• 締切済み

東京で一人暮らしにオススメの場所

tonetone1020の回答

回答No.4

こんにちは。 私は渋谷区の幡ヶ谷に住んだことがあります。私にはとても住みよいところでした。 といっても,東京で住んだのはそこだけなので,比較するものがありません。 だから,まあ,あまり参考にならないと思いますけど・・・。 渋谷へはバスで15分ぐらい(だったかな),新宿へは地下鉄で2駅なのでとても便利です。 商店街もありました。 駅から10~15分みれば単身用のアパートやマンションもたくさんあると思います。 一人暮らしだった私はこの街の人たちに優しくしてもらったので(買い物の時に声をかけてもらった,大家さんに親切にしてもらった,バイトしたお店の人が優しかった等々で何か特別なことがあったわけではありません)お勧めしたわけです。 東京ですから家は立て込んではいますが,穏やかな感じの街だと思います。(他の場所は知りませんので,普通なのかもしれません) でも,とてもよい思い出になっています。 データではなくあくまでも個人の感想に基づくものですので・・・すみません。 気に入った場所が見つかるといいですね。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 東京で一人暮らしにオススメの場所

    ・主要都市まで電車で20分以内 ・物価、家賃相場が安い ・人がゴミゴミしてなくゆったりしている ・お店もそれなりにあって一人暮らしに向いている ・足立、葛飾、江戸川区は除く ・神奈川でも可 上記の条件に当てはまるところでオススメはありませんか?

  • 東京へ転勤に。一人暮らしで住みやすい場所を教えて下さい!

    急遽、東京へ転勤する事になりました。 勤務地は地下鉄銀座線の稲荷町駅近くです。 できれば、勤務地から30分くらい以内の物件を探したいと思っているのですが、 どの沿線、最寄り駅が便利で安全なのかがわからないため、どのように探そうか迷っています・・。 家賃は共益費など込みで、1Kもしくは1DKの広さで、できれば9万円までくらいと考えています。 色々検索をしてみたところ、足立区、葛飾区、江戸川区であれば、家賃は安そうですが、住むにはどうなのでしょうか・・? できれば東京らしい素敵で安心できる街に住みたいと思っていますので、お詳しい方、是非アドバイスをお願い致します!

  • 東京で二人暮し

    現在、私は大学を卒業してフリーターです。 近々、友人と東京で二人暮らしを考えています。 私が東京の空港で働きたいということと友人がどうしても東京に出たいということで 二人で東京へ行くことを決めました。 そこで、東京で住む場所をいろいろと調べたところ、 「江戸川区、葛飾区、足立区」 の三つの地域に、家賃の平均が安いということで、しぼりました。 あと、私の希望として 「大田区」 も候補としてあります。 そこで質問なのですが、この四つの地域の中でどこが住む場所として良いと考えますか? 私たちの希望は以下の通りです。 1.交通の便がよい。(電車で都心まで30分以内) 2.家賃が安い。(物価も安い) 3.家賃は、2Kで9万円以を考えています。 4.治安が良い 又は 普通。 (悪くなければOK) この四つの地域の中で一番良いと思う場所はどこの区でしょうか? また、その区の中のどの地域が上記の希望に沿う場所としてありますか? あと、もし皆さんが東京で勧める場所としてどこかあったら教えてください。 質問が細々長くなりましたが、回答してもらえると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東京での一人暮らしで、どこに住むか悩んでます。

    来春から就職で東京に暮らすことになりました。 東京の土地勘など全くありません。 3月下旬に引っ越しを考えています。いつ頃から部屋探しを始めたらよいのでしょうか? また、どのあたりに住むか悩んでいます。 勤務先は、千代田線で代々木公園、小田急線で代々木八幡です。 会社からは、千代田線沿線、小田急線沿線、または新宿に出られる沿線を勧められました。 通勤時間1時間以内で乗り換えは、あっても1回程度なら良いと考えています。 マンション(1R、1K)で家賃7万5千円までで、治安のよいところを探しています。 通勤に便利(本数が多い、ラッシュにあわないなど)で治安のよいところ(明るいなど)があれば教えてください!! 休日の買い物などで街中まで出やすいなど、なんでも良いので教えてください。 うまく伝えられているかわかりませんが、オススメの沿線、場所・地域などありましたらお願いします。

  • 東京一人暮らしって・・・

    春から、東京で一人暮らしをする予定です。 家賃7万・通勤時間30分以内の場所で、 物価が安く、治安も良いところを教えてください。 会社の最寄り駅は、麻布十番です。 よろしくお願いします。

  • 東京一人暮らし、オススメのエリア

    5月から東京で一人暮らしです。 勤務地は当初は汐留なのですが、来年から東京駅になるので、 どちらも不便のないエリアで考えています。 乗り継ぎが少なく40分圏内が理想です。 そうすると、おすすめのエリアや沿線はどこになるのでしょうか? 今のところ、家賃相場からいっても江戸川区西側周辺が良いかと考えているのですが、ここらへんの治安、生活環境はいかがでしょうか?

  • 東京単身 住みやすい場所を教えてください。

    こんにちは。 現在関西在住で、8月以降、東京へ転職の為 引越ししなければなりません。 勤務地の最寄駅は、「JR田町」なのですが、 転居先の場所に悩んでいます。 交通・環境・家賃の観点から、 オススメのエリア・沿線を教えてください! できるだけ、「駅名」迄教えて頂けると 助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【東京一人暮らし】女性限定は?

    5月GW明けから東京に転勤になる者です。 学生時代に東京に住んでいたものの、 八王子だったために都心は全くわからないのですが、 今から物件探しをすることになりました。 会社が東京駅のため、ドアTOドアで通勤30分圏内で探しています。 23区で考えると、どうも北東部(北区、足立区、葛飾区)は安く、西部は高いイメージがあります。 家賃は管理費共益費込みで6.5万円前後、バストイレ別の条件で探すと、あることはあるもののなぜか王子、東十条に集中します。 このあたりは治安や住みやすさとしてはどうでしょうか? また、目黒区、世田谷区、杉並区はなぜ高いのでしょうか? それと、条件に「女性限定」とあるのはなぜでしょうか? 時々目にします。治安や防犯を考えると女性限定とされるのは逆に恐いのですが・・・。 また、23区内外でも20~30分ぐらいで東京駅までアクセスできて済みやすい街はありますか?アクセスは駅名をYahoo!路線情報などを駆使しながら調べているのですが、大幅に違うときがあるので少し不安です。 複数の質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしにお勧めの場所

    一人暮らしをしようと思っています。 場所と物件探しをしているのですが、女性の一人暮らしで環境が気になります。 お勧めの所ってどこでしょう。 家賃は6万以内で、品川まで30分圏内でありませんかね… ちなみに今、南武線川崎~武蔵小杉あたりで探してるんですけど、どうなんでしょう。

  • 新社会人 東京で一人暮らし

    来年の4月から東京で一人暮らしをすることになりました。 今東京のどのあたりで物件を探そうか迷っています。 そこでみなさんにアドバイスをお願いしたいです。 勤務地は東西線の落合です。 今いいなと思っている沿線が総武線沿線で、三鷹か荻窪あたりにしようかなと思っています。 住宅手当がでないので、家賃が高すぎるところには住めません。。 6万5千円以内でアパートを借りて、かつ治安がいいところに住みたいのですが、三鷹か荻窪以外にお勧めの場所や他のお勧めの沿線はありますか?? 家賃以外の希望を出すと ・1kか1Rで6畳以上 ・ユニットバスOK ・室内に洗濯機が置ける ・駅から徒歩20分以内 といったところです。 東京のことがよく分からないので、アドバイスお願いいたします。