• ベストアンサー

スマートホンやiPodに繋がる無線LAN

binmの回答

  • binm
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

最初に回答したbinmです。再度回答いたします。 他の回答者が言われるようにWLA2-54Gでも接続が可能です。しかし初心者にはそう簡単ではありません。 SSID,KEYは無線親機の設定画面を開かないと、得られません。更にその設定画面からKEYを記載している画面に辿り着くのが大変面倒です。 この機種は無線接続は、AOSS一辺倒の機種で、SSID,KEYによるいわゆるパスワード方式の無線接続に配慮した設計にはなっていません。 特に初心者の方にはこの機種はパスワード方による無線接続はむつかしいので買い替えをお勧めしています。

関連するQ&A

  • VDSL方式で無線LAN

    今まで、アッカのADSLでブリッジタイプの無線LAN機器を 使っていたのですが、今回、BフレッツのVDSL方式へ変更 したのですが、この場合、別にブロードバンドルーターを 購入すれば、ブリッジタイプの無線LAN機器はそのまま使え るのでしょうか?それともルータ付無線LAN機器を買わなけ ればならないのでしょうか? もったいないので、出来れば今もっているのを使いたいの です。使えるのなら、ブロードバンドルータはどんな製品 が良いのでしょうか?ご教授願います。 無線LAN機器 WLA2-G54(バッファロー)

  • 無線LANがつながらない・・・

    BUFFALOのWLA-G54C/Pの無線LAN機器を使っています。BUFFALOの専用の無線LANカードを使わずにパソコン内臓の無線LANで接続しようと思うのですがネットワークキー(WEPキー・WPAキー)が必要ですと表示されますがネットワークキーがわかりません・・・ 何を入れればいいのでしょうか? メーカーのホームページを見ると同じように設定すれば良いとかかれていますが、前に設定した時(前はBUFFALOの専用無線LANカードを使っていました。)にはネットワークキーに関しては、設定等はありませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ipod touch 無線LAN接続

    先日IPOD TOUCHを購入し、自宅の無線LAN環境でやろうとしたのですが できません。無線LANルーターはBUFFALOのWZR2-G300Nです。BUFFALOの HPも見て考えましたがダメでした。パスワードがどうしてもどこに あるものかがわかりません。どなたかご教授願います。

  • 無線LANについて

    バッファローのイーサネットコンバーターWLA2-G54Cで無線LAN接続しようと思うのですが、ルーターがNECの6650Sなのでちゃんとつながるか不安です。別メーカーでも無線接続は可能なのでしょうか?

  • スマートフォンのWIFIについて

    スマートフォン初心者です。購入してまだ1週間です。 自宅で無線LANを設置しているので、早速WIFIの設定をしたのですが、接続中となるものの、ネットやメールの送受信ができません。つながっているのにつながっていないというなんともいえない状況です。 どうすれば解決するのでしょうか? ちなみに、使用しているスマートフォン、無線LANは次のとおりです。 スマートフォン:au IS11T (東芝製のキーボード付のやつ) 無線LAN:バッファロー WBR2-G54

    • 締切済み
    • au
  • iPod touch の無線LAN接続

    iPod touchで無線LANを使ってインターネットに接続しています。使っているルーターはbuffaloのWHR-G300Nです。私があまりパソコン等電子機器に疎いもので,接続は次のサイトを参考に行いました。 http://wayohoo.com/ipod/beginner/buffalo-musen-lan-aoss-can-link.html 設定してしてすぐはうまくインターネットに接続できていたのですが,しばらくして,インターネットに断続的にしか接続できなくなってしまいました。今もその状態です。(頻繁にインターネット接続が切れると言った方がよいのでしょうか。)Wi-Fiの接続を表す左上の扇形マークは3つしっかりと表示されています。 インターネットに接続できてもすぐに切れてしまうのでストレスがたまってしょうがありませんし,電池の減りもずいぶんと早くなっているようです。 機器本体の問題か,無線LANの問題か,それとも回線の問題かよくわからないので,アドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    iPod touchで無線LANを使いたいのですが,自宅ではLANケーブルでインターネットをしているため無線LANがありません. そこで無線LANルータと呼ばれる機器で接続しようと思い購入を予定していますが,種類が多い上に接続方法が全く分かりません. 理想ではパソコンの電源を付けなくてもiPod touchで無線LANを使いたいですが,そんなことは可能なのでしょうか. またその他,無線LANルータ以外で必要なものはありますでしょうか. 初心者なものでほとんど分かりません. ご回答よろしくお願いします.

  • モデム→ルーター無線LANブリッジ接続タイプについて

    質問なのですが モデム→ルーター無線LANブリッジ接続タイプ というように今まではつなげていて、有線と無線を 1と2階で使っていたのですが。新たに2階にもうひとつ ノート用の無線LANを設置したいと思っています。 この場合今までのもの(ルーター・無線親機)などを つかって3回線同時接続できるのでしょうか? 無線が2回線で同時に使えるのかちょっと疑問なのです が、問題はないのでしょうか?アドバイスお願い します。 ちなみにルーターはバッファローのBBR-4MGで 無線親機は同じくバッファローのWLA2-G54です。

  • iPod touch無線LAN接続について

    最近iPod touchを購入しました。 環境としてはNTT光を有線接続で、無線LANの機器は持ってないです。以下の条件の物の無線LAN機器を購入したいのですが、どのような物を買えばよいのでしょうか? (1)PCは無線にすると遅くなると思うので有線接続のまま (2)PCの電源を切っていても無線使用できるもの (3)ついでにWiiとDSとPSPも持っているのですがこれらも無線で遊びたいです。 また、PCに入っているMP3の音楽ファイルを無線で送れる事は可能でしょうか? 以上教えてください。よろしくおねがいします。

  • 無線LANの速度

    KDDI光プラスマンションタイプでホームゲートウェイとPCを有線で接続すると20メガ位なのですが バッファローWLA2-G54Cのブリッジ無線LANを経由すると一気に3メガ位まで速度が低下します。 これは、しかたのない事なのでしょうか? それとも 無線の場合、有線の時より速度の低下は承知だったのですが、あまりにも極端なので。 WLA2=G54Cの設定変更や他の無線の製品であれば改善するのでしょうか? 困っています教えて下さい。