• ベストアンサー

最近、意味不明のメールが来ます

colocolo62の回答

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

流行りのウィルス付きメールですね。 pdfじゃなくて、pifではありませんか?

yomyom2001
質問者

お礼

すばやい回答をありがとうございます。 >pdfじゃなくて、pifではありませんか? あっ、ほんとだ。pifです。 やっぱりウィルスだったんですね。これって何のウィルス(又はワーム)なのか分りませんか?

関連するQ&A

  • 送っていないメールが帰ってきた?

    先ほど、「メールを送れませんでした」(Undelivered Mail Returned to Sender)というメールが某大手プロバイダーから届いたのですが、私はそのようなメールを出していません。 間違いだと思うのですが、こういう未配達メールは送信者に自動で返信なれますよね。 なのに、なぜ間違ってうちに届いたのでしょうか? なんだか気味が悪いです。 添付されていたメールには、 >Please see the attached file for details. (詳細に関しては、添付ファイルを参照してください。) という本文が一文だけで、添付ファイルがついていました。 ファイルは怪しいので開けていません。 ・・・やっぱりウイルスですかね? もしくは新手の迷惑メール? なんなんでしょう?

  • 怪しいメールが送られてきます…

    三日ほど前から、怪しいメールが何通も送られてきます。全く見覚えの無いアドレスばかりです。タイトルがRe:Thank you!とか、Re:Detailsとか、Re:That movieとか、Re:Your applicationとか、訳がわからず、本文はPlease see the attached file for details.とだけあります。あとは添付ファイルが付いていますが、怖くて開いていません。 いったいこれ何でしょうか?ウイルスメールでしょうか。また、送られてこないようにする方法はあるのでしょうか。 ちなみにOutlook Express6使ってます。 どなたか助けてください。

  • ウィルスメールでしょうか。

    こんにちは。英語の短い文章で、全く知らないアドレスから添付メールが送信されてくるのですが、ウィルスメールでしょうか。分かる方で、回答いただければ 幸いです。 例えば、以下の様な内容です。 See the attached file.や、 Your document is attached.など様々です。

  • このようなメールが・・・

    See the attached file for details. 開けない添付ファイルもついて・・ がいつもくるのですが、どうなんでしょうか私のPCからデータが漏れているのでしょうか? 件名はthanksとか書いているのでもしかしてと思っているのですが、受信時間をみると全然PCを立ち上げていない時間ですし、セキュリティもいれているのですがウィルスソフトとファイヤーウォールとプライバシーサービスもいれているのですが、ウィルスの関係でしょうか? それとも誰か知人のPCが感染していることが考えられるのでしょうか?

  • なんで?

    こんばんは。 早速ですが、ここ4日ほどで5通もウイルスメールと思われるものが届いています。 何かに登録した覚えもなくなぜ急に立て続けに来たのか 全く解りません。 ちなみに全部違うアドレスから届いています。 内容は See the attached file for details. とか Your file is attached. とかです。 ソフトを入れているので感染はしてないと思いますが、 (ちゃんと「感染しているメールがあるので削除しました」という画面がでて、「完了」をクリックしています) とても気になります。 考えられる原因、対策法があれば教えてください。

  • 「Returned mail」…これはウィルスメールでしょうか?

    会社で使っているPCに、 送信者「Mail Delivery Subsystem」、 件名「Returned mail: see transcript for details」 というメールが添付ファイル付きで届きました。 自分の送ったメールが返ってきたのかとも思いましたが、 添付ファイルをつけて送った記憶はありませんし、 送ったメールは全て相手に届いています。 これはウィルスメールなのでしょうか? まだ開いてもいませんしプレビューもしていませんが、 もしウィルスだとしたら、削除するだけで 問題は解決するのでしょうか?

  • attached file

    英文メールのやりとりで、「添付ファイルをご参照ください」 の意味でよく言いまわす表現で、attached の文法的意味がよくわかりません。以下の言い方は正しいでしょうか? Please find the attached file for the xxxxx Please fined attached file for the xxxxxx Please see tha attached file for the xxxx Attached please fined the xxxx Attached please see the xxxx 以上の表現はどれも正しいでしょうか??いつもどれが一番自然な表現なのか迷います。他にも「こんな言い方もできる」というのもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 突然のことでビックリ…

    今日、anonymous@okweb.ne.jpというメルアドで添付ファイルつきでメールがきたのですが、何気なく驚いたのでご意見お聞かせ下さい。 本文:See the attached file for details 添付ファイルでW32.Netsky.D@mmが確認されました。 因みにファイルの種類: application/octet-stream    ファイル名: your_bill.pif @okweb.ne.jpってこのサイトのアドレスですよね? こういったこともあるのですか? くだらない質問かもしれませんが、お聞かせ下さい。

  • noreply というメールはウイルスですか?

    内容は、 Your mail account is expired. See the details to reactivate it. と書いてあり、添付ファイルが アドミニストレータ となっています。 まだ開いていませんが、開いたらウイルスに 感染してしまいますか? メールが届いた時点で、もう感染してしまっていますか?

  • メールが送れません…。

    Outlook Expressを使いメールを送信しようとしても次のメッセージが返って来て送れません。送信者が⇒Mail Delivery Subsystem、件名が⇒Returned mail: see transcript for detailsとなります。添付ファイルの容量が大き過ぎると送信されないのでしょうか?何も添付しなかったり、1MB以内添付ファイルは問題なく送る事は出来ます。ウィルス対策ソフトとして⇒avast!を使っているのですが、一時停止にして送ろうとしても同じ現象で送信出来ません。どうすれば送る事が出来ますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。