• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Android バックグラウンド通信について)

Androidバックグラウンド通信の原因は何ですか?

このQ&Aのポイント
  • XperiaZを使用している際に、突然バッテリーの減りが異常に早くなったことに気づきました。バッテリー監視アプリで調べると、「com.android.phone」というアプリがバッテリーを常時消費していることがわかりましたが、電話もしていないのになぜバッテリーを消費しているのかわかりません。
  • 「com.android.phone」はバックグラウンド通信に関連してバッテリー消費が増える可能性があるため、バックグラウンド通信をオフにしてみました。すると、バッテリーの減りは元に戻りましたが、実際に通信をしているアプリはなかったようです。
  • 先週まではバッテリーの減りが早くなることはなかったので、何か原因があると思います。このような状況が発生する原因について教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

com.android.phoneは通話や通信の為のフロー制御をするプロセスです。 NatteryMixのプロセス量割合は比率なので何とも言えないのですが、ドコモの場合はXiエリアとFOMAエリアの境界付近やXiエリアエッジでは異常なバッテリ消耗量になります。 (何もしないで放置しても数時間でバッテリがカラになる) バックグラウンド通信が不要なアプリは制限した方が良いと思いますし、同期ONでも通信をします。 またGmailなどをIMAP IDLEで使うと常時リンクを張りっぱなしになります。 ところがXiエリアエッジではこのリンクが切れてしまうので再リンクなどが起きてバッテリが消耗するほか、Gmailの即時受信が出来なくなったりします。 原因は明確ではないのですが、ドコモの無線ネットワークによる所がもっとも可能性が大きいと考えられます。 XiとFOMAが切り替わると、その都度位置登録が起きるので通話や通信がゼロでもバッテリはどんどん減ります。

tatuya_00_000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まさにご指摘頂いた通り、K9-MailでIMAPを使用しており、LTEと3Gがコロコロ 切り替わっていました。メール受信も即時ではなくまとめて届いていたことも あったので、原因はそこにありそうです。 まずはLTEを切って使用していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックグラウンドデータ通信の設定が見えるウィジット

    モバイルルーターを使って、パケット節約しながらAndroidのスマートフォン(au)を使用しています。 wifi環境下ではバックグラウンドでのデータ通信や各種同期をさせながら、でも3G環境のみの時は同期をさせたくない、と考えています。 なので、理想は自動的にWifi環境下でなければ、バックグラウンド通信や同期の設定のチェックを外してくれるようなアプリがあると良いのですが・・・ せめて、それらのOnOff状態を表示して、設定画面に直接飛べるウィジットがあると良いのですが、そういったものはありますか? 自動同期についてはそういったウィジットも見つけたのですが、バックグラウンドデータの方については見当たらず・・・ ご存知のかたいらっしゃったら、あるいは他にいいやり方があるよ、という方は教えてください。 確実なのはモバイルデータ通信をOffにする、ということなのでしょうが、メールのためにそこは最終手段ということで・・・ よろしくお願いします。

  • スマホ決済アプリ。バックグラウンド更新オフにしたら

    iPhoneSE2を使っています。 月に1回しか使わない「PayPay」アプリですが、なんだかインストールしてからバッテリー消費が多くなった…ような気がします(気のせいですか?)。 画面を閉じても裏では動いているため、バッテリーを節約するなら「バックグラウンド更新をオフにすると良い」とのサイトを見ました。 (1か月に1回しか使わないのに、常時裏で動いているのも勿体ない)。 しかし、「お勧めしない」「不具合が起きる」「常にオン推奨」というサイトもいくつか見ました。 具体的にどんな不具合なんでしょう? 決済できなくなるとか、お金が合わなくなるとか、最悪アプリが壊れるとかスマホが壊れるとか、ですか?

  • スマホの音が途切れて困っています

    docomoのスマホ SH-07Dを使用していますが、相手が話している内容が聞き取れない程、通話音声が途切れて困っています。(こちらからの音声も途切れているようです。) 通話音声だけでなく、着信音、アラーム音、音楽データ再生等、音に関しては、通話と同様にブチブチ切れてしまいます。 たまに回復するときもあるのですが、最近は、ほとんど上記の状態です。 ドコモショップやサポートセンターに相談し、本体をメーカーに送ってハードウエアの確認をしてもらったのですが、異常はなかったそうです。 また、別のSIMを差してみたり、SDカードを外して起動してみましたが、結果は同じでした。 初期化すればこの現象は発生しませんでしたが、しばらく使用していると同じ状態になりました。 確認のため、セーフモードで起動しても同じ現象が出ましたので、購入後にインストールしたアプリが原因ではないようです。 音切れが発生するときは、バッテリーの減りが異常に早いため、Battery Mixで監視したところ、電話アプリ(com.android.phone)のバッテリー消費量が高いことが分かりました。 特にスマホを使っていなくても電話アプリのバッテリー消費量が上がっている時間帯があり、この時は音が途切れます。 逆に、消費量が低い時間帯もあり、この時、音は途切れません。 ただし、これらの時間帯に特に規則性はありません。 試しに電話アプリを強制停止してみましたが、それに関わらず消費量が上がるときと上がらないときがあります。 また、基本的にWi-Fi運用ですので、3Gデータ通信は常にOFFにしています。 以上のことから、電話アプリが音切れに関係しているのではないかと思っているのですが、音切れを解消する方法をご存じの方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうか。

  • スマホ、Androidシステムの電気の食い方が嫌

    Androidスマホの電気が触ってない時に結構気前よく減ります。 触ってる時以上に劇的に減るのが納得いきません。 Facebookアプリをアンインストールなど、いろんな対策を試みて BatteryMixでスマホの電気の減り方を監視して、 一例としてスクリーンショットを撮りました。 この日午前中のある時間はバッチリ使っていたので、その時の減り方は納得。 他、ポケットにあるだけの時間は横ばいキープです。これならいいと思ってました。 問題は、0時過ぎ、寝てる間に消耗。そりゃバックグラウンドはあるでしょうけど。 それにしても、触っている時以上の減り方ですよね。 その時のアプリの動作のグラフでは、Androidシステムが絶え間なく働いています。 この暴走に気づいて6時前に再起動するととりあえずその後は横ばいにはなるのですが ムダ食いされた電気は返りません。 こんな時、システムは暴走して何をしているのか、わかりますでしょうか? また、暴走を予防して横ばいキープする方法ってあるんでしょうか?

  • androidのgoogleナビでの画面表示オフ

    androidのグーグルnaviを自転車カーナビ代わりに使っているのですが、バッテリの減りが異常に早いです。画面の表示をオフにして、音声だけを聞くようにしてバッテリを持たせたいと思うのですが、強制的に画面表示を消すアプリ等はあったりしないでしょうか?

  • スマホのモバイルデータ通信についての質問です

    先月末にスマホに変更し未だに戸惑っている夫婦です。 前回の質問は下記の内容です。 http://okwave.jp/qa/q8146851.html 機種はGALAXY_S4_SC-04EでOSはAndroid4.2.2です。 私は家に居る事が多く家庭内のWi-Fiを主に使って居ます。 主人も会社内と家でのWi-Fi利用が殆どの為、 夫婦揃って来月よりXiパケホーダイダブルに変更の手続きをしました。 Xiパケホーダイダブルは容量5000KBを超えますと料金が最大で6510円になります。 変更手続き数日前よりモバイルデータ通信はOFFにして様子を見ました。 そこで、質問ですが、 モバイルデータ通信をOFFにしたにも係わらず、OSのAndroidや一部アプリは バックグラウンドデータ通信の使用量が増えて居りました。 使用量としては問題視する程の量ではないのですが、気になります。 Wi-FiもOFFにしてネットにアクセスすると「繋がりません」と表示されますので、 フォアグラウンドではモバイルデータ通信がOFFになっているのは間違いないです。 各々のアプリにはバックグラウンド制限も付けてます。 Xiパケホーダイダブルをご利用の方は基本料金2100円で済んでおりますか? それとも対策を練っても上限額の6510円になってしまいますか? メモリー占有量の件も困っています。 放って置くとメモリーの占有料が直ぐに1GBを超えて来ます。 RAMマネージャーを使いメモリ消去をすると850MB程度まで落ちます。 使っても居ないアプリ(削除も出来ません)が何故、常時20個以上起動するのでしょうか? 終了させても直ぐにまた起動しメモリーの占有を始めます。 シンプルタスクキラーや無効化マネージャは前回良くないとお教え頂いたので削除しました。 確かにこれ等のアプリも常駐してしまいますし、終了させたアプリも直ぐ復活する為・・・ 現在はRAMマネージャーとアプリケーション管理にて戦っております。 この戦いは意味が無いのでしょうか? ただ、不要なアプリ起動はバッテリーの持ち時間やバックグラウンドモバイルデータ通信にも 関係していますので諦め切れない戦いです。 常駐起動アプリ減少方法にお知恵を授けて頂けますと助かります。

  • スマホ画面オフ時に通信を制限

    スマホを使用していない時の電池の消費、特に無駄な消費を抑えられないかと模索中です。画面をオフにした段階で通信(モバイルデータ+Wi-Fi)を自動で切断、再度画面を点けた際に接続。そのような方法はありませんか?画面オフ時に通信を切断するのが目的なのでバックグラウンドでのメール等の受信が出来なくても構いませんが、電話の回線は繋げたままにしたいと思っています。 元々スマホを何も操作せず放置していても徐々に電池が消費(バッテリーの寿命ではありません)、設定の電池の項目から何に電池がどれだけの割合で使用されているかの内訳のような項目を見ても突出した項目は見当たらず。ただ電池が多く消費されている時間帯にはWi-Fiが使用されていたので、「スリープ時にWi-Fiの接続を維持」を「電源接続時にのみ使用する」に試しに変更。すると電池の消費が逆に大きく悪化。詳細を確認すると極端に電池が消費している時間帯のモバイルネットワーク信号が弱くなっていることから、アプリも何も動いていないのにスマホが弱い電波を一生懸命拾おうとしているのではとの考えに。ちなみにこの時も電池消費の内訳ではコレといってアプリの表示はありません。(テストのため基本何も使わないようにしていました。) 設定がどうであれ、「機内モード」にして放置していた時は驚く程電池の消費がありません。 使用しているスマホはAndroid5.1.1。Nexus5です。

  • 通信販売にもクーリングオフがあった方がいい?

    今週、大手全国紙の(関東版?)の投書欄で、通信販売にも、クーリングオフ制度を導入すべきだという投稿が掲載されていました。いわく 国民生活センターが発表したところによれば、テレビショッピングについての消費者の苦情が非常に増えていて、その大半は解約紛争であるそうだ。特定商取引法が通信販売を規制・規定しているが、訪問販売などにあるクーリングオフ規定がないため、業者が少々悪質であっても消費者の救済がほとんど図られていない。通信販売では売主(業者)のみが商品を手に取って見ることができるが買主(消費者)はでいないという不均衡がある。解約紛争の原因はこの構造的な不均衡に加え、売主(業者)が商品の長所ばかりを強調するなど、商品を実際以上によく見せかけていることにある。商品を誠実に説明すれば、届いたが返品したいとはほとんどならない。通信販売にもクーリングオフを導入すべきだ。 とまあこんな感じでした。 私はどこかで、特定商取引法において通信販売にクーリングオフがないのは、訪問販売と違って、仕方なく契約を結ばされるということがないからだ、などといった話を聞いた記憶があります。しかし、商品を業者のみが見ている等、別個の理由でクーリングオフを導入すべきなのかもと思わせるような投稿でした。 通信販売にもクーリングオフを導入した方がよいのでしょうか?

  • モバイルの通信量が異常に多い

    ASUSのZenfoneに楽天モバイルSIMを入れて、インターネットを使っています(電話としては使っていません)。動画もめったに観ないしゲームもしないのですが、通信量が時に1日に数百Mbから1Gbに達してしまいます。インターネットを使用しないときは必ずモバイルネットワークをOffにしています。バックグラウンドでなにか通信量をたくさん消費するようなことが行われているのでしょうか。 どこか相談にのってもらえるところがあるでしょうか。 ほとんどのアプリは使用していないのでアンインストールしたいのですが、削除するとまずいものもあるようなので、それがわかるようなサイトもご存知でしたら、おおしえください。

  • アンドロイドスマホのバッテリー消費が異常

    スリープ状態では通常1日2~3%ぐらいのバッテリー消費ですが、同じくスリープ状態なのにたまに半日で30~40%も消費することがあります。何が原因なのかわかりません。ちなみにGPS機能はいつもoffにしています。これは色々なアプリを入れたり、設定をいじたっりした後のことですが、はじめのころはそんなことはありませんでした。ですから初期化したらなおるものでしょうか。原因と対策を教えていただきたい。

Win10へのOfficeの再インストール
このQ&Aのポイント
  • Win10をクリーンインストールする際に、Office2013は再インストールCDに含まれているのか確認したいです。また、Office2013を入手する方法も知りたいです。
  • Win10をクリーンインストールする際に、再インストールCDにOffice2013が含まれているかどうかご確認ください。MSアカウントとの紐づけがない場合、Office2013の入手方法についても教えてください。
  • Win10の再インストールに際し、Office2013の再インストールCDに含まれているかどうか疑問です。MSアカウントとの紐づけがない場合、Office2013を入手する方法も教えてください。
回答を見る