• 締切済み

Steamは成功してるのにPSの中古規制には反対?

STEAMのようなオンライン販売専用でもアマゾンのゲームダウンロード販売でも安いゲームはたくさんあるのに、どうして据え置きゲーム機のことになると中古禁止の話題が出るだけで大騒ぎになったんでしょうか?中古が無くても体験版を充実させれば客がゲームの内容を深く知って購入するか判断は可能だし、値段はDLだろうと通販だろうと面白ければそのまま詰まらなければ下げて売るしかありません。中古規制で損をする人はメーカーにも客にも一人もいないのにどうして大きく騒いで反対する人がたくさんいたんでしょうか。

noname#176640
noname#176640

みんなの回答

noname#211806
noname#211806
回答No.3

「ゲーム機本体やゲームソフトの中古販売の利益は基本販売店にしか行かない」んだよ。 「新品の定価で売れてこそ、メーカーに利益が還元される様になっている」んだ。 まして「過去のゲーム機本体ならばともかく、より高性能になった現在のゲーム機は売れるほど『赤字になる物』の方が多い」んだよ。 じゃあ「どうやって儲けるか」というと、「自社の作ったゲーム機向けのゲームソフトを作る契約を結んだゲームソフト会社に、『そのゲーム機向けのゲームソフトを作る為に必要な開発ツールのリース(レンタル)契約やゲームソフトを作って提供しますという契約に対する契約料金や『登録商標となっているゲーム機本体の名前の使用料金』など」で「ゲーム機メーカー」は利益をあげているんだよ。 「ゲームソフトメーカー」は「ゲーム機本体メーカーに支払う金と、ゲームソフト1本を作るのにかかった金を定価で売って初めて回収出来るし、利益も得られる」んだ。 だから、「メーカーは中古販売では利益を得られない」。 そして、「販売店」は「新品販売」では「利益」を得られない。 「仕入れの時に仕入れで支払う金はメーカーの利益になり、売った金は仕入れと同額かそれより下(定価より値引きして売っていれば)になる」からだ。 「中古品を買い取り、買い取り金額より高くして売る事で初めて利益になる」んだよ。 そして、他の人も言っている様に「我々買う側」は「中古品を買い取ってもらい、その額が良ければ別の中古ソフトを買える」んだ。 「メーカーも中古販売で損をしない」なんて「大間違い」だとこれで分かったかな? 「メーカーは中古販売を無くしたい」、「販売店やユーザーは無くなってもらったら困る」から「大騒ぎ」になる、ドゥーユーアンダースタンド?

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (223/882)
回答No.2

中古は、とにかく安く買えることが一番のメリット。稼ぎの少ない人や子供にとって中古販売は、強い味方だと思う。DL販売だとずっと値段が据え置き、正にそこだろうね。待てば安くなる中古とはやっぱ違うでしょ。DL販売利用したこと無いからどんだけ安いのかは知らないけど、大騒ぎになったってことは、中古より高いということなんじゃないかな。あとは現物派の人だったり、ネット環境が無い人は遊べなかったり、そういうことも考えられるね。

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

インストール済み(シリアル使用済み)のPCゲーム(PCソフトウェア)は 基本的(全部ではありませんが)に人に売ることができません。 家庭用ゲーム機のゲームソフトは中古屋に売ることができます。 その違いじゃないでしょうか? 今までの家庭用ゲーム機ゲーマーは ・やらなくなったゲームソフトを中古屋に売る ・安く売ってる中古ゲームを買う というメリットが有りましたが、 中古ゲーム規制されるとこれらができなくなります。

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • Steam対応のパッケージ商品の見分け方

    Steam対応のパッケージ商品の見分け方 この前Steamに対応していると勘違いしてFallout3をAmazonでパッケージ購入してしまいました。 しかしシリアルNoを打ってもSteamに登録されずに痛い目にあいました。 Steamのダウンロード販売で売ってたのでてっきり対応していると思っていたのです。 今回はHITMANシリーズを買おうと思っておりますが、HITMAN Contracts以外はSteamのDL販売で販売はしていますが、できれば物理的に証拠が残るパッケージを買いたいと思っております。 しかし、実家等にわざわざパッケージを持っていくのも手間ですし、Steamに登録してSteamからDLできるようにもしたいと思っています。 パッケージで売っているゲームがSteamに対応しているかどうかはどのように調べれば良いのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。 ※ここで私のパッケージ購入というのは、会社が作ったオリジナルのディスクが説明書やシリアルNoと共に箱に入っていて物理的に取引がされる商品のことを言っています。

  • PC中古パッケージソフト(steam認証)?

    フリマサイトで中古のPCゲームを購入してインストールしようとしたところ Steam認証が必要でした。 製品CDキーを入力したところ別のsteamアカウントに登録されていると 出て登録出来ませんでした。 調べたところ、steam認証の場合、一度、最初に登録したアカウントの持ち主の モノになり、そのアカウントは譲渡できないため steam認証の商品は中古販売はできないということをしりました。 steam認証のパッケージ商品 具体的にはKOEIの三国志や信長の野望の最新作などでsteam認証のパッケージ版を販売していますが、これらのパッケージのゲームDVDは何に使うものなのですか? ゲームをインストールした後はSteamからゲームを起動するようなので ゲームDVDはいらないようなのですが、 ゲームのインストールデーターが入っているのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (`・ω・´)

  • 規制について

    今回、過激な美少女ゲームについては来年の2月以降(?)は発売禁止になりますよね? それについてどう思いますか?まず規制に同意できるかどうか。その理由もあれば教えてください。 僕は同意というか仕方ないのかなと思ってます。イギリスで過激な美少女ゲームを販売したところ、あまりにもひどいとすぐに発売禁止になったそうです。他にもいくつかの国でも発売禁止になったそうです。 そんなものが日本でおうこうしてるのはいかがなものかという意見がありました。 確かにとは思うのですが 一方でそれで犯罪を未然に防いでいた部分もあり規制をすればそれで満足していた人が本当に犯罪に走っちゃう人が増える可能性もあるという声もありました。 そこでこの規制はどう思いますか?

  • 陵辱系ゲームの規制って結局どうなったんですか?

    陵辱系ゲームの規制って結局どうなったんですか? ちょうど1年ほど前に、「陵辱系ゲームの販売禁止」がソフ倫で決定されたとニュースになりましたが、続報が見つかりません。陵辱系ゲームは本当にゲームショップや通販サイトで販売しなくなったんでしょうか?

  • Steamポイントって何に使ってますか?

    初めてSteamに登録したんですが、ゲームを購入するとSteamポイントがもらえますよね? あれってAmazonポイントみたいにゲームの購入には使えないみたいですが、みなさん、何の購入に使ってますか? ラインナップを見るとプロフィール画面に使う素材のようなものが多かったですが、フレンド機能を使わない、プロフィールを誰かに見せることもない人にとっては、あまり買うものがないんでしょうか? それともゲーム内で使えるような物もあったりするのでしょうか?

  • (仮)PS4の中古販売の是非ついて

    PS3の後継機(仮名称)、PS4が中古品では動かない特許技術をSONYが独自で開発して、中古販売をさせない方向へシフトするといううわさがあるのですが、販売は新品やDL販売のみ、時間がたてば多少は安く買えると思いますが、こういう流れに任天堂とかも便乗してゲーム業界から中古がなくなったらどうしますか? 自分は超有名タイトルしかやらないんで、金銭的にそこまでダメージはないと思うのですが、一般の人やライトゲーマー、ヘビーゲーマーはどうするのか気になます。 あなたはどうしますか?

  • steamのゲーム購入について質問です。

    先日steamを通してDL販売でvalve complete pack を購入しました。既にいくつかのゲームを所持していたため、既に持っているゲームはプレゼントとして保管されるはずなのですが、  上記アイテムの一部はすでに Steam で購入済みです。 購入済みアイテムはプレゼントとして購入することもできます。購入しない場合は、カートの中身を変更してショッピングを続けることができます。 と記載されていたのにも関わらず、所持していたゲームすべてがプレゼントになっていませんでした。  ちなみにsteamを再起動させても全く反映されていないようです。 どなたか回答の方よろしくお願いします。 最後まで見てくださって誠にありがとうございました。

  • 古物商許可を受けるまでの中古ゲーム屋の営業

    このたび、店舗を構えて中古TVゲーム屋を開業しとうと計画しております。 来店客からの買取は古物商の許可を受けてからとなりますが、 それまでの間、店舗の営業をどのように行うか思案しています。 1.amazon等のネット通販で新品ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 2.ブックオフオンライン等のネット通販で中古ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 3.yahooオークションで個人から中古ソフトを購入して店頭で販売する。 4.自分の所有物のゲームソフトを中古品として店頭で販売する。 上記のうち、特に2番の 他店から中古品を仕入れて自店舗で販売するのに 古物商許可が必要なのかが知りたいです。 いろいろ調べてみたところ 『古物の委託販売、買い取り、仕入れ等を商売(副業も含む)として行うためには、古物商許可が必要です。』 という説明文をよくみかけました 他店で中古品購入(自店舗での販売目的)は古物の仕入れにあたるのでしょうか? 警察へ古物商許可の申請へいったら 店舗が決まってからでないと申請できないといわれたため 店舗決定→申請→許可取得という流れになると思いますが 申請→許可取得までの期間は 中古ゲーム屋としては営業できないのでしょうか?

  • DL規制法について

    DL規制法よりアップロード規制法を先にするべきだったと思うのですが。 アップロードはいいのですか? ニコニコ動画で洋画やPCゲームの実況プレイ動画がアップロードされていますが? それと、DL規制しといて何でDLフリーソフトが削除されないのですか? あと、DL規制法ってネット上の事だけですか? レンタルショップでCDを借り、家でMDにコピーするのも違法なのですか? TVの番組をDVDROMに録画するのも違法なのですか? 何か今になって思ったのですが、「取り敢えず」と言った感じですね、この法律は。 実際、DLしている人もいるんでしょう?ニュースであまり報道されないですね 詳しい人教えてください。

  • ダウンロード規制法と中古ゲームの価格

    2010年1月からダウンロード規制法が始まりましすが、そうなると、ゲームをやりたい人はゲームを買うことになります。 結果、ゲームの需要が高まり、特に中古市場において活性化します。 エロゲーはそもそもPCでやるゲームですし、ダウンロード被害も他のゲームに比べ高いと思われます。 そのため、エロゲーの中古買取価格が上昇する。 上記のように私は考えたのですが、こんなことってありますかね? ダウンロード規制法なんて言葉だけで大した効果はないのかな。 エロゲーを今売るか、それとも来年売るかで迷っています。何年も前の作品ですので2~3カ月待ったところで価格が下がることなんてないでしょうし、どうしようか迷ってます。