• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デフレ(価格安く)の、対抗策、、)

デフレ時の対抗策とは?

このQ&Aのポイント
  • アフリカの農民達が先進国に特産品を安く買い叩かれ、価格の下落が起きて貧困と飢餓が広がる事例があります。
  • 大手の格安商品が出回ると、商品を作っていた人はピンチになることがあります。
  • デフレ時には価格破壊や安い労働力の増加による賃金の低下などが起きます。商店街では閉鎖される店舗が増えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

誰しも自分が始めたビジネスで一生食べて行きたいと思いますよね。でも、そのビジネスに参入できない人にとってはどうでしょう?シャッター商店街で法外な値段で買わされてきた人の被害を考えたことがありますか? 近所に寂れた商店街がありますが、彼らは店の2階に住み、1階のお店で商売をしています。値段を見ると燃えないごみに出ているような汚いお茶碗が2,000円という値札がついています。もちろん、誰も買う人はいません。 でも実は彼らは、店を赤字にして税金も払わず経費で飲み食いをし年金をもらったりアパート収入でのうのうと暮らしている金持ち老人なのです。彼らがやる気のない店で商店街を寂れさせているので、若いやる気のある人達が参入する隙間がありません。 胸の痛む話だと思いませんか。 駅前はもうどうしようもないので、郊外のイオンモールができて明るく綺麗なお店でみんな楽しそうに買い物をしています。 心温まる光景ですよね。 と、意地悪をカキましたが反対から見るとこのように見えたりするものです。少なくとも、今は否が応でも海外勢との競争に巻き込まれてしまっています。一ヶ月1,000円で働く中国の農村部の貧民と、1ヶ月20万円で働く日本人の能力に、20倍も差があるとは思えませんよね。 一つ対策ということで考えつくのは、環境基準、安全基準を釣り上げて海外の安い製品を締め出すことですね。実際、自動車などは環境基準が非関税障壁として各国がいろんな手を打っています。そうでなければトラバントみたいな車でも走れることになってしまいますので。

noname#179551
質問者

お礼

ありがとう、ございます。 確かに、商店街の人達は、 開発及び、開拓より、 今の状況に甘んじてるのが、仇になってますよね。 そう、考えると、商店街びいきの、考え方にも、問題はあるって、ことですね。 余程の太い販売ルートが、あれば、違うんでしょうけど。 あとは、仰る通り、価格競争に政府の法律が、大切ですよね。 最近の、TPP で、農作物云々言ってるのを、聞くと、不安になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#184692
noname#184692
回答No.3

対抗策は付加価値をつけるしかないでしょうね。 お客が高くても買いたいという付加価値を… ブランド化なんてのもある意味で付加価値です。 ブランドネームがつくだけで数倍の価格で売れます。 ただ、このブランドを構築し維持するが大変ですが… これがデフレ下で商品が極端に安いものと極端に高いものに二極化する理由です。 中途半端な物は売れないのです。 まあ、これが言ってみれば格差なのですがねぇ。 買える人と買えない人… どっちを相手に商売をするかって事だと思います。

noname#179551
質問者

お礼

ありがとう、ございます。 確かに、ブランド力必要ですよね。 仰るとおり、簡単には、つきませんが、、 なおかつ、薄利多売も、いいですけど、富裕層が、熱心な顧客だと、本当にすばらしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

フェアトレードのコーヒーとか飲むといいですよ あと買うなら量販店ではなく町の電気屋で買えば電気屋と 電気メーカの貢献になると思います

noname#179551
質問者

お礼

ありがとう、ございます。 私は、100円コーナーのコーヒーしか、飲まないし、貧乏で買い物も、食料以外は、極力避けるので、、 貢献してないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本が存在するがために及ぼす外国人の死

    日本と言う国が存在しているからこそ、海外の人が死に追いやられるという現実はあるのでしょうか? もちろん、日本だけではなくアメリカ等先進諸国との相互関係もあるとは思いますが。 私も詳しくは知らないのですが、 例えば、アフリカのカカオ農園でチョコレートというものを知らずに朝から晩まで子供たちがカカオの実をせっせと採り、わずかな給金で働かされ、貧困や飢餓で死んでいくという話を聞きました。 もし為替が対等ならば、日本人はそう簡単にチョコレートを食べられなくなるかもしれませんが、 そのアフリカの子供たちは貧困や飢えで死ななくてすむ可能性があがるのでしょうか? 上記はただの一例を私なり主張したわけですが、 逆に日本があったからこそ助かる命ももちろんあると思います。企業誘致による仕事の創造や、科学技術、医療技術等によって助かった命もあると思います。 がそこは別に本質問では特にはいいです。 「小さな時から、優秀で真面目で蚊も殺したことがない」というような 悪いことをしたことがない善人とか、はたまた、 「ちっちゃな頃から悪ガキで・・・」というような人まで色々日本人はいますが この日本の標準的な生活をしている人でも ワールド規模でみると、そこには大勢の貧困や死によって なりたっているという事実があるのでしょうか?? (上記の例だと先進国が勝手に決めた為替レートによるものが起因している可能性がないとはいえないと思いました。) ご存知の方いましたらご回答お願い致します。

  • 「分売」はお得ですか?

    会社が大量に自社株を放出する場合、分売で 購入者を割引して募りますが、実際の所分売 が行われた日には市場の株価は(ほぼ確実に) 分売価格の調整に入って下落するように思います。 分売はお得なのか、メリット・デメリットについて 教えて下さい。

  • かつあげ対抗策

    数人に絡まれたりしたときどのような行動に出るのが良策でしょうか? おとなしく相手の言いなりになれば相手は調子に乗るだろうし、下手に相手をすれば自分が怪我をする可能性もあると思います。 私が思いつくものといえば走って逃げるくらいです。 皆さん何かこのような軽犯罪に対抗するために行っていることはありますか?

  • デフレ解決策って?

    少子化→給料・年金・国力ダウン→デフレ だから少子化さえクリアすれば景気よくなる。 少子化脱却法案を例示します。 1、発電は24時まで。停電すると子供が増えるのは常識。 2、婦女暴行罪をなくす。 3、女の仕事は赤ちゃんを産むだけ。 4、女の教育は廃止。女馬鹿ばっかにする。やっぱここかなァ 5、男の兵役訓練5年。ただし戦争は駄目。 6、子供は親が育てるのではなく、沖縄のように地域が育てる。

  • デフレの脱却策

    どぜう が デフレの脱却策を練るぞ と言ってますが 私は経済問題に弱く 鍋底不況からの脱出策がわかりません。さて どぜうは鍋にするとしても このアリ地獄のデフレをどう解決したら良いのでしょうか? 善良なるgooメンバ-各位のご助言とご指導をお願いします。 経済問題が苦手な私です。

  • デフレの解決策ってやっぱり難しい?

    デフレの解決策というのはやはり難しく、企業が守りの姿勢に入って内部留保をため込むばかりなので、金融緩和してお金を流しても社会全体にお金が循環しないし、雇用も増えない。 介護・福祉で新しいサービス、雇用を生み出そうとしても、あくまで助け合いの仕事なので、新しい何かを生み出して経済を大きく活性化させる効果は期待できない。 農業で雇用を生み出すと言っても、繫閑期と繁忙期に分かれるので、常用雇用につながらない… 何か世界全体でこれを作り出そう、これに投資しよう、という大きな動きが起こらない限り、経済は活性化しないだろう、世界経済を立て直すということはバブルの崩壊をひっくり返すということだから、戦争に匹敵するほどのインパクトが必要だ、しかし戦争を起こすわけにはいかないから、何かが起こらないといけない、という話を聞き、興味は湧いたものの、さてどうすればいいか、ということは私もまったくわかりませんでした。グリーン・ニューディールもうまくいってはいない、というような話だったのですが… どんな産業を作ればいいのでしょうか?人々が創造性を発揮するという話はわくわくするものの、この先何があるんだろう・・・と考えるとよく分かりません。日本で創造性が発揮されている業界ってゲーム業界くらいしか思い浮かばないのですが、ゲームばかりで活性化するって言うのも、なんかオタクの人を増やすばかりで不健全なイメージがあるんですけど… 最近売れている新書に、日本は諸外国に比べて観光政策がまだまだ甘いから、観光で伸びる余地がまだまだある、と書かれていて、それはそうかもしれませんけどやはりいままでの発想の延長というか、起爆剤と言うところまではいかないのではないかな、というイメージがあります。 この先の経済の活性化につながる産業って、どんなものが考えられるんでしょうか?

  • フジテレビの対抗策について

    はじめまして。私は現在高校2年で、経済に興味を持っている者です。今回のライブドアの件で、他の人の投稿も拝見させてもらい、大いに参考になったのですが、私は堀江氏の考え方・やり方にどうにも好感が持てないため、どうすればフジテレビがライブドアに勝てるか(ライブドアに支配されずに済むか)に焦点を当てて、質問をしたいと思います。 1.現段階では、ライブドアが有利に戦いを進めているように思えます。堀江氏の野望は、最終的にフジテレビを支配して、思うがままに牛耳ることだと思うのですが、今後フジテレビにはそれを防ぐどのような有効な対抗策があるのでしょうか? 2.私のような素人の目からみると、現在、フジテレビはかなり不利な状況に思えます。経済に詳しい方から見ると、今の状況をどう解釈なされますか?フジテレビに勝機はあるのでしょうか?今後、両者の争いがどうなっていくか等も、お考えがあれば教えて頂けると有り難いです。 では、よろしくお願いします。

  • 強引な異動への対抗策

    永年おなじ部署に所属していましたが(途中で担当替えはあり)、先日異動(転勤)させられました。 今の部長は異動を同じ部の次長や課長には話さず一方的に社内手続きを進め、先に社長の承認を取ってから本人および部の役職者に公表しています。 私の場合は上司である課長には事前に話は有った様ですが、そもそも部長は自分の思い通りに事が運ばないと(例えば誰かが反論した時など)パワハラまがいの事をするので、上司は自身の評価の低下を恐れ、やむなく了承したものと考えられます。(私と課長との関係は良好で次長に至っては私の異動が決まった話を聞いて猛反対して下さった) また、社内ではここ2年近くは部署間異動は殆ど行われておらず、転勤はなおさらの事でした。 会社に人事部門が無く組合も無いことから、どこの部署も部長の考えで人事異動が企画されているのが実情です。 内示の際に「キャリアアップの為」、「将来の役職者候補」という、よく有る理由説明がなされましたが、異動してみると、異動先で発生したトラブルの対処の一環で派遣された模様である事がわかりました。(当該部長間でまとめられた話で、会社としての意図は無い事が分かった) 自身、職務内容や勤務場所が変わり、人間関係や職場の雰囲気もいまひとつで精神的に参ってしまいました。 異動前の部署では他の人がやりたがらない様な仕事(精神的にキツイ仕事)も多数問題なく片付け、 全部片付く目処がついた途端の辞令であった為、なかば使い捨てにされた感がし、余計にショックでやる気も無くなり、うつ病の状態になりつつあります。 今は元の職場の仲間が皆「気の毒だ」と言ってくれているのがせめてもの救いです。 会社員なので異動は仕方無いと思いますが、誰が見てもおかしい人事のやり方に対して何か打つ手は無いものでしょうか?(こういう実態は社長は知らない様です) そうこうしている内にまた前の部署で部員の誰もが不審に思うおかしな人事異動が発生しました。 これまで大変お世話になった部署がおかしくなっていくのを見るのがとてもツライです。

  • フジテレビの対抗策

     今さらですが、ライブドア対フジサンケイの騒動について、フジテレビがとり得た対抗策について教えてください。  あの時ライブは800億円のMSCBを発行しました。確か株価の1割引で転換できる条項がついていたと記憶しています。とすると例えば、フジがライブの株をドンドン買い進んでいたら(株価が逆に1割以上上がる程度まで)、MSCBに対抗できたのでしょうか?  この場合、リーマンは転換しても差益が見込めないため、ライブにキャッシュで返済を要求するでしょうから、ライブはその資金を作るために恐らくニッポン放送株を売却するしかなくなります。  例えばそれをフジテレビが安値で買い受ければ、フジは割安でTOBしたのと同じことになります。  ↑この解釈は間違っていますでしょうか?なにぶん株は素人なものですから、どなたかご教示いただけると助かります。  よろしくお願いいたします。

  • クッキー&荒らし対抗策

    クッキーの切り方教えて下さい。 また、掲示板やチャットの荒らしへの対抗策も宜しければ教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう