは山々ですが、何を触っていいのか分からず困っております。 ブログは移転前と同じものを使っていたので移転後に閲覧に関して不便な点があるかどうか呼びかけて見ましたが、これといって支障があるという報告もなく。 お一人だけ、携帯から閲覧されてる方が移転後に一部のページだけ見れなくなったと言われました。 自分の携帯で調べてみましたが、特別見れないページもなくごく普通に閲覧できましたのでこれもどう対応していいのか分かりません。 何かいいお知恵を貸していただけたらと思います。

  • IEの履歴にyoutubeの閲覧情報を残す方法

    私はInternet Explorerのサイト閲覧履歴に、youtubeの○○の動画を見たというのを残し、それをショートカットとして同じ動画を繰り返し見たりしていました。ところが、昨年末ごろからyoutubeだけなのですが閲覧履歴が一切残らなくなってしまったので、ご質問させていただければと思います。 私なりにその原因を分析してみたのですが、私のPCはなぜかyoutubeに限りURLがhttps://から始まると履歴に保存されず、http://だと保存されるようなのです(youtube以外のサイトはhttps://でもhttp://でもきちんと履歴に保存されます)。十数週間前のyoutubeはhttp://で表示されていましたが、最近はすべてhttps://のようですので、URLを直接http://に打ち直すのですが、動画が表示される際にまた勝手にhttps://に戻ってしまいます。 そこでお伺いしたいのですが、(1)youtubeの動画をhttp://で再生する方法、または(2)youtubeでhttps://であってもIEの閲覧履歴に残るようにする方法、どちらかわかる方ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。 ちなみに当方WindowsXPを利用しております。

  • YouTubeの閲覧注意動画を表示しない方法

    YouTubeを開くと閲覧注意動画が選択できる場合がありますが、選択肢の映像を見るだけで不快な気分になります。そのようなものが表示されないようにすることはできるのでしょうか。

  • YouTubeについて

    YouTubeで映像を見ていたのですが、時々、固まってしまいます。 ひどい時は5秒に1回ぐらい。 それは回線が混みあっているからですか?