• ベストアンサー

フリードのスピーカー穴ピッチ

HONDA フリードのスピーカーを交換しようと思います。 バッフルが市販品では厚みが足りないようなので、自作しようと思うのですが、穴のピッチなど取り付け寸法がわかりません。 車はまだ納車前なので、実車を見ることができないのですが、納車後すぐにでも交換したいため、納車までに準備しておきたいのです。 ALPINEなどを調べましたが http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/758_1110_l.pdf 取り付け穴の寸法は記載されておらず困っております。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178987
noname#178987
回答No.1

ミンカラで載ってます。 他人さんの、回答を書く訳に行きませんん。 御自身で、ミンカラからググれば出て来ると思います。 ただ、見つけたのはあくまで、市販の品の改良です。 そこから先は、貴方の腕次第ですね。 寸法自体は、ググれば簡単に出て来ると思います。 後は、その深さに応じて、ボードを選択するだけと思います。

lovsnow
質問者

お礼

ググっても寸法自体にはたどり着けませんでした。 ディーラーに聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外品スピーカーとりつけ

    アルパインのスピーカー16をラクティスのフロントにつけたいのですがメーカーに聞いたところ、やはりバッフルがないとスピーカーはつけられない。 しかしリベットの穴がラクティスとは違うので、加工をしないとつけられないと言われました。車側の穴を大きくしないと。 加工をしなくても、車に付けられるバッフルってないのでしょうか? 教えてください。

  • c23セレナのフロントスピーカー交換について

    カロッツェリアのTS-C1600Aを付けていたのですが、事情があってアルパインのDDC-F17Aに交換することになりました。質問なのですがカロの方はポン付けでいけてたのですが、アルパインの方は取り付けネジ穴が合いません。どうしたらいいのでしょうか?穴を開けなおすしかないのでしょうか?バッフルも考えていたのですがc23のバッフルが売っていません。ご回答の方よろしくお願いいたします!

  • S-MX用のバッフルボードについて

    この度S-MXを購入したので、カーオーディオの一新を図ってます。 その第一弾として、バッフルボードを取り付けて、17cmのスピーカが付けたいんです。 しかし、いろいろとネットなり、近所のショップなりで調べたのですが、S-MX用のバッフルボードを探すことが出来ませんでした。 そこで、自作を考えているのですが、分からないことがあります。 (1)バッフルボードの厚さはどれくらいにすればいいのか? (2)S-MXのドアとの、取り付けネジの穴はどこに空ければよいのか? ちなみにスピーカは、 F:DLC-176A (ALPINE) R: DLS-174A (ALPINE) を考えてます。

  • 平成9年 ライフJA4のスピーカーサイズ

    ライフJA4のスピーカーサイズでの質問です。 このPDFでは http://www.alpine-fit.jp/alpine/result.cgi?YEARS=226&SEND=%81@%82n%82j%81@ 125と書いてあるんですが、この場合は13cmのスピーカーを選べばよいのでしょうか?

  • BMW 10cmスピーカーを取り付けるバッフルボードは市販されてないでしょうか?

    BMW 10cmスピーカーを取り付けるバッフルボードは市販されてないでしょうか? 純正スピーカーは10cmですが、取り付け穴が3つ(市販品は2つ穴)。そのままでは付かないと思います。 知っている方おられましたらぜひ教えてください(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

  • スピーカの互換性

    日産プリメーラのP11系とP12系ではスピーカの取り付けネジのピッチなど互換性はあるのでしょうか??実はバッフルを取り付けたいのですが、市販品ですと適合がP12系に限定されてているのです。スピーカのサイズは17cmで一緒です。ご存知の方教えて下さい。

  • アウディA6用に交換できる国産スピーカーは?

    アウディA6の2代目(C5系?)に乗っていますが、フロントとリアのスピーカーの音割れがひどくなり、交換を考えています。 ALPINEの車種別バラシ情報(http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php、添付画像ご参照ください)を見ると、純正スピーカーは、フロントもリアも、径が166mm、深さが57mm。また、スピーカー取付部分の穴は、径が147mmとありますが、この寸法で取り付けられる国産スピーカーというのはあるのでしょうか? あれば、具体的にどんなスピーカーでしょうか? たとえば、ケンウッドでいえば、KFC-RS160のようなものでいいのでしょうか? この仕様を見ると、外形が160mm(チェック)160mmとありますが、取扱説明書をダウンロードして確認しても、詳細な断面図がなく、外径なのかどうか不明でした。 また、KFC-RS170の場合、「17cm」と銘打っているのに、外形寸法は、154mm(チェック)154mmとあり、なにがなんだかよくわかりません。 あるいは、国産スピーカーで、上記のアウディA6に適合するものはないのでしょうか? ネットでいろいろ検索しましたが、参考になるものがほとんど見つからなかったので投稿しました。 ちなみに、DIYには自信がありますが、カーマニアではないので、カーオーディオに関する知識は素人です。 どなたか、この悩みに関して、わかりやすく説明していただければ感謝感激です!

  • スピーカーを交換する際のインナーバッフルについて

    こんにちは! 車はH19年式の三菱ekスポーツです。 友人に頼まれてフロントスピーカーを交換するのですが、バッフルについて質問があります! 取り付けるスピーカーはカロッツェリアの17cmコアキシャル2wayスピーカーです。 取り付けの際にバッフル等が必要かと思います。 カロッツェリアやアルパイン、AODEA等が出しているメーカー別のバッフルは、車体側の穴あけ加工は不要でしょうか? なるべく無加工で取り付けたいらしいのですが。。。 カロだと、取り付けキットUD-K118とバッフルUD-K514が適合のようです。どうせならバッフルが良いかと思いますが、とりあえずポン付けで交換できればどちらでも良いようなので。。。

  • スピーカー交換(内容長くなっています)

    今ホンダ ストリーム(2.0アブソルート)に乗っているのですが、オーディオの音の悪さに我慢ができなくなりこのたび交換しようと思っています。色々と調べてみてスピーカーについてはインナーバッフルを交換すると音がよくなると知りました。そこで質問なのですが、インナーバッフルを交換した際よくカースピーカーのカタログに書いてあるスペーサー等の補助パーツは必要なのでしょうか。また、エーモンのインナーバッフルはフロント専用の物しか見つかりませんがリア用の物はあるのでしょうか?(アルパイン製の物についても教えていただけるとうれしいです。) 長い質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • スピーカについて

    この度、愛車(プリメーラワゴンWHNP11)のフロントスピーカの片側が聞けなくなり、この機会に前後のスピーカを市販に変えようと思います。どこかのHPで観たのですが、取り付けの際、自動車メーカ別でスピーカ変換コードが必要と書いてあったのですが、これはオートバックスのような量販店で購入できるのですか?一応取り付けるスピーカは、ALPINEのフロントがDLC-176AでリアスピーカにSTE-173Aを考えています。バッフルを併せてつける場合は、一回り小さ目のサイズを選んだほうがいいのですか?