• 締切済み

お好きな「キッチュ・アート」を教えてください。

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.12

おはようございます alterd1953 様 叫びました … turukamejirou 様 のに 駆込み寺 みたいな のを してから … 昨日 PC 消して 寝る 前に、 嫌な 予感が した の ですが、 再び 起き上がれず … それでも、 駆け込んで いらっしゃる かたが 大勢 居られた ので、 なんとか … どん尻に 滑り込んだ 後、 御回答を 見せて いただいて おりましたら、 一番の 御回答に 目を 見開かれる ような 素晴らしい、 素晴らしい ものが … ここでも、 喜ばせて いただきました … turukamejirou 様 にも おっしゃって いただきました とおり … 至福の 時 でした … 皆様に こんなに 素晴らしい お話を 聴かせて いただき … また 私 という ものを すっかり わかって いただけて いて 幸せで 幸せで 信じられません … これは どうしても、 どうしても 拝見 したい です … alterd 様 の 『キー・ノート』 も … まことに 差し出がましい … いつも ながら … 話では ありますが、 顔面の 岩山の 主人公の 囚人も 芸術家 でしたよね … この かたの エピソードに 組み込まれられますか …、 そのまま 単独の ストーリーで 新たに 絵本として 復活して いただきたく、 ぜひ、 ぜひ、 心から お願い申し上げ (叫び) ます しだいです … で、キッチュ ですが … ムンク の 『叫び』 も … 風船の 「叫び ちゃん」 等 の 登場 以来、 … なんだか 一層 キッチュ に … 盗まれては 帰ってくる ストーリーも 含め … アンソール なんかも http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB http://www.nikkei.com/article/DGXBZO41376780U2A510C1000000/ http://www.new-york-art.com/old/Mus-Moma-James.php そう ですが … この かたは 批評家 や 研究者 を 嫌悪されて おられて、 彼らを (彼ら 自身の 内面の 浅薄さに 基づく …) 的外れな 結論へと 煽り立て 加速させ、 完膚なき までに 失墜せざるを 得なくする 為、 日誌 等 に 嘘の 記録を 書き 連ねられる という 悪魔的な (… ?) 周到さ も … 途中で、 妙な ことを 思い出し … 二つ です … アンソール の 御両親が 土産物屋を 営まれていた ベルギーの 海辺の 観光地 オーステンデ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%87 に程近いオランダの海辺に同じく観光地のスヘフェニンヘン (Scheveningen) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3 は、 実は ゴッホ を ホッホ と 発音する のと 同じく 外国語では 濁る 印象の 強い v や g を 半ば ドイツ語 風に 発音 (ドイツ語は 本来 v ではなく w が 濁るのですが …) すると、 そこにも 書いてあります 通り、 スケベニンゲン と なり、 turukamejirou 様 も 驚かれる 処の ものに なる のかと … この 辺りの 海は モン・サン=ミッシェル 等 も そう ですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB 遠浅で 干満の 差が 激しく、 かつ 一気に 満ちる ので 危険 なのですが、 この 遠浅の 浜の 結構 遠くに、 背の 高い 標識が 立っていて、 波間から、 虚空を 掴む 小さな 手が 一本 つき出している … (のが 描かれている …) 満ちて くると 途端に その 高さ まで 海面に なる という … … 程 近い 処に パノラマ・メスダハ という 大好きな 美術館 = パノラマ館 が あり、 この 辺りの 海へ 向かう 風景が フェルメール 時代の ような 繊細な、 それで いて、 巨大な 風景画で 360 度 描かれ 覆われていて、 中央に 立てられた 小高い 灯台の 周囲に テラスが 巡らされていて、 見物客は 確か 狭い 階段を 上って そこへ いきなり 出て来くるので、吃驚して 辺りを 見回す … 下には 本物の 砂浜の 砂が 敷き詰められ 草が 生え、 椅子が 傾き、 なだらかに 起伏して 画面へと 連なり … 見廻して いると ぐるりと 水平線 なので、 何処かの オランダの 町 という 小さな 島に いる ような のですが、 とにかく 広い 範囲を 詳細 かつ 相応しい 遠近感と 薄雲りに 時折 日が 差す ような まろやかな 明瞭さを 以て 全てが 精妙で 均質で 静謐な タッチで 描き 継がれて いる ので、 あくまでも 自然で、 息を 呑む ような、 いつまでも 見飽きない、 古き 良き ヨーロッパの 北の 光に 満ちた 海辺の 町を、 乗っている タイムマシン に 隔てられながら、 覗き 見ている かの ような のです … http://www.youtube.com/watch?v=VkZ2fBuC-cU http://www.youtube.com/watch?v=oySHKdId6aM http://en.wikipedia.org/wiki/Panorama_Mesdag http://panorama-mesdag.com/ http://panorama-mesdag.com/#!home?id=920 http://panorama-mesdag.com/#!about-panorama-mesdag/h.w.-mesdag/h.w.-mesdag?id=1340 http://en.wikipedia.org/wiki/Hendrik_Willem_Mesdag http://panorama-mesdag.com/#!about-panorama-mesdag/history?id=1335 http://panorama-mesdag.com/#!about-panorama-mesdag/restoration?id=1337 http://panorama-mesdag.com/#!collectie-&-tentoonstellingen/mesdag-studio's?id=2534 このかたの 展覧会も 気になる… http://panorama-mesdag.com/#!collection-&-exhibitions/exhibitions/previous/paul-critchley---a-sense-of-place---12th-of-october-2012---17th-of-march-2013?id=2960 http://scheveningen.com/en/cat/galleries/ http://orangediary.blog.so-net.ne.jp/2007-09-02 http://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN9/kato-panorama.html … そういえば、 ディズニー・ランドの 「カリブの海賊」 の 傍らの ブルー・バイユー という レストランも、 小規模 ながら そういう 作り でした … 出来立ての 頃に 連れて行って 下さった、 近年 亡くなられた 名誉 教授の お気に 入り でした … そこは 沼地 なので 背景 音に カエルの 声が あちこちから 低く 響いて いましたが、 こちらは カモメの 声が 頭上から 遠く 近く 聞こえて いて、 すぐ 外を 吹き渡る 潮風が ほんとうに 顔に 感ぜられる よう でした … … それで もう 一つの ほう なの ですが … 『案山子が聞いたカエルの話』 … 案山子の 最後の 台詞、 物凄く 聞いた ことが あるの です … こういう お話は きっと 昔話や 寓話に 源が ある のでしょうが … この お話は 素晴らしい と 思います … 私は カエルに なりたい と 思った でしょう … 案山子 では なく … 聞いた ことが ある と 思った 話、 もし 思い出せたら お話ししますね … それで、 何故か とんでもなく 妙な 話の ほうを 思い出して しまったので … それを 書いて 忘れたく … … 大根の 収穫を 待つ 頃の、 満月の 晩、 海から タコが 大根畑 目指して 上がってくる のだそうです … で、 目指す 畑へ 来ると 八本の 足を 巧みに 使って 大根を 抜き … 多分、 満月の 照覧の 下、 一晩中 大根と 踊って 夜明け前に 海へ 帰っていく … で、 たまに 足の もつれた ような 大根が 収穫される のだ とか …

alterd1953
質問者

お礼

やっぱり叫びました(笑) そして、それも絵本にしろと?(笑) 実は、マンガの道具をまた買って来て(超簡単ヴァージョンですが) 岩山の顔面の下描きを3枚程やってはみたんですが 速攻で煮詰まってます(笑) パノラマ・メスダハですが、偶然かもしれませんが 「デルフト眺望」の空に似てると思いました。 それとタコの話は聞いたことがあります。 私は信じてました(笑) で、ついでと言ってはなんですが これはhazarさんが気に入りそうな話なので、いつかお話したいと思ってたんですが バードウォッチングの気分を良く表わしている話です。 多分、アメリカだったと思いますが 鳥類学者の女性がいまして、毎月、満月の夜になると 子供達と一緒に散歩をする習慣があったそうです。 そして、やはり満月の夜に子供達と散歩していると 草原の杭に1羽のフクロウがいまして 遠くのハイウェイを1台の車が向こうから走って来たそうです。 そして、車が反対側へ消えるまでフクロウはずっと、そのヘッドライトを見続けたそうです。 車がいなくなってから母親は子供達に、こう言いました。 「あなた達が大人になって、満月の夜、ハイウェイを車で走ることがあったら 遠くでフクロウが見ていることを覚えていなさい」 この話はバードウォッチャーの気分を良く伝えていると思います。 話が逸れまくりましたが、ではまた(笑)

alterd1953
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きます。 かなりマイナーな分野でしたが 多くの例を頂けました。 皆様ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お好きな「モダン・プリミティヴ・アート」は?

    タイトル通りです。 お好きな「モダン・プリミティヴ・アート」を教えてください。 近代の作家で素朴なものであればなんでも結構です。 私は良く知りませんが アンリ・ルソーの「夢」なんかが好きです。 http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/rousseau_dream.html

  • 何故、ピーター・アーツは小柄な選手に圧倒的に強いのですか?

    いつもお世話になっております。 皆さんのお時間がある時で結構ですので、 ↓の小柄な選手との試合の数々をご覧ください。 フランク・ロブマン http://www.youtube.com/watch?v=QLTY9prgmT0 マイケル・トンプソン http://www.youtube.com/watch?v=zk0XjUEpxXg カークウッド・ウォーカー http://www.youtube.com/watch?v=WitozKqhGZw 後川 http://www.youtube.com/watch?v=uzDtbB9Q6Zc アンディ・フグ http://www.youtube.com/watch?v=wwkrbUsJXKQ マイケル・マクドナルド http://www.youtube.com/watch?v=6kZamQUBAYw レイ・セフォー http://www.youtube.com/watch?v=dxRRr9JKcDo ニコラス・ペタス http://www.youtube.com/watch?v=M5v9V6gtU88 西島 http://www.youtube.com/watch?v=3sekXS7Hi18 ご覧のとおり、身長192のアーツは身長180前後の 小柄な選手に対して圧倒的に強くて勝ってる試合が多いですね その理由は何故ですか? 皆さんからのご意見をお待ちしております。

  • 投影芸術、projection artは、どうやっているのか、つくり方

    投影芸術、projection artは、どうやっているのか、つくり方を教えて下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=ihQk2kqPyKU ←のようにビルや道路に投影してみたいです。

  • 何故、今のピーター・アーツは若い時の高速ストレートが出なくなったのですか?

    お時間がありましたら↓のアーツがまだ20代だった頃の 試合の動画をご覧ください モーリス・スミス戦の時間1:35 http://www.youtube.com/watch?v=_FgKsiF4Yf4 マイク・ベルナルド戦の時間3:03 http://www.youtube.com/watch?v=klqm42zLgZ0 この二つの試合において、アーツは高速右ストレートを 放ってましたね。アーツはハイキックの選手という印象が 強いですが、このストレートもハイキックに負けないくらいの 武器だったと思うのです。それなのに何故、今のアーツは 高速右ストレートを出す場面が無くなってしまったのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • なぜ彼はピーター・アーツを倒せなかったのか?

    すごくマニアックかつ古い試合を紹介してすみません。 パワーとスピードを併せ持ったシニサ・アンドリヤセビッチという 選手がいたのですが、なぜ彼は脚を負傷していて得意のキックが あまり出せなかったアーツを倒せなかったのでしょうか? アーツを倒すには絶好の機会だったのに、逆に何回かカウンター パンチをもらってダウンを奪われたりしたあげくに、 膝蹴りでKOされてしまいました。 あと、シニサはすごく積極的だったのですが、アーツに何回か 転がされたりしていて、闘志が空回りしている ように見えました。 これはつまりアーツの巧さの前に負けたことを意味している のでしょうか?アーツに危ない場面は特に見当たりませんでしたし… ご意見をお待ちしております。 時間9:50~15:00 http://www.youtube.com/watch?v=cas8ulXqd60

  • この動画のような、アート性の強い手書きアニメーションと、

    この動画のような、アート性の強い手書きアニメーションと、 http://www.youtube.com/watch?v=Dyd2ZVzbUuE&feature=player_embedded 写真のコマ撮りのアニメーションを探しています。 ・つくりが簡単 ・3分以内 ・アイデアがおもしろい 上の要素が入っているものがいいのですが、なかなかみつけられないので、 知っていたら、参考にしたいのでぜひ教えていただきたいです。

  • ピーター・アーツのパンチの技術について教えて頂きたいのですが

    ピーター・アーツのパンチの技術について教えて頂きたいのですが 以前、「アーツはキックは鋭いがパンチはあまり得意ではない」 というご意見を聞いたことがあります。 ただ、もしよろしかったら↓のアーツが若かった頃から 近年の試合を観て頂きたいのですが、 http://www.youtube.com/watch?v=Ntr6zWqSMmE パンチで相手をダウンさせたり、KOした場面が かなり見つかりました。 私は格闘技に関しては全くの素人ですが、 パンチが苦手な選手の動きには見えません。 そこで皆さんからご意見を頂きたいのですが、 結論としてはアーツはパンチが得意な選手なのでしょうか? それとも不得意な選手なのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • ピーター・アーツは堅実に闘ってる時の方が強いですね(長文)

    ピーター・アーツは堅実に闘ってる時の方が強いですね(長文) アーツは強引な闘いぶりが多いゆえか、周りからは「暴君」だとか 「粗っぽい」とか言われてることが多かったのですが、 彼の試合を振り返ってみると、思いのほか攻撃も 防御も堅実にして闘って勝った試合も多いですね。 代表的な試合を挙げますので、お時間のある時にでも 観ていただきたいのですが・・・ (1)ジャン・クロード戦 http://www.youtube.com/watch?v=D5vr_BPyefk 一撃必殺のハイキックの印象が強いですが、 その途中1:55で放った、突然伸びてくる右ストレートも 実に見事でした。 こんな前兆の無いパンチを放つキックボクサーは見た記憶が 無いです。 (2)マイク・ベルナルド戦 http://www.youtube.com/watch?v=WPk_sT1nyRs 浅いパンチをいくつかもらってましたが、致命傷ではありません でした。6:18ではマイクに押し倒されましたが、アゴを引くことに より後頭部を強打することは免れましたし、6:44では 後頭部を狙ったフックを見事にかわしました。 反則気味の攻撃に対しても冷静に対処したのはさすがです。 そして、マイクの攻撃はパンチに偏ってたのに対して、 アーツは叩きつけるローキック、膝蹴りなど、マイク以上に 豊富な技を見せて意識を顔から下に集中させまして、 それによりアーツのアッパーと、お得意のストレートが深く 決まりました。アーツの作戦勝ちだと思います。 (3)マイケル・マクドナルド戦 http://www.youtube.com/watch?v=LpORtKLXvrY 小柄なマクドナルドとしてはアーツの懐に 飛び込んでパンチを当てたかったのでしょうが、ほとんど アーツの首相撲からの膝蹴りの連打に捕まって完封されて ました。2Rの始めにはマクドナルドは突進してゆきましたが、 これも堅固な防御に阻まれて効果無し。 結局アーツの膝蹴りとローキックをもらい続けているうちに とうとうアッパーが決まってKO負け。 膝蹴りとローキックで意識を下に向けてパンチを当てる… おそらくアーツの作戦は(2)と同様だったのかもしれません。 (4)モーリス・スミス戦 http://www.youtube.com/watch?v=Y2p_wnbMC3A 1:36ではアーツの高速右ストレートをカウンターで もらったスミスがダウン。 2:36ではワンツーも当たる。2:50では回り込んで パンチと膝蹴りの怒涛のラッシュ。 4:56からは右フックが当たったのをスタートに 小刻みかつ的確なフックとアッパーのラッシュがスミスを追い詰める。 そして5:48、片手で肩を押さえつけられてのハイキックでKOされる。 この試合のフィニッシュもアーツの代名詞である右ハイキックでしたが、 スミスに有効打が無くて、逆にパンチをもらい続けている時点で、 すでにアーツが勝つ流れになってたのではないか?と思いました。 (5)武蔵戦 http://www.youtube.com/watch?v=6Iype73gUo8 武蔵の防御が衰えていたとはいえ、3:34の右ストレートから 始まったボディブロー、アッパー、ストレート、フックのコンビネーションは 素晴らしかったです。 これらの試合を観察していて共通点があるとしたら、慎重に闘ってる 時のアーツは、 (1)パンチとキックなどの技が豊富で的確。 (2)防御がうまくいってて有効打をもらってない。 という二つの良い所があります。 私としてはこの二つを守ったファイトをしていれば、 ムラのあるアーツといえど、もっと良い成績を残せたのではないか? と思うのですが、短絡的でしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • どんなトレーニングを積んだらピーター・アーツのようなストレートが打てるようになるのですか?

    皆様たびたびお世話になります。 まずは↓のURLをご覧下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=tv2JVgstGEw この試合のアンディ・フグ戦において、アーツは 何の兆しが無い、ものすごいスピードの右ストレート を2回フグに当てて、突き飛ばしてますが、 どんなトレーニングを積んだら彼のような ノーモーションのストレートが出せるように なるのですか? もし答えて頂ける方がいらっしゃいましたら、 ご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • この曲のジャンルはなんですか?

    https://www.youtube.com/watch?v=MdAEY9q8pV0        おしえてください<(_ _)>