• 締切済み

自覚している性格に……。

履歴書の“自覚している性格”欄に、 『覚えるのはあまり得意でありませんが、一度覚えたら人一倍早く活躍できます。』 と書くのはマイナスの印象ですか? 本当に覚えが悪いので、履歴書を送る側にも知っておいて欲しいのですが、止めた方がいいですか?

みんなの回答

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.4

書き方、表現を変えれば良いんじゃないでしょうか。 「仕事、作業内容などはじっくり慎重に、時間をかけて覚えることをモットーとしております。その結果、人様より速く正確に業務をこなせていると自負しております。」 …と、こんなふうにです。特性も伝わるしマイナスイメージではなくなるし。 物は言いようです(^ ^) 頑張ってください。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.3

やめておきましょう。 覚えるのと活躍できるは全くの別問題ですし。 意地悪な見方をすれば「自分に興味のないことや面倒なことは覚えないんじゃないか」 と捉えられてもおかしくない。 ようは覚えがいい悪いの基準はどこなの? というところにつながりますし、 会社としては基本的に「覚えてもらわないと困る」なんで。 「御社の業務をしっかり覚え早く貢献できるようがんばりたい」が 前向きかと。性格を表せす言葉ではないですが。 覚えが悪い部分はメモをとるなどしてがんばって。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

個人的な意見ですがそれは性格ではなく能力なのでは?前向きな性格や困難に努力する曲げず嫌いな性格とつなげたいのでしょうか? それにこういうのは具体的なエピソードも説明しないと長所に捉えられないと思いますが

回答No.1

やめたほうがいいですね。 就活は自分のセールスです。 車のセールスで考えてみてください。 「加速は悪いけど、燃費はいいんですよ」なんて言うセールスマンがいますか? 「このクラス最高の燃費性能です!」と言うでしょ? それに物覚えが悪いのは性格とは別問題でしょう。 理解力もないと思われるのがオチです。

関連するQ&A

  • 履歴書の自覚している性格の書きかた。

    履歴書の自覚している性格の書きかた。 就職活動をしています。 履歴書の自覚している性格の欄でいまいち文が作れずにいます。 アドバイスなどよろしくお願いします。 私は、長所が ・明るい ・人懐っこい ・決めたことには粘り強い 短所が ・負けず嫌い ・気持ちが顔に出てしまう です。

  • 履歴書の「自覚している性格」という欄で悩んでいます

    履歴書の「自覚している性格」という欄で悩んでいます。 自分で思う自分の性格を書き出してはみたのですが、なかなか文章にまとめられずにいます。 ▼自分で思う自分の性格 長所は、「自分がされて嫌なことは人にはしない」がモットーで、嘘をつくことと約束の時間を破ることは絶対にしない、というところで、 短所は、正直に(ストレートに)ものを言いすぎてしまうところや、大胆というか大雑把というか・・・な面と妙に神経質で几帳面な面とがあって面倒なところかなと思います。 なにかいい例文はありますか? よろしくお願いします。

  • 履歴書「自覚する性格」について質問です

    今就職活動中の学生です。 履歴書に「自覚する性格」という欄があるのですが、どのように書けばいいのか自信がありません。 わたしの自己分析だと 「素直な性格」と「柔軟な性格(これか良い考えだと思えばすぐその考えに切り替えたり行動する。行動の仕方を変えるなど)」 短所として「慎重さにかける」があります。 このような場合どのように文章作りをすればいいのでしょうか。 お力添えのほどよろしくお願いいたします。

  • 自覚している性格(長所・短所)の書き方

    市販されている履歴書での項目で『自覚している性格』の欄 があり、実際に書いてみたのですが・・・長文になってしまいます。 お手数おかけしますが、アドバイスのほど宜しくお願い致します。 以下が、私が書いた文になります。 "場を明るくさせる快活な性格。 誰とでも直に打ち解け、仲よくな れることが私の長所です。 一方、引っ込み思案ではありますが、 積極性を見に付けたいと思っています。" 自己分析した所、謙虚・明るい・面倒くさがり・ 優しい・優しい・気が利く...などでした。 添削のほど宜しくお願い致します。

  • 自覚している性格2

    先ほど投稿した者です。 現在就活中です。 自覚している性格なんですけど、私は、謙虚で、人のために、尽くしたいと思っています。 ですか、履歴書に書こうとしたら、内容が上手くかけません。 ・行動力(私、住まい札幌なんですか、本州就活しています。) ・気配り(学校オープンスタッフを担当しています。来る高校生のためにやっています。) ・心配り(相手も気持ちに近づきたいと心かけています。) 目配り(観察をして相手の気持ちに近づきたいと心かけています。) ・謙虚(素直、聞きいれます。) ・優しい(他人から言われます。) 皆様の意見お願いします。

  • きつい性格

    私は性格がきついです。 思ったことをついついズバッと言ってしまいます。(親いわく、それが結構当たっているらしいので、人は傷つくみたいです。たまに言葉も乱暴かも・・・。) ただ、第一印象は優しそうと言われます。 それが、ギャップになってさらにきつさが際立つみたいです。 丸い性格に憧れます。 他人を傷つけてしまうことを言っているというのを自覚するってすごい辛いです。 今、かなり自己嫌悪に陥ってしまっていて、 こんな私にどうかアドバイスいただけませんか? 性格悪くても、人生いいことあるものなんでしょうか?

  • こういう人に自覚させるには?

    友人の性格、人間性についてなのですが、特徴としまして 40歳女性独身 彼氏は出来るが長続きしない ・会話の内容がいつも人の噂 ・悪口 ・誰々のあれが気に入らないなどいいだす ・口を開けば自分の自慢話 ・自分は絶対正しい ・人ともめる原因は必ずその人が悪いという ・人からのアドバイス、自分への批判(例それはあなたにも原因があるのでは?)的な軽い程度でも)にはまったく耳をかさない。 もともと気さくな性格で明るくて、誰とでもすぐに打ち解け仲良くなります。 しかし、最初は、頼もしいような、楽しいようなと印象がいいのですが、上記のような性格も持ち合わせているために、親しくなり始めると嫌気をさされて離れていきます。 すると、その人を批判しだします。 そして上記の性格をまったく自覚しておりません。 このような批判=敵 というような捕らえ方しか出来ない人になるべくもめずにさりげなく自覚させていくいい方法はないものでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • 性格作る

    こんにちは。高校1年の男子です。唐突ですが性格を作るっていけないことだと思いますか?僕は性格を作るのがわりとうまい方だと思います。極力嫌われるようなことは避けますしだいたい あ、これ言わないほうがイイかみたいなことは結構気づく方です。いわゆる性格のイイ人を作るのが得意なので割と好かれてます。 よく性格イイとかやさしいとか言われますけど本当は違うんです。実際めっちゃ心中に負の感情が溜まったりとかあって結構性格悪いんです。こうして表面上イイ人を演じるのって悪いことだと思いますかね

  • 性格の欄の書き方について

    大学3年の男です。 長所:自分で決めたことは何が何でも最後までやりぬく 短所:物事をじっくり考えてしまい、慎重になりすぎる 得意な科目:統計数学 履歴書の性格の欄、得意な科目(4~5行・150字程度)はどのように書いたらよいのでしょうか? 書き出しが分らず書き出せません。 書き方、ポイントについて教えてください。お願いします。

  • どうしたらこの性格を治せるでしょうか?

    中学2年生の女子です。 私は自分では性格は明るいと思っています。 でも人見知りな面があって、 人前に出ると声が小さくなったり挙動不審になってしまったりします。 そんなこともあってか、 クラスの中でも女子とは明るく、自分らしく振る舞えるのですが、 全体から見ると暗い印象? おとなしい感じでおもわれていると思うんです。 私はどちらかというと色んな行事をみんなでわー!って楽しみたい方なので、男子とかとも明るく接せる女子が羨ましいです。 引っ込み思案な性格になってしまうのが本当に嫌でしょうがないんです。 この性格のせいで好きな人ともLINEの中でしか積極的に接せません。 しかも会話や人付き合いもそんなに得意なほうではないので、 長時間人と話すのは苦手です。 目立ちたいっていうわけじゃないんですが、 人並みに、男子や他の女子とも話せるようになりたいんです。 アドバイスくれるととても嬉しいです。

専門家に質問してみよう