• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:追突事故で顔に傷を負った場合の加害者への請求)

追突事故で顔に傷を負った場合の加害者への請求

このQ&Aのポイント
  • 10歳の子供が乗っていた車が追突され、顔に傷を負いました。
  • 治療費や慰謝料、通院保護費などを相手の保険会社に請求することは可能です。
  • 加害者は治療費を負担し、傷を目立たなくするための治療費を支払ってもらうことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.4

「出来るかぎり目立たない治療を受けたい」、別に図々しいくない、普通でしょう。 傷跡は、残っても髪は、生えてくると思いますよ(すっぱり切れたのかギザギザに切れたのかでも変わりますが毛根があれば生るはずです)。 顔の傷も10歳ならこれからまだ成長期ですからだんだんと目立たなくなる可能性もあります。 (子供の時に顔を縫った傷がありますが、20歳過ぎた頃には、化粧したら分からない程度になってます、目立つ部分だし親は、責任感じてか思春期に形成治療を受けたいならお金出すって気にしてましたが…、本人は、気にならないくらいです) 大人なら残るような跡でもこれから成長期のお子さんなら目立たなくなる可能性は、ありますよ。 外科で縫合されたのですか? 顔に怪我したら形成外科へが基本です。 形成外科、縫い方ひとつでも目立たないように埋没縫合してくれます 普通に縫うとどうして跡が残りやすいから、形成外科では、溶ける糸で埋没縫合し目立ちにくいように縫ってくれます、時間が経てばうっすら線状に残るかなって程度にまで上手く縫合してくれます 見える所に怪我して縫う必要があるって時は、私は、形成外科を受診しますが傷跡は、非常に綺麗になるように縫ってくれます。 外科より遥かに目立たないように縫合処置してくれますね。 主治医に相談してみて下さい。 傷の部分は、くれぐれも紫外線に当てないように!、跡が残りやすくなります。 もし顔に残るような跡なら後遺症認定が受けれますよ。 慰謝料は、通院日数での計算になりますね。 後遺症認定が出たら通院に対する慰謝料とは、別に後遺症認定の分が出ます。 親の付き添いまでは、通院なら保険会社は、認めたがらないと思いますけど…。 任意保険に加入してるなら加害者でなく保険会社が交渉してきますから。 ご自分の保険に弁護士特約付いてないか確認を、付いてれば等級変わらずに使えます。 主治医に相談して形成外科を受診してみては? お大事に。

j-j-jail
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とても解りやすく説明していただき有難うございます。 教えていただいた事を元に保険会社に聞いてみたところ、おっしゃるように形成外科にも通わせて頂き通院の付き添い費(日額2050円)も頂けるようです。 なぜ最初から形成外科に行かなかったのかとの事ですが、実は子供を乗せた私の妻の父の車(軽ではないですが小型車です)にトラックが一切ブレーキをかけずに追突した事故で前のトラックにも挟まれて車は潰れて全損した大きな事故で、運よく前の車と車間距離が大きく取っていたので死亡事故にならなかったと警察にも言われるほどでした。 ですので、傷もさることながら脳内出血の疑いもあるとのことですぐに救急車で市民病院に運ばれて処置して頂いたので私が病院に到着したときには傷は縫われた後で色々な検査をしている状態でした。 幸い脳内出血は無く良かったのですが傷がいたいたしかったのでこの度相談して頂きました。 ご丁寧な回答頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 最終的、最低限的には、保険会社の言うところまでですね。いくら相手さんが「できる限りのことはします」と言っても、相手が生きにくくなるまでは言えませんからね。それでも言うとなると恐喝になりますし。  今は相手も下手に出ますが、時間が経てばその意志は低くなるのは仕方のないところです。それと、子供さんは飛ばされたとしたら後席なのでしょうか。後席でシートベルトをしていなかったのであれば、厳しいようですが、法ではしなくてもよくても、あなたにも子供を護る意志があれば、シートベルト着用させる親としての義務はありました。  保険会社と話し合う方が建設的と思われます。

j-j-jail
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 保険会社の方で形成外科の費用や通院付き添い費も頂けるようです。 ご指摘のように普段は必ず後席の子供にもシートベルトは着用させていました。 しかしこの事故の時は妻の実家に春休みを利用して泊まりに行く時で私たち夫婦が仕事中に迎えに来てくれた祖父の車でおこりました。 私も後で「何でシートベルトしていなかったの?」と聞くと「泊まりに行く荷物がいっぱいで座席にもバッグを二つも置いていたからシートベルトが出来なかったから、まぁいいやと思った」らしいです。 正直悔やまれますが過ぎたことは仕方ないですね。 以降、今まで以上にシートベルトについては子供にも言っていますし、子供自身後悔しているようで真っ先にシートベルトを着けるようになりました。 この度は有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

生えるんじゃ、と思います 傷痕は残りますが… あ、これ実体験です 図々しくないです 先に言ったのは相手方ですし

j-j-jail
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 実体験との事で少し心強く思いました^^ 傷も形成外科のレーザー治療を受けれる事になりましたのでこれからに期待です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

顔面の傷であれば、後遺障害としても請求できるかもしれません。医師か保険屋さんに聞いておくべきと思います。 参考 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2koshu.html

j-j-jail
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 半年後以降に後遺障害が認められるか判定されるそうです。 後遺障害をきっちり認めて頂きたい気持ちもありますが、親としてはこれからの形成外科のレーザー治療で後遺障害を認められないくらい綺麗に治して頂ける事の方に期待しております。 どうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 加害者への請求について

    加害者が100%の割合の追突人身事故です。 仮に裁判で被害者の請求が認められ保険金で賄えない部分(損害賠償・積載物損害)について、 加害者に支払う現金が無い場合、加害者の財産に差し押さえをする事は可能でしょうか? 不動産・動産の他、給与や年金などです。

  • 追突事故 加害者

    追突事故を起こした加害者です。任意保険加入で対応してますが、お詫びに今日伺った所 被害者の方から 保険で足りない部分を 誠意をみせろ 細かい金額はいわないが、精神的苦痛を加害者なら 被害者へ誠意をみせるのが当然と言われました。保険会社へ任せている。お詫びの気持ちで伺った と言った所、そんな事は当然だ 保険会社へ任せると言ってしまえばそれで終わりになると思っているのか? と言われました。 この場合もし裁判になれば、 精神的苦痛の慰謝料は こちらが個人的保険会社とは別にに支払わなければいけないのでしょうか…? 加害者ですから、悪いのはこちらで、非難されるのはわかっており、個人の接触もしないのが、無難とはわかっていたのですが、申し訳なくてお詫びの気持ちで伺ったのですが、誠意=お金 と言われるとは思いもせず、動揺してます御回答よろしくお願いいたします。

  • 加害者請求について

    もうすぐで事故から2年になります。 私は助手席に乗っていてシートを全部倒して寝ていた時に 運転者が自損事故を起こしてしまいました。 頭蓋骨骨折、顔面骨折、首骨折、右腕骨折で今もまだ手術の予定があり、あと2年は治療がかかると病院に言われています。後遺症も残ってしまいました。 今回、すごく悩んでいるのは加害者となった運転手のことです。 運転手は私の婚約者です。治療が落ち着いてきたので今年結婚します。 加害者の任意保険が制限が狭く治療費が高額なので私の人身障害保険と国民保険も使っています。まだ治療段階なのですが国民保険から加害者請求の紙が届きました。そこには治療費7割加害者に請求すると書かれていました。当然のことだと思うのですが、加害者は私の旦那になる人なので彼の借金も私の借金になってしまいます。市役所でこの事を相談に行きますが、私の任意保険の請求もくるのですごい額になります。加害者が他人ではなく家族になる場合はどうなるのですか?家族になっても全て請求されるのですか?被害者になってしまった私はどの場合でも苦しむしかないのでしょうか?保険屋さんに相談したところとてもマレなケースで難しいが何とかしてあげたいと言ってくれました。後遺症が残ってしまい私はこの先仕事も限られてきますし多額の借金を抱える事を思うと寝れません。今回の事故でお互い死にそうになって奇跡的に生還したので前向きに考えていこうと思っています。とても困ってるのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 追突事故の加害者と連絡が取れない

    先日追突事故にあいました。 相手が無保険なので加害者本人と連絡を取り合うはずだったのですが、今まで一度も電話に出ず、今日ついに携帯が繋がらなくなりました。 相手の情報は色々あって(割愛)氏名と携帯番号のみしか結局教えてもらえませんでした。 この場合は警察に行けば住所等の情報を開示してもらえるのでしょうか? 又、弁護士に頼んで諸々の費用を回収する事になった場合、弁護士費用は加害者に請求出来るのでしょうか? 詳しい方、同じ様な被害にあわれた、宜しければ回答お願い致します。

  • 教えてください、追突事故100対0請求

    先日信号待ちで追突事故を起こされました、そのとき運悪く私の車ではなく兄の車に乗っていました。 私は頚椎捻挫と鎖骨の亜脱臼を負ってしまい通院する日々です。治療費は加害者側の保険会社(農●)から払ってもらっているのでいいのですが、兄の車は保険の対象が家族限定になっており、その兄は当方と同居ではないため、搭乗者保険が使えないと兄の保険会社(ソ●ー損保)から言われました。 そのように言われても搭乗者とは運転者を含むとその会社自身のHPにも記入されており、保険金を受け取れないとは思えません。このような場合本当に保険金を受け取れないのでしょうか? あと加害者側の保険会社に、治療費、交通費、慰謝料、休業保障の他にどのようなものが請求できるでしょうか? 長文雑文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 追突事故の加害者になりました

    はじめまして 皆様の知恵を是非お借りしたく、初めて登録させていただきました。 先日、前方の車がゆっくりと止まろうとした時に原付で車に追突してしまいました。 追突事故なので、私が完全に悪いのは分かっています。しかし、被害者の方はずいぶん興奮されていて、私のことを当たり屋呼ばわりされ、通りすぎる車を停め「この人当たりやです。助けてください」と大声で叫ばれていました。私と会話をしようとされないので、警察に連絡し、現場検証を行いました。警察が来ると被害者の方も冷静になり、「さっきはひどいこと言ってごめんなさい。傷もたいしたことないし、もういいですよ」と言われ安心しました。確かに傷はたいしたことなく、バンパーに塗料と引っかき傷のようなものがついた程度です。 後日、被害者の方の保険会社より連絡があり、「修理代金5万円を負担してください」と言われました。私は、自賠責保険にしか加入しておりません。 そこで私の質問は次の3件です。 (1)修理代が5万円というのが妥当かどうか分かりません。例えば、別の修理屋をこちらで探した方が良いといったことはありますか (2)こういった場合、相手方の保険屋さんの言うとおりにするべきですか (3)保険で修理後、何か別に請求が来ると言ったことはありますか 初めての事故で何をすべきか、誰に頼って良いか分からず困っています。是非皆様おしえてください。

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    10(私):0の追突事故を起こして保険会社と相手との示談は、済みましたが、今度は、加害者である私に相手から慰謝料を請求する電話がかかってきます。保険会社からは電話に出ないように言われてますが、大丈夫でしょうか?教えて下さい。

  • 追突事故で、加害者が逃げた

    先日、追突事故をされました。私は被害者の方です。 10:0で相手の過失です。 相手は業務中でトラックの運転手です。 追突され、警察に通報し、病院に診断書を出してもらい、警察に届けました。 その後、保障等を話そうと被害者に電話をすると、電話にでない。 加害者の会社に電話をすると、行方不明だそうです。 で、その会社に保障の話をすると 「責任は加害者本人にある。会社に責任はない」 「取り立てるなら本人と話して」 会社の任意保険の話をすると 「当事者がいないので、保障の話はできない」 とアホみたいなことを言っています。 こういう場合、どうすればよいでしょうか? 弁護士に相談する前に、何か知識を得たいと思います。

  • 加害者の保険による治療打ち切り後の自分の健康保険を使った場合の費用

    交差点で車を停めていた時に、後続車に追突され、体は鞭打ち症状になり、加害者の保険を使って治療をしていたのですが、やがて、症状固定ということになり、保険による治療は打ち切りとなってしまいました。今後、痛い場合、自分の健康保険を使って治療をするでしょう。この時にかかった治療費を保険会社は出さないと思います。その費用を加害者へ請求したら、加害者は出してくれるのでしょうか?請求した場合、保険会社に任せているので、当方としては対処できませんと述べるように思えますが。

  • 追突事故は追突した方が過失100%?

    赤信号停止中に後ろから追突されました。警察と保険会社には報告済みです。加害者のお年寄りは私に「いや~すいません、赤信号わかってたんだよ、ブレーキ踏んだけどスリップして」と言いましたが、その日のうちに相手側の保険会社から電話が来ましたが「青信号だから進んだらスリップして追突したという事で」と言いました。私は「違いますよ赤信号停止中ですよ」と反論したら、「そうでしたか申し訳ありません」と言いました。加害者は私に言った事と違い保険会社には嘘を言ったようですが。この場合でも追突した加害者側が100%悪いという事になりますか?

このQ&Aのポイント
  • トナーを交換しても、器械が使用できない状態です。
  • お使いのブラザー製品、MFC-L2750DWのトナーを交換したにもかかわらず、器械が使えない状況です。
  • トナー交換のメッセージが表示されているにもかかわらず、トナーを交換しても問題が解決されず、器械が使用できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう