• 締切済み

看護学校での勉強

今年、看護学校入学予定の者です。 看護の専門学校では、カリキュラムに生化学授業があります。わたしは社会人で、入試の国英数しか勉強していないため、化学などに関する知識はすでに記憶の彼方です(>_<) 勉強に遅れずについていくためには、化学や生物も勉強した方がいいと思いますが、どこまでの範囲を勉強しておけばいいんでしょうか?高校での範囲すべてを網羅しておく必要あるんでしょうか? 補足ですが、国立附属の専門学校になります。

みんなの回答

  • k1979k25
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.2

私も社会人出身で看護学校に入りました。 国立系専門とのことで、同じかもしれませんね。 生化学に限らず看護学校では色んな授業がありますけど、配布されたプリントなり教科書と、授業を聞いていれば大丈夫ですよ。 不安な気持ち、ありますよね。でも、前もって一生懸命に先取りしなくても問題ないと思います。 私も化学や生物は、入学前は勉強してません。周りの社会人組は、みんなそうでしたよ。 これからたくさん勉強することになりますが、難解な知識は少ないです。 焦らず着実に進んで、素敵なナースになって下さいね。

noname#197650
noname#197650
回答No.1

関連するQ&A

  • 看護専門学校のカリキュラムで

    4月から看護専門に通う社会人です。 私の入学する学校のカリキュラムに、「生物学」「生化学」「物理学」があります。 看護学校では、以上のような科目を学ぶにあたって、ある程度のレベル(例えば、高1レベル・・・など)が理解できていないと、授業についていくのは難しいでしょうか? 高校時代、物理なんて学んだ記憶もないくらいです・・・。 少しは、勉強しておいたほうがいいのでしょうか? 入学まで少し勉強しておくとすれば、どの程度までやっておけば入学後助かるのか、看護学校に通っていらっしゃるかた、詳しい方などからのアドバイスがいただければ、と思っています。

  • 看護学校入学後の勉強

    看護学校に入学するまで勉強しておくことは 「生物」「科学」「英語」の3教科で よいでしょうか? 社会人で入試をうけたので「英語」は受験時に 勉強したので、よいのですが、「生物」「科学」 は勉強していません。 やはり看護学校では、高校で勉強したことを 前提として授業しますよね。 過去にも似たような質問がありましたが、いまいち わからなかったので再度質問させていただきます。 現在看護学生の方か、卒業されたかたなど 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 国立看護大学校の入試科目

    来年国立看護大学校を入学希望するものです。 入試科目をみていると理科の欄に化学1・生物1と 書いてありました。 2年生のとき 自分は生物ではなく物理を取ってしまいました。 そこで質問なのですが、化学1・生物1と言うのは やはり両方から問題を出題されると言うことでしょうか? あるいは化学1か生物1を選びなさいということでしょうか? 誰か詳しい方教えてください・

  • 看護学校入学までに

    社会人入試で合格し、来年から看護学校に入学します。 入学までには、何の科目を勉強していれば良いでしょうか? 社会人入試での、受験科目は国・数・英・小論文・面接でした。 生物は高校で履修した程度で、今はさっぱり抜けています。 物理や化学は履修していないと思います。(軽く勉強しただけかもしれません) 入学後は非常に厳しいと聞くので、おいてきぼりにならないように 今のうちに取り戻しておこうと考えています。 看護学校での学びに直結している、テキストなどありましたら、教えて下さい。

  • 春に看護学校に入学するのですが‥(関西在住)

    私は、今年の看護専門学校の一般入試にて合格しました。しかし合格したのは私立の医科大付属で、第一志望である国立付属は補欠合格でした。 国立の去年の補欠合格者は0人で、入学はあまり期待していません‥ 私は、将来ある国立病院に就職することを強く希望しているのですが、やはり難しいと思っています。 そこで、国立の保健師学校や助産学校に進学し就職しようと学校を探してみたのですが、なく、それどころか17・18年度で募集締め切りという保健師学校が多数でした。 やはり、私立の看護学校からの国立病院への就職は難しいのでしょうか?できるなら、その方法など教えていただけませんか? 看護学校入学後の勉強は、どんなにしんどくても頑張っていくつもりです。 就職についてよく判らないので専門の方のアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 正看護師の専門学校に行きたい。勉強方法が分からない。

    33歳/男/無職です。 正看護師の専門学校に行きたいので、来年の入試に向けて勉強しています。 入試は 国語・英語・数学・生物らしいのですが、 自分の最終学歴は工業高校のため普通科目の勉強をやり直さないと合格は無理っぽいです。 もちろん教科書なんてあるはずもなく、どうすれば勉強できるのか途方にくれています。 やはり本屋で売ってるものを購入して自力で勉強するしか無いのでしょうか? 看護学校他、同じような状況で専門学校に入学した方の助言をお願いいたします。

  • 看護学校について

    来年受験しようと考えているのですが、 ・独立行政法人国立病院機構大阪医療センター附属看護学校(看護学科) ・独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター附属大阪南看護学校 ・大阪労災看護専門学校 学校の偏差値は分かるのですが、勉強方法はどんな感じですればいいでしょうか?どの問題集を購入して勉強したらいいのか分からず、今はセンター試験って書いてる問題集を購入し勉強してるのですが、この勉強法でいいのか不安になりました。  この三校の入試問題の難易度と勉強方法、奨学金と評判などご存知の方、おられましたら教えて頂けますか?

  • 看護学校について

    現在高2で、卒業後は看護学校に進みたいと思っています。 教養コースです。(生物や化学の授業はやっていません。) 1年生の時の評定は4.1でした。 部活は2回転部して、現在は手芸部に入っています。 資格は今から、食物調理検定3,4級とワープロ2,3級を とろうと思っています。 質問です。 1、先生に看護学校の倍率などを聞いたら、理系じゃないと難しいが 評定4.5とっていれば入れるかもと言われました。 そこで、准看2年⇒高看2年か、高卒⇒高看それ以外でもいいので どういう進路で看護師になったほうがいいと思いますか? アドバイスお願いします。 2、ヘルパー2級をとろうか迷っているのですが、看護師になるのに あったほうが有利・便利ですか? 3、仙台にあるオススメの看護学校・専門学校を教えてください。 できれば倍率がそれほど高くなく、生物・化学の入試試験がない所をお願いします(汗) 看護の仕事、学校に通っている方に詳しく説明していただけると すごくうれしいです(^0^)/ よろしくお願いします!

  • 看護学校での入試

    私は今、東京都の短大の英語科の一年です。 入学して1か月足らずですが、看護に興味を持ち始めました。 短大にも通いつつ一年勉強して、来年の春には看護学校の入試を受けようかと思っています。 しかし私は今の短大には推薦で入ったためほとんど勉強していません。 理科を独学で勉強して行こうと思っています。 知識がない人間が独学で勉強していくには化学と生物どちらが勉強しやすいですか?? どなたかよろしくお願いします。

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。