• ベストアンサー

至急回答をください

A(1,5)、B(5,3)とする。 線分ABの垂直二等分線の方程式をベクトルを利用してもとめよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

ABの中点M:((1+5)/2,(5+3)/2)=(3,4) AB↑の方向ベクトル:(5-1,3-5)=(4,-2) 垂直2等分線の方向ベクトルを(a,b)とすると  (4,-2)・(a,b)=4a-2b=0 ∴b=2a  (a,b)=(a,2a)=t(1,2) 垂直2等分線の媒介変数表現は  (x,y)=M(3,4)+t(1,2)=(3,4)+t(1,2)=(3+t,4+2t)  x=3+t,y=4+2t tを消去すれば  y=4+2(x-3) 垂直2等分線の方程式 ∴y=2x-2 が求まる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

このサイトでは他人に問題を解かせる投稿は禁止。 あなたがどこかのテスト中かもしれないしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急 数学 解説をお願いします

    問 座標平面上に2点A(0,1)、B(3,0)および直線l:x-y+k=0(kは定数)があり、線分ABの垂直二等分線とlとの交点のx座標は5/2である。  (1)2点A、Bを通る直線をmとする。mの方程式を求めよ。また、線分ABの垂直二等分線の方程式を求めよ。また、線分ABの垂直二等分線の方程式を求めよ。  (2)kの値を求めよ。また(1)の直線mとx軸に関して対称な直線をnとし、lとnの交点をCとする。点Cの座標を求めよ。 (1)mの方程式はy=-1/3x+1 垂直二等分線の方程式はy=3x-4で出たのですが・・・  どうでしょうか? (2)の方もよろしくおねがいします。

  • 数IIの問題の解き方と答えを教えてください。

    2点A(4,0)、B(0,2)について、次の直線の方程式を求めよ。 (1)直線AB (2)線分ABの垂直二等分線

  • こういう問題のときはどうすればいいですか?

    こういう問題のときはどうすればいいですか? 問題は 三角形OABがあり、OA=a、OB=b、∠AOB=2θとし、∠AOBの二等分線とABの垂直二等分線との交点Pに対して OPベクトル=xOAベクトル+yOBベクトルと表したとき、x、yを求めよ。ただし、a¬bとする。 です。 このABの垂直二等分線をどう使ったらいいかわかりません。 この垂直二等分線をベクトルで表すことはできますか?

  • 点と直線の位置関係

    3点A(-2,-1),B(2,3)C(4,-1)がある。 (1)線分ABの垂直二等分線の方程式を求めよ。 (2)三角形ABCの外心(外接円の中心)の座標を求めよ。 教えてください。 お願いします//

  • 点,直線の位置関係

    3点A(-2,-1),B(2,3)C(4,-1)がある。 (1)線分ABの垂直二等分線の方程式を求めよ。 (2)三角形ABCの外心(外接円の中心)の座標を求めよ。 教えてください。 お願いします//

  • 垂直二等分線の方程式

    2点、A(X1、Y1)とB(X2、Y2)を結ぶ線分ABの垂直二等分線の方程式(ただし、X1>X2、Y1<Y2)がわかりません。 どのように考えればよいのでしょうか。

  • 円と直線

    放物線y=x^2上の異なる点4点A(-3,9),B(2,4),P(p,p^2),Q(q,q^2)が 同一円周上にあるための条件を求めよ。 という問題で、 ・線分ABの垂直二等分線の方程式 ・線分BPの垂直二等分線の方程式 ・3点A、B、Pを通る円の中心Rの座標 ・3点A、B、Qを通る円の中心Sの座標 を求め、 4点A、B、P、Qが同一円周上にあるようにするため、 RとSが一致する条件を求めますよね。 そこで、 ・線分BPの垂直二等分線の方程式 を求めるとき、なのですが、 BPの傾きを求め、(BPの傾き=p+2) BPの中点を求めて、(BPの中点座標は(2+p/2,4+p^2/2)) 次に、 (1)P≠-2のときと、(2)p=-2 と場合分けしてBPの垂直二等分線を求めますよね。 どうして場合分けが必要なのですか?(2)のときはただx=0となるだけなのに、 場合分けするのにどんな意味があるのか理解できませんでした。 ただ傾きを求めて、中点座標をもとめて、垂直二等分線を求めるだけでは いけないのはどうしてでしょうか?

  • 高校生レベルの数Bの問題です

    自分はとても馬鹿で数Bの問題が解けません。自力でだいぶ頑張りましたがこの4問だけどうしても解けません。誰かお力を貸してください…涙 1、△ABCにおいて、辺ABを3:1にする点をD、辺ACを2:3に内分する点をEとし、線分BEと線分CDの交点をPとする。ベクトルAB=ベクトルb、ベクトルAP=ベクトルcとするとき、ベクトルAPをベクトルb、ベクトルcを用いて表せ 2、AB=4、BC=3、CA=2である△ABCにおいて、∠Aの二等分線が辺BCと交わる点をD、∠Bの二等分線が辺ADと交わる点をIとする。 (1)ベクトルADをベクトルAB、ベクトルACを用いて表せ (2)ベクトルCIをベクトルAB、ベクトルACを用いて表せ 3、直線x-√3y+3=0と直線√3x+3y+1=0がなす鋭角aを求めよ 4、3点A(-1、6)、B(3、-2)、C(5、3)にたいして次の直線の方程式をベクトルを用いて求めよ (1)点Aを通り、ベクトルd=(5、3)に平行な直線 (2)2点A、Cを通る直線 (3)点Aを通り、直線BCに垂直な直線 よろしくお願いします涙

  • 高校の数学の問題です。

    解き方がわかりません。 次の方程式を求めよ 1 A(2,3),B(4,5)とするとき線分ABの垂直二等分線 2 2点(-1,3),(3,-2)を通る直線に垂直で、点(0,5)を通る直線 3 2直線4x-3y+5=0、x+2y-7=0の交点を通り、直線2x+5y-7=0に平行な直線

  • 高校の数学の問題です

    解き方がわかりません。 次の方程式を求めよ 1 A(2,3),B(4,5)とするとき線分ABの垂直二等分線 2 2点(-1,3),(3,-2)を通る直線に垂直で、点(0,5)を通る直線 3 2直線4x-3y+5=0、x+2y-7=0の交点を通り、直線2x+5y-7=0に平行な直線