• ベストアンサー

バイトを辞めたい…

noname#178604の回答

noname#178604
noname#178604
回答No.2

辞めますしかないと思うけど ぐだぐだ言うより 申し訳ないのですが辞めさせて頂きますと直接 きちんと伝えるのが良いかと思います 酷い のになると勤務中にいきなり消える奴もいるし 電話で一言辞めますガチャみたいな奴やメール で辞めますと送り付けて来る奴もいます 極端な話 仕事終わりに本日付で辞めさせて 頂きますと 好ましい辞め方ではないですが 合わないものしょうがないと思いますが。。。。

slzove
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事辞めることができました。

関連するQ&A

  • バイト初日から辞める...

    高校三年で、卒業後一人暮らしのため貯金したく、バイトを始めました。 スーパーの品出しの面接に無事受かり、 雇用契約書を書き、来週初出勤なのですが、もう一つ、近場でスーパーの品出しのバイト募集してるところを見つけました。 時給は同じで、電話してみたところ、人出が足りないためシフトは入れられるだけ入れてくれるそうです。 来週初出勤の所よりも断然稼げるし、貯金ができるので助かるのですが、さすがに初日から辞めさせてほしいというのは迷惑でしょうか? 店長もいい人みたいで、めいわくはかけたくないと思ってしまいます... ただ一人暮らしとなるとそうも言ってられません。初日に辞めるのってどうなんでしょうか?自分わがままというのは重々承知です。

  • 初めてのマックバイトについて

    マックのバイトに受かって 近々初出勤なのですが不安で一杯です… 高校生女子です。バイト経験は有りません 私はあまり家から出ないし、社交的では無いので 皆さんに迷惑かけたく無いし、色々本当に不安です 初日はどのような事をしますか? それと、私より早く面接に受かって書類も出した友人 より、二週間程後に受かった私の方が 初出勤日の連絡が来て仕事するのですが… 友人はまだ連絡が無い様子です どういう事なのでしょうか?

  • バイト面接で嘘をついたのですが

    数年の引きこもり生活からのバイト面接で空白期間はバイトしていましたと嘘をついてしまったのですが、今後前のバイトの源泉徴収票を出してなどと言われる可能性はあるでしょうか? そしてその場合は去年中にバイトを辞めていたと言えば問題ないでしょうか? また、初出勤はまだなのですが源泉徴収以外にも嘘がバレるような書類を求められる可能性があるのであれば教えて下さい。 自分でまいた種ですがとても不安です。 どうか回答よろしくお願い致します。

  • バイト無出勤ですが既に辞めたい…

    先日某有名アパレル店へバイトの面接に行ったらその日のうちに採用されました。 初めてバイトの採用をされたのでとても嬉しくてすぐに書類等を書きに行きました。 面接を担当してくださった女性副店長を始め他のスタッフの方々はとても優しい方々なんですが、店長(男性)がすごく高圧的で恐いです。 うまく言葉では表現できませんが、その店長は態度や言葉遣いには厳しいくせに自分はやる気のないようなタメ口で喋ります。 また、表情も笑顔がなくムスっとしていて店長と話すだけでビクビクしてしまい必要以上に吃ってしまいます。 初出勤は11月15日なのですが、初めてのバイトで楽しみな半面店長のことを考えるととても憂鬱で涙さえ出そうになります。 昨日既にほとんどの書類(誓約書と住民票以外)を書いてしまいましたが、無出勤のまま辞めることはできるのでしょうか? また、第三者の目から見てこのような場合辞めるべきでしょうか?辞めないべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 初バイトの挨拶

    昨日バイトの面接行ってきて今日から初出勤です! 正直吐き気するくらい緊張してます(つω;`) 昨日の面接で店長さんが 「裏口から入るとき、元気な声で挨拶してくれれば私が『あ、来たんだな』と思って店長室からでますので」 みたいなことを言ってたんですが裏口から入るときは何と行って入ればいいのでしょうか? 「おはようございます」の時間でもないような気がするし… 出勤するのは夕方の5時からです。 あと同年代の方が多いんですがそれが逆にプレッシャーで(´・ω・`) 何か初出勤でこころがけることとかありますかね?

  • バイトは受かったのですが・・

    やっとカフェのバイトが受かりました!今週の土曜日が初出勤です。 ですが少し問題が・・これは自分でもわかっていたことなのですが、交通時間が家から1時間なんです。 面接に行ったときはこんなもんかな。とか思っていたのですが良く考えてみるともっとよくバイト先を探していればそのバイト先より何倍も近いところがあったんです。 『・・なんか遠い・・?』とかも思ってしまいます。 なのでこのことを考えると見送った方がいいのかな・・とか思っているのです。バイト先の雰囲気は自分に合ってなかなかいいと思うのですが交通時間のことがひっかかってしまいます。 こういうときはどうするべきでしょうか; こんなことくらい自分で決めろ!と思うのは承知ですがあくまで参考にしたいので・・どうかよろしくおねがいいたします。。

  • バイトの採用基準

    自分は大学一年生で今年からバイトを始めようと思っています それで2件ほど飲食関係のところに面接に行きました が、2つとも不採用でした 何がいけないんでしょうか、 「夏休みの間は暇だし稼ぎたいです。だからなるべく多めに入れてください」のようなことは言いました そういえば2件とも「初バイトですか?」という質問をされました これはあまり関係ないと思いますが、やはり初バイトだと採用されないんですか? というより自分ができなさそうな人間に見えるからでしょうか、そういうオーラが出てるんでしょうか そこで聞きたいんですが、 バイトで採用されるには面接等でどうすればいいんですか?(特に飲食関係のバイトでの) 教えてください もう8月も終わりそうです。このまま何もしないまま夏休みが終わりそうで不安です

  • バイトを辞めたい

    私は高3で今2つのバイトをしています。 1つは1年以上続けていますが、 シフトを減らされてきたので1か月前から 掛け持ちのバイトを始めました。 両方とも飲食店のキッチンです。 辞めたいのは2つ目のバイトです。 初出勤から1カ月経ちましたがなかなか 仕事を覚えられず迷惑を掛けっぱなしでいつも 申し訳ない気持ちになります。 何より仕事をしていても楽しいと思えません。 この店は自分に合わないのかも、と思います。 人間関係は良くもなく悪くもなく… ですがバイトのことを考えると憂鬱になり シフトが入っているのを見ると 気分が落ちてしまいます。 1年以上続けているバイトは行くのが 楽しみだと思えるのでこれからも つづけていきたいのですが。 2つ目のバイトをこんな気持ちのまま続けるのも 迷惑なのでは?と思っています。 しかし面接の時に 長期かと聞かれ「はい」と答えてしまったので とても辞めたいとは言い出しにくいです。 専門が忙しくなければ続けたい、とは 言ったのですが…。 なんでも私を採用したのは ベテランが3月いっぱいで辞めてしまうので その補充要員として、だそうです。 尚更言いづらい状況で困っています。 専門が忙しい、という理由で辞めるとして 4月に学校が始まるまで我慢して続けるべき なのでしょうか? まだ始めたばかりなのだからもう少し頑張ろう、 と考えてもやはり気分は落ちるばかり。 仕事中も早く終わらないかな、と毎回思ってしまいます。 考えが甘いのも責任感がないのも重々承知しています。 ですがやはり自分の気持ちに嘘はつけません。 正直に話したら辞めさせてくれるでしょうか? それとも専門を理由にしたほうがいいでしょうか? どちらにせよ言い出しにくい状況ですので 良い意見があればおねがいします。

  • 初めてのバイト

    こんにちは。 今年から大学生になり、この間バイトを始めようと思ってスーパーのレジのバイトの面接を受けました。 もちろんにこやかにはきはき喋ったつもりです。 服装は大人しめに、髪型はすっきり‥とできる限りのことはしました。 ですが、採用されませんでした。 私は普段人見知りが激しく正直他人に笑顔で接することにあまり自信はありません。 でも社会に出たら愛想良くすることなんて当たり前ですし、もしかしたら私が考えすぎなだけで簡単なことかもしれない、と思い接客業を選びました。 面接終了後に、「明るい方ですし接客の方は心配なさそうですね」と言われ、本当の自分がばれなくて良かった、と安心しきっていました。 こう思う私っておかしいのでしょうか? コンビニの店員さんとか見ると、心から笑って接客しておられるように見えるので‥。 初めてのバイトの面接で落とされ、かなりへこみました。 やっぱり笑顔が不自然だったのかな、とか考えたり。 でも店長が最後に言った一言を考えると、条件が合わなかっただけなのかな、とも思います。 「年末年始は大丈夫ですが夏休みは実家に戻るのでバイトできません」と言ったら考えこんでいたようでしたのでそこかな、と思ってやり過ごしてきました。それかレジ打ち初めてで即戦力がほしかったとか‥。 ちなみにそこのスーパーは小さくもなく大きくもないのですが店内がすごく混んでました。 それで他のバイトを探していたら、ずっと興味のあったバイトに巡り合えました。 就職する際にも絶対自分にプラスになると思える仕事で、何よりやってみたいと思えるバイトなので今回は絶対に面接受かりたいです。 全然文章まとまっていませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 今週からバイト始まるのですが・・・

    初めてのバイトです。 土日に入れますって面接では言ったんですが、 今週の日曜だけちょっと無理になってしまいました。 初出勤が今週の後半なので、その時に「日曜は休みます」ていうのは遅いですかね? 電話したほうがよいでしょうか? ちなみにまだシフトとかは何も決めてません。