• ベストアンサー

ホンダスーパーDioのテールランプの交換

後方の方向指示器は作動しますが、中央のランプは点灯しません。周りのボルトをはずしましたが、ランプのカバーが外れません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スーパーDioは外側からレンズのネジを外すだけで電球にたどり着きます。 真後ろから見てレンズを止めている2本のネジを外せばテールレンズ赤が外れます。 そうすると左右のウインカーレンズ橙も取れるようになります。 落として割ったりしないようにウインカーとテールレンズをテープなどで貼りつないでおくと安心です。 テールレンズの一部にナンバーを照らすための明かり取りの無色透明の部品があるかもしれません。 透明なので気づかないとなくなってしまいます。

karen48
質問者

補足

今晩わ  お礼を言うのが遅くなりました。 型式はAF25だと思います。長方形の下の2本のねじを取って、上に上げようとすると、上部の所が、ボディに引っかかり外れません。無理すると割れそうになります。ドライバーを間に入れたほうが良いですか。 無色透明の部品は有りましたが、紛失してしまいました。無いとどうなりますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テールランプ交換

    社外のテールランプに交換したところウィンカーをつけると全部が点灯しました。で、テールランプの本体がプラスティックなので追加でボディーアースをとると正常につきました。しかし、配線は、テール、ストップ、アースの三本あります。なぜボディーアースを取る必要があるのでしょうか? ちなみに、純正でもボディーアースを取らないと正常に作動しませんでした。

  • テールランプの光り方について

    180SX中期に乗っています。 テールランプなんですが、 ●●  ●● 電球がこのように並んでいて ライト点灯時は ○●  ●○ ブレーキを踏んだ時は ○○  ○○ ○=点灯  ●=消灯 つまり内側をブレーキを踏んだ時のみ作動するようにしたいのですが、違法ではないでしょうか?

  • テールランプ

    STEEDに乗っているのですが、先日電装系のトラブルで、ブレーキランプが常時点灯状態になっていました。 そのことに気付くのが遅く、プラスチック製のレンズカバーが電球の熱で溶けてしまいました。 今は新しいテールを付け電装系も直したのですが、それ以来長い信号待ちのときなど、あまりブレーキを握らない(踏まない)ようにしています。溶けた物も、現在の物も社外です。 気を使いすぎでしょうか? ブレーキランプを点灯させ、レンズの表面を触るとかなりの熱なので、不安になってしまいます。

  • テールランプが少し割れました・・・車検は通る?

    テールランプのカバーが2センチ×2センチくらい割れて現在テープを貼っています。古い車なので交換修理をしたくありません。車検が通らないのであれば,中古部品をネットで購入しようと思いますが,このままで車検が通りますか?教えてください。もちろんランプの方は正常に点灯します。

  • テールランプについて

    リアウインカーなんですが、赤色のカバーなので赤色に点滅します。ですが、もうすぐ車検なので燈色に光るようにしたいです。電球の色を何色にすれば燈色に点灯するでしょうか?テールランプを丸ごと換えれば問題ないんですけど、現在装着しているユーロテールが外れません!ゴム接着剤のようなものでがっちりと付いているので><このような場合のはずし方があれば教えていただけませんか?よろしくお願いします!    

  • ハザードランプが点かなくなりました。

    こんにちは。今回の質問ですが、バイク(バリオスII)のハザードランプがつかなくなりました。 クリアウィンカーにつけかえたらそうなっちゃったのですが・・・ 方向指示器はちゃんとつくのですが、ハザードがつきません。 ハザードボタンを押すと一回点灯し、その後消灯、同時に方向指示器も電源OFFにするまで使えなくなります。 ですが、方向指示器だけで使うと問題がありません。 なぜでしょう? ちなみにバイクのメーター付近の左右の矢印マーク(方向指示器がついてるか確認するランプ) もハザードボタンを押している間は点滅しません。方向指示器だけですと、ちゃんと方向指示ランプはつきます。どこが原因でしょうか?また、どこをどうようにすれば直るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • プリウス50系テールランプを外す時のカバー名

    トヨタプリウス50系のバックライトを交換したのですが、テールランプ等の入っているレンズカバーを外す時に、ハッチバックドアーを開けて黒いカバーを外し2本のボルトを外すのですが、ボルトを外す前に外す黒いカバーのツメを破損してしまいました。そのカバーの名前が分からないので市販されているかどうかも調べられません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ハザードランプがつかなくなりました。

    いつもお世話になります。 こんばんは。今回の質問ですが、 バイク(バリオスII)のハザードランプがつかなくなりました。 クリアウィンカーにつけかえたらそうなっちゃったのですが・・・ 商品名はデイトナ スリムラインクリアウィンカーキット (ホワイトレンズ)です。 方向指示器はちゃんとつくのですが、ハザードがつきません。 ハザードボタンを押すと一回点灯し、その後消灯、同時に方向指示器も電源OFFにするまで使えなくなります。 ですが、方向指示器だけで使うと問題がありません。 なぜでしょう? ちなみにバイクのメーター付近の左右の矢印マーク(方向指示器がついてるか確認するランプ) もハザードボタンを押している間は点滅しません。方向指示器だけですと、ちゃんと方向指示ランプはつきます。バイクって方向指示器って義務付けなのでしょうか? 直したい気持ちもありますが、正直めんどくさいです。また、ないと事故ったときとか不便ですよね。回答していただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • EKワゴン ブレーキランプの交換

    EKワゴンのブレーキランプが切れていることに 気づき、交換をしようかと思っていますが、 後ろドアを開くと、リアランプカバー?をとめてある ボルトが二つあり、それをはずしても ランプカバー?が取り外せません。 硬いだけなのか、それとも違う方法で交換するのか 教えていただけますか? ボルトを外すと、少しだけ動きます。 車は現行のEKワゴンです。 よろしくお願いいたします。

  • テールランプの輝度は規制ないの?

    先日、明らかにテールランプとブレーキランプを超高輝度LEDに改造しているミニバンに出会しました 時々遭遇する好天のリアフォグ(ノーマル)の比ではないくらい、異様に眩しく、後続車(者)はほとんど全て眩惑されるでしょう 各灯火類は、きちんと点灯することと、ヘッドライトはそのカンデラ数や方向が定められていますが、テールランプおよびブレーキランプは、異様に明るすぎたら車検に通らないなどの規制や規定はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中2男子が通学中に出会った高1の女子高生に一目惚れしました。彼女はいつも電車の先頭らへんで待っており、ある日突然彼の隣に座るようになりました。また、彼女は彼の方を見ることがありますが、これは脈ありなのでしょうか?
  • 中2男子が通学中に出会った高1の女子高生に一目惚れしました。彼女はいつも電車の先頭らへんで待っており、ある日突然彼の隣に座るようになりました。また、彼女は彼の方を見ることがありますが、これは脈ありなのでしょうか?
  • 中2男子が通学中に出会った高1の女子高生に一目惚れしました。彼女はいつも電車の先頭らへんで待っており、ある日突然彼の隣に座るようになりました。また、彼女は彼の方を見ることがありますが、これは脈ありなのでしょうか?
回答を見る