• ベストアンサー

画像の拡大、印刷。

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

画質や印字品質は保証しません。 また多少の余白が生じることは承知してください。 そして印刷可能な範囲が用紙いっぱいとしてアドバイスします。 (余白なしの印刷ができないならば印刷できる範囲を下の式に当てはめて計算し直してください) B5のインチサイズは約7.17×約10.12インチです。 この範囲に667ピクセル×500ピクセルを入れ込んだ場合… (667ピクセル/10.12インチ)×(500ピクセル/7.17インチ)になります     65.9×69.7ppiってことですね。(※) 長辺側に合わせると、短辺側がはみ出して印刷されてしまいますから、短いほうに合わせることとします。 まあ…1インチあたり69.7ピクセルってわけでかなり粗い画像になりますよ。 1ピクセルあたりの大きさが約0.36mmなので1mmのおよそ1/3です。 ぱっと見た目は気付かないかもしれませんが、しばらく見つめていると気になるくらいの荒さです。 色によってはぱっと見でも荒さに気付くでしょう。 さて、拡大ですが… プリンタが200dpiなら    200dpi÷69.7dpi=2.869 ですので、縦横をおよそ2.8倍に プリンタが300dpiなら    300dpi÷69.7dpi=4.304 ですので、縦横をおよそ4.3倍に それぞれ拡大すればよいことになります。 (数値を四捨五入せず単純に切り捨てているのは、はみ出して印刷させないため) プリンタ側で解像度を任意に設定できるなら画像を拡大するまでもなく   69.7dpi または 70dpi と設定して印刷すればよいでしょう。 ※ dpi:ドット パー インチ:dot per inch   ppi:ピクセル パー インチ:pixel per inch   ドット(dot)とピクセル(pixel)は同義語と思ってください。

関連するQ&A

  • 印刷ウィザードで画像が拡大されて印刷されます。

    Windows XPでJPG画像をA4用紙に印刷しようとしていますが、印刷ウィザードで印刷しようとしても、小さい画像なのに、A4いっぱいに拡大して印刷されてしまいます。画像サイズと同じ大きさに印刷したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 基本的なことですみませんが、よろしくお願いします。

  • ホームページでB5の画像がA4で印刷すると拡大され欠けてしまいます。

    初心者でホームページの作成をしています。 photoshopでB5の画像(地図):web用に保存(JPEG標準)を作成してしホームページに掲載を致しました。 ホームページからこの画像を呼び出してA4で印刷すると拡大され、回りが欠けてしまいます。 PCからは、このJPEG fileは正常にB5のサイズで印刷できます。 独学で作成をしていますので、何か基本的な事が判っていないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 画像 拡大 印刷

    漫画の絵をスキャンして、その画像を大きく拡大して印刷したいと思っています。 A4の用紙を張り合わせ、作るという方法があるということはわかったのですが、画像を拡大したときぼやけたり粗くなったりしてしまわないのでしょうか? ならないためのやり方やコツなどあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 文字を拡大したい

    Wordを利用して、一文字をB5サイズの用紙いっぱいに拡大して印刷したいのですが、文字サイズは72倍までしかありません。 どうすれば、用紙いっぱいの大きさになるのでしょうか?

  • 「マイピクチャ」にある画像を拡大しながらも鮮明に印刷したい

    「マイピクチャ」にある画像を拡大しながらも鮮明に印刷したい  「マイピクチャ」の中に保存してあるイラストを、拡大して印刷にかけたのですが、なんだか全体が滲んだような、ぼやけたような印象になってしまいました。  拡大しているからしょうがないのかもしれませんが、それでもできるだけ鮮明に、というよりもとのイラストに近い形で印刷したいのです。  どうやれば、より鮮明に印刷することができるでしょうか?印刷にかける前のパソコンや、プリンターの操作である程度何とかなるものでしょうか?うまいやり方を知っておられる方がいましたら教えてください。  使用パソコンはウィンドウズXP、使用プリンターはエプソンの「PM-A700」、使用する用紙は「B5のサンワ製ファインプラス用紙」です。

  • 拡大印刷の設定

    Windows8、Canon PIXUS MP610において、 Webの1ページを画面のままに印刷するプリントスクリーンでペイントに保存します。 ペイント内で必要なサイズに拡大して印刷する。 又は、ペイントに取り込んだ時点ではそのままのサイズで、印刷時にプリンター設定で拡大して印刷する、どちらの方法が良いでしょうか。 なお、一部分だけ拡大印刷できればそれ以外の箇所は用紙からはみ出して切れてしまってもかまいません。

  • エクセル2002での拡大縮小印刷ができなくなりました

    ページ設定で、拡大縮小印刷の1ページに収めるをチェックしても、用紙サイズをB4からA4に縮小すると、うまく1ページに縮小できなくなりました。以前はきちんと動作していたのですが、最近おかしな動きになってとても困っています。改善方法を教えてください。

  • エクセル、拡大印刷のやりかた

    エクセルについての質問です。 作成した表を作って、それをA4用紙にめいっぱい 大きく印刷したいのです。 自分では、印刷設定で縮小/拡大を変えるしか方法しかわかりません。 表がA4サイズよりも大きく作ってあれば「次のページ数にあわせて印刷:横1枚×縦1枚」から自動縮小できますが、A4よりも小さい場合の、ページサイズいっぱいまでの「自動拡大」の方法はありますか? よろしくお願い致します。

  • Word2000の出来上がった印刷面の拡大をするには?

    Word2000で仕事上のポスターを製作したのですが、出来上がってみると当初の用紙サイズの設定(Word2000)がB5では少し小さいと感じました。そこで、 PCのプリンター設定の用紙サイズをA4に変えてA4用紙をプリンターに入れて印刷したのですが、右側と下側に余白ができただけで印刷面は、B5サイズのままで自分の思った通りにはうまく印刷できませんでした。すでに出来上がっているポスターの印刷面のB5サイズ⇒A4サイズに変更して印刷できる方法はありますか?よろしく御願い致します。

  • ワードの拡大縮小印刷について。

     MEでワード2000を使っています。 拡大縮小印刷をするとき、特にB5からA3へ拡大印刷するときに決まって用紙の端のほうが印刷されません。これってプリンターのせいですか?プリンターは2機種で 試してみたのですが、どちらでも同じ結果でした。どなたか原因をご存知ありませんか?