• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブチ切れという表現について)

「ブチ切れ」という表現の風潮とは?

このQ&Aのポイント
  • ネットなどでよく見かける「ブチ切れ」という表現について、実際の動画や記事を見ると、人物が怒っているわけではなく冷静に反論をしている場合が多いことがわかる。
  • このような風潮が生じている理由として、若い世代がきつく叱られる経験をしないことや、笑いや冗談として使われていることが考えられる。
  • 実際には真剣な注意が行われていても、若者たちはそれを冗談としてとらえているケースもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>ブチ切れという表現について ここ数年ほど気になってきたのですが、ネットなどを見ていると 誰々が誰それに「ブチ切れ!!」とか 「マジ切れ!」とかいう表現がとても多くなっている気がするのです。 同じような経験や、印象を持っている方はいるでしょうか? 同じような印象をお持ちの方は、どういう理由でこのような風潮が生じていると感じますか?       ↓ 同感です! 「オーバーで週刊誌のタイトルみたいな誇大誇張」と割り引いて読んだり聞いています。 ◇劇画やアニメ、ドキュメンタリー番組、週刊誌の中吊り広告の中で、過当競争や売名の為の表現のインパクトやアイキャッチを得ようとしての過剰な演出とかタイトルとかの一環、またはエスカレーションの現象ではないでしょうか・・・ ◇衝撃の告白、激安、超一流、超ヤバイ、史上最強の△△、不世出の逸材とか怪物、?と思う美し過ぎる○○、超常現象・・・と言う風な表現と同根の言葉の独りよがり&オーバー表現や過剰過大な形容でインパクトのある言葉や情景描写を意図しているのでは? ◇中には、語彙や表現力を誇示したい為の意味の無い言葉遊び、内容や語源を離れたウケ狙い、強調したいだけの厚化粧や豪華飾りのような表現の独り歩きも多い。 ◇競争や印象付けの意図&潜在心理。 また、ディベートや討論会での自分有利にペースを持って行く為の手法、漫才で言えばボケとツッコミの話芸や間やテンポによる話芸の面白さよりもアクションや過激な言葉表現での受け狙い…のような即効性とか瞬間芸が多く成った、起承転結や余韻を持った美しい表現や言葉や語り口よりも単純さやアドリブが多く成り、受け手側も分かり易く面白いとかに重きを置いているのでは・・・ その中では言葉の語感・語韻・意味よりも、例えば料理や味付けで言えば、激辛・激甘・超特大盛・激ウマといったハッキリした主張、インパクトのある過剰表現、誇張誇大な言動・表現が増大する風潮&傾向にあるのでは。

chibiarako
質問者

お礼

投稿いただきまして、ありがとうございます。 私も、これらの誇大表現について、ふたつの理由を考えていました。 ひとつは質問文に書いたとおり、今の若者が叱られたり、強い意志のぶつけ合いをあまりしないからではないか、という推測。 もうひとつが、回答者さまのおっしゃる、誇大な表現や過剰な表現の乱用によるものです。 それとも彼らにとって、実はさほど意識もなく、単にブチ切れ=多少の不快感 ってれべるの意識で使っているのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#233306
noname#233306
回答No.2

> これは近頃の若い世代が、ほとんど幼少時や学校時代にほとんどきつく叱られるという経験をしないからなのでしょうか?  関連しているかどうかは分からないのですが、「怒られる」ことがあっても「叱られる」ことがないままに育っているのは事実です。近年では「怒られる」ことさえないことも。 > 同じような経験や、印象を持っている方はいるでしょうか?同じような印象をお持ちの方は、どういう理由でこのような風潮が生じていると感じますか?  前者は健全な成熟した大人なら誰しも持っていると思いますよ、その若者達を育ててきた親や教師という以外は。  理由は、きちんと段階を踏んで成長できていないから、喜怒哀楽の感情面が育っていないのに、コミック誌や御丁寧な番組のテロップや、買わせたいだけの大袈裟な見出し、日本語も碌に習得していないのに「ブチ切れ!!」「マジ切れ!」という言葉を先に覚えて使う。「有難う」「御免なさい」が言えないし、注意された時の対処法も知らない。  それは、その若者達だけが悪いのではなく、彼等の環境にいて教育や影響を与えてきた大人が悪いのです。子育てはテレビやゲームに任せっきりで「教える」ことをしてこなかったからです。教えることは止めさせるとかさせないという禁止と履き違えているから、買い物に行った時に「いけません。」しか言わないか、それを親が嫌だから連れて行かない。結果若者は迷惑と思っていないし、謝ることを知らないからへらへらして「なに切れてんの?」となるのでしょう。  この世の中を構成している大人に、「教える」「育てる」という意識がないのが根っこにあって、ただ水を与えられて年齢だけを重ねて、意味も知らず分からず覚えた単語を使う。そうそう、過日新卒者の入社式の後で、「本当は採りたくないんだよ。研修3か月で18年、22年の歳月を取り戻すことからしないといけない奴ばっかりで。」と溢していた役員がいました。  良いも悪いも学習能力がありますから、目が出て成長する間に変な日本語のシャワーを浴びて、注意される・叱られないどころか怒られることもなくいれば、それで良しとなるのは必至ではないでしょうか。

chibiarako
質問者

お礼

ご丁寧な回答いただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サービス業で説明をミスして伝え忘れていた為クレームがあったのですが、人

    サービス業で説明をミスして伝え忘れていた為クレームがあったのですが、人格否定までされました。 通常しなければならない説明を忘れていてクレームが発生、それにたいして謝ったのですが、態度が気に入らない、お前は人格障害だ、お前は仕事が向いていないから裏方でもしていろ、頭が悪い、などと罵られました。 恐らく一度キレたからには直ぐに謝られただけでは収まらず、色々難癖をつめなければ気が済まなかったのでしょうが、それにしても人格否定、ひいては障害者扱いとはひどいと思いました。 これは訴えることが可能でしょうか? 客が神様だと思っているのか、何をしても許される風潮はおかしいと思います。 店員も人間です。 こういった場面で反論することが出来ない日本社会をどうかと思います。

  • クリーニング店にて~ どう思いますか?

    先日妻がクリーニング店にて、預けていたカーペットとスーツを引き取りに行った際、裏地についている素材や洗い方を表示している白いタグに、クリーニング店がチェーン他店舗との区別をするためにと、油性マジックで文字を書いているという事に初めて気が付きました。 この事に妻は大変驚き(私も驚きました)店員に そういう事は事前に知らせるべきでは?と抗議しましたが、店員女性は「どのお客さんでも全てこうやって書いて管理している。今までもずっとそうだった」と悪びれもせず、言葉遣いは丁寧なものの少し小ギレで反論されたようです。 確かに、普通では見えない部分ではありますが、 客から「預かった」商品に、直に油性マジックで落書きするとはどういう事か!と私は思います。 お店によっていろいろな方法があるそうですが、それにしても直にマジックで書くとは・・・ こんな事で腹を立てる私たちはおかしいですか?

  • 女性レジ店員の方に質問です。

    レジで「おはようございます」と「ありがとうございます」と言う客はどのような印象ですか? 女性レジ店員のことが気になっているので ぜひ教えてください。 少しでも相手にいい印象を与えたいので

  • ネットカフェの女性店員が気になります

     自分の住んでいる近くで料金も格安でほとんど利用しているネットカフェの店員がすごく気になります!  普通は表情を出さずに応対しますが、その女性店員はニコッとして応対する・・ そのニコッに惹かれてしまいました。何気無い事なんですけど、何ていうかそのニコッとした表情を見ると心が明るくなるっていう感じがするんです。応対する時はニコッとした笑顔を織り交ぜながら、どのお客にも接してるので女性店員の持ち味なのかなと思ったりもします。  気になる女性店員と何だかの接点を作りたい!何か良いアプローチはないでしょうか?是非是非!!皆さんの意見・アドバイスを待っています!!!!

  • 30代女の好き避け

    お店の店員のお兄さんが好きです しかし意識しだして以来お兄さんを好き避けしてしまいます お兄さんは私の目つきや表情から好き避けしているって気が付くと思いますか? またお兄さんが私が好き避けしているって気が付いてお兄さんも私に好意を持っていたら お茶に誘ったりしますか? お店の店員さんがお客さんと付き合いたいって思ったら自分からお茶に誘いますか?

  • 異性の店員さんから、こんなことを言われたら?

    たまに異性の店員さんで 「この商品がこんなに似合うなんて、可愛い(orかっこいい)証拠ですね。あなたのことを恋人にしたいぐらいです」 という【営業トーク】をする人がいますよね? (初対面同然だったので、「よう言うわ・・・」と、内心呆れてしまいましたが) あなたなら、その時はどう返事をしますか? (そういう店員さんと遭遇した経験のない方はご想像でお願いします) 1、愛想笑い+無言でかわす 2、ブラックジョークを言う 3、「あはは、セクハラですね?」、「売上げノルマでもあるんですか?」と笑顔で注意してみる 4、無視 5、「本当にそう思うの~?」と調子に乗って、もっと褒めて貰う 6、「じゃあ、本当に付き合ってよ?!」とマジ切れしてみる 7、「嬉しいです」、「ありがとうございます」とお礼を言う 8、「(店員)さん、恋人がいないんですか・・・」と微妙な表情で言ってみる 9、その他 好みの異性の時と好みじゃない異性の時でのご回答をお願い致します

  • 携帯ショップ

    今日携帯ショップで機種変更しようと思って待っていました。 7人ほど先にいましたが番号札を持って待っていました。 店員は3名いましたが、一人の店員さんは受付と支払い?のお客様ばかりしていました。 私の後からも客は来ていたんですが、突然ドアをドン!と思い切り叩いて入ってくる男性がいました。 受付の女の子に、充電器買いに来た。俺はすぐ終わるやろ?どんだけ待たなあかんねん!とまず怒鳴っていて、女の子が申し訳なさそうに順番がきしだいお呼びいたします。と謝罪しながら、その後も後からくる客の用件を聞きながら簡単な作業のものや支払いは先にしていました。 それを見ていたら研修中かとすぐわかったし、仕方ないと思って見ていたんですが突然その男性が受付の店員さんに番号札を投げつけ、いつまで待たせるねん!俺のもすぐ終わるやろ!とマジギレ。 受付の店員さんは、研修中のためまだ出来ないことと、きちんと勉強して次回はきちんと対応させてください。と謝罪しながら伝えていました。 ですがその男性、充電器の支払いを拒否しだし、他の店員さんがすぐに対応していましたが最後まで駄々をこねていました。 確かに受付の店員さんが一言声掛ければすんだ話だなとも思ったんですが、なんだかこの男性も小さい人間だなと思ってしまいました。 その男性が帰ってから受付の店員さんは、お騒がせして申し訳ございません。とお客一人一人に謝罪しながら仕事の続きをしていました。 店員さんもいっぱいいっぱいで今回は気配りできていないとは思いましたが今後期待できそうな気もしました。 携帯ショップとはこういうお客多いのでしょうか? どのお店行っても怒鳴ってる人多い気がします。

  • 男性の方に質問です。

    男性店員が女性客に好意を持つということはありますか? それはどのようなことがきっかけですか? どんなお客さんに好印象を持ちますか? またどのようなことをされたら 「この子、俺に気があるのかな。」と思いますか? 質問ばかりですいません。 すべて答えなくてもいいので 面倒だとは思いますが 回答のほどよろしくお願いします。<m(__)m>

  • 店員の愛想だけでなく、表情のチェックも必要?

    タイトルに関し、感想をお寄せ下さい。 (1)必要 (2)不要 (3)気にしない  理由を教えて下さい。 因みに、今日買い物をしていると、買いたい物は同じ店にあるし、 金銭的には買えない額でもありませんでした。 ですが、店員の表情を見ていると疲れているような表情で 声にも張りがありませんでした。 「買う気がしません」 このような状態が、自分だけでなく他の客に対しても そう感じさせてしまったらどのように思いますか? どんな店であれ、その店や店員に対し、働かせて頂いている・働いているという 自覚や向上心があってこそ初めて店員としての格が認められるし、 店の店員として誇りを持って働けるし、店の見栄えが良くなります。 それを、たった、例え一人でも鬱陶しい態度や表情・声が原因で 客や店全体に迷惑を掛ける行為を与える事に賛成できますか? (3)気にしない という回答に対しては、理由を述べて頂ければ、 自身でその件に関して考えようと思います。 極端に言えば、服装・頭髪・体型・体調等、しっかりチェックをする人が店舗内に存在し、 その人の支持に従ってから店舗内で仕事をし、働き始めるべきだと思いますか? そこまでしなくてもと思うのであれば、せめて何に焦点を当て、 何に重点を置いてその場で働くべきだと思いますか? 回答者は男女問いませんが、可能なら【正直】に性別をお教え下さい。

  • 気になる言葉使い。

    最近、非常に気になることなのですが、ファストフード店やコンビニの店員さんの言葉使いが不思議でなりません。 例えば、「1000円からお預かりします」、「●●弁当でお待ちのお客様・・・」 正しくは「1000円をお預かりします」、「●●弁当をお待ちの客様・・・」のような気がしますが、どなんでしょうか? 「●●弁当でお待ち」ですと、弁当の上に座って待っているイメージがします・・・ こういう言葉を使うようにマニアルで指示されているのでしょうか? いつ頃から、こういう言葉使いが増えてきたものでしょうか…日本語の乱れのようで、何となく許せない風潮です。