• ベストアンサー

コットンを探しています

toraberuの回答

  • toraberu
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

あんずさんのHP見て綿物語っていうコットン買ったら超良かったよ! 写真があるから見てみれば。 でも、売ってる所が少なくて探すの大変だった。

参考URL:
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/pack/fr-pack.htm
kitty0909
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 体調不良で寝込んでいてお礼が遅くなり申し訳ありません。

関連するQ&A

  • キャンベルキッズのコットンがほしいのですが・・・

    こんにちわ。 カントリー雑貨が大好きです。 最近、コットンを集めていますが、USAコットンのキャンベルキッズの生地が売り切れだったり、ネットのショップでもあまり見かけません。 出来たらパネルに近いコットンをさがしています。個人で使用するつもりなので、少しの布でいいので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 化粧水等を付ける時、手orコットンどっちが良いの?

    いつもお世話になっています。 私は化粧水などを顔につけるとき、手でパシャパシャやってますが、エステなどに行くとコットンを使ったほうが良いとか言う人もいます。 少し水で湿らしたコットンに化粧水をとって使うという人もいます。手だと手に化粧水がついてしまうからだそうなのですが、コットンを使うとコットンに付くという人もいます。 実際、どっちが正しいのでしょうか?

  • ネイル用のコットン?

    こんばんは。 前から不思議に思っていたのですが、ネイルを落とすときにコットンを使おうとするとやたら大きく感じていました。 まぁ仕方ないのかなと思っていたのですが、知り合いでネイリストを目指している人の練習台になってみたら、コットンではなく、もっと薄く小さなもの(コットンというよりはまるで紙ナプキン・・・?)でオフしてくれてました。 あれって・・・一体何なのでしょうか?使い勝手が良かったので是非自宅で使いたいのですが、ご存知の方教えてくださいm(_ _)m

  • 化粧水をつけるときのコットン使用について

    いまさら・・という質問ですが、意見をお聞かせください。 私はずっと長く手のひらで化粧水をつけていましたが、最近資●堂のセミナーに参加したところ、コットンでの使用を勧められました。 手の方に浸透して、肌へは浸透しにくいというのです。ならコットンも同じくコットンに浸透して肌へは浸透しにくいのでは・・という疑問が残りました。 それから数日たったある日、本屋でふと目に止まった雑誌にモデルさんが「手でつけるよりコットンの方が1.7倍浸透力が増すと聞いてから、私はコットンを使ってます!」というのを見つけ、セミナーとこの記事から、コットンを使って現在1ヶ月くらいです。 肌はよくも悪くもならないし、以前と変わらない肌状態です。なら、コットンの方が断然使用量が多し、高い化粧水なら、何となくもったいないという気がします。 そこでその1.7倍というのは本当なのでしょうか? 専門家の方、女性、男性、スキンケア好きの方、意見をお聞かせください。

  • コットンパック

    コットンパックをやってみたいと思っていますが、いくつか疑問があるので、教えてください。 (1)コットンにつける化粧水はいつも使っているものですか?  大量に使いそうで不安です。 (2)精製水をコットンに含ませ、軽く絞ってからいつも使っている化粧水を含ませるというのを過去の質問で見たのですが、この方法でパックしたあと、あらたに化粧水をつける必要がありますか? (3)エビアン、水道水などの飲用水のみでコットンパックをし、その後いつもの化粧水でパッティングする方法は間違ってますか? また飲用水ではなく、精製水などを使うべきでしょうか? もしこの方法でもいい場合、さきにコットンパックで水分が浸透し、化粧水が浸透しないような気がするのですが、どうでしょう? (4)できるだけ安く行いたいので、今使っている化粧水より安い化粧水でコットンパックをした場合、終わってからいつもの化粧水をパッティングする必要はありますか? 違う種類の化粧水を同時に使うのはよくないのでしょうか? (5)パック時間と間隔(毎日やってもいいのでしょうか?) たくさん質問してすいません。 よろしくお願いします。

  • コットンでパッティングは良いか?悪いか?

    化粧水はコットンにたっぷり含ませてパッティングした方が 肌に馴染む、と雑誌に書かれていたのでここ数年はその通りに してきました。 が、それを見ていた友人に「コットンでパッティングすると肌に 刺激が強いからやめた方がいい」と言われました。 友人曰く、手で化粧水を顔につけたらそのまま手のひらで顔を 覆っていれば良いと言います。 早速その通りやってみると確かにそんな気もしましたが、 コットン使用とはちょっと違った感じがします。 (コットンよりダメという訳では無く、それはそれでいい感じ) 一体どちらの情報が正しい(より肌に化粧水が馴染む)のでしょうか?

  • オーガニックコットンについて

    今妊娠中の者です。 赤ちゃんにオーガニックコットンでおもちゃや服を手作りしたいと思っています。 今日生地を買いに生地取り扱い店を二件見てきたのですが買うのをためらってしまいました。 というのは、 一件目では取り扱っている種類はとても多いのですが手に取ったものすべてが中国製でした。 二件目では取り扱っている種類がとても少なくて気に入るものがありませんでした。 せっかくだから口に入れても安全で、かつ気に入った生地で作りたいと思い、今日は買わずに帰ってきました。 信頼できる品質のオーガニックコットンを取り扱っている 都内の店舗をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • オーガニックコットンと農薬化学肥料使用コットン

    農薬・化学肥料で作られたコットンを使った服を着る事によって、皮膚がんまたはその他の病気などの原因になるのではないのかと心配しています。オーガニックコットンで作られた服を使用した方が健康ですか。農薬・化学肥料で作られたコットンはコットンを作っている生産者を病気にしたりすると聞きますが、生産者の健康を害するということは、そのコットンで作られた洋服を着ている消費者にも同じ影響があるのではないかと個人的にはそのように思うのですが、これらの事についてどなたか詳しい方はいらっしゃいませんか。宜しくお願いします。

  • コットンの毛糸

    コットンの毛糸で8号針から編める太目の糸が ほしいのですが、なかなかありません。 メーカーや糸名、取り扱っているお店などご存知の 方がおられましたら教えてください(_ _)

  • 普通のコットンなどの生地をできる限りオーガニックコットンに近づける方法は?

    コットンなどの生地を作る過程で使用された殺虫剤や漂白剤を家庭で可能な限り除去する方法はないでしょうか? オーガニックコットンに近い状態にしたいわけです! (オーガニックコットン・・・ 合成化学物質を3年以上使用していない畑で、一切の化学薬剤を使わないで栽培し、化学処理をしないで加工した綿のこと) 栽培時に使用した物を除去するのは難しいとしても、加工の過程で使用された漂白剤などの残留物をできるだけ除去する方法があれば知りたいです。 ちなみに「薬剤を使用して栽培したコットンだけど加工の時には無漂白」のような生地があるのは知っています。 あくまでも今、家にある生地を対象に教えて頂きたいです。