• 締切済み

黄疸の治療法、ERCPについて教えてください

ふだんは驚くほど元気な90すぎの父が突然黄疸を発症しました。病院で聞きなれないERCP(内視鏡的逆行性胆管造影)のうえ胆管に金属の管をとおすことをすすめられたのですが、全く知識がなくて、たいしたことではないのか、すごいことなのかもわかりません。経験した方、知識をお持ちの方がいらしたら教えてください。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

大したことあるのか、ないのか、 それは、個人の思いなので、何とも言えませんが、 治療と言う面から見れば、普通のレベルでしょう。 ただし、90歳という年齢を考えれば、 どんなに軽いものでも、麻酔による事故の確率は高くなり、 決して、軽視して良いものではありません。 ERCP(内視鏡的逆行性胆管造影) http://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D40 内視鏡的というのは、図を見ればわかると思います。 今回は、胆管なので、膵管の造影は行わないと思います。 逆行性というのは、胆汁は肝臓から胆のう、胆管を経て、腸へ流れます。 造影剤をその自然な流れとは逆の方向、 つまり、胆管から注入して、胆のう、肝臓を造影するので、 逆行性と言います。 このとき、詰まっている部分がわかれば、そこにステントと呼ばれる 金属の筒状の網を入れて、胆管を広げて、胆汁が流れやすくします。 http://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D41 以上、ご参考になれば、幸いです。

mamabuncho
質問者

お礼

ありがとうございます。ERCPの意味がよくわかりました。年寄りでなければすぐにも応じたいのですが、他の方法もないようなのでもうちょっと考えます。本当に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黄疸の治療方法、体験について教えてください。

    今まで非常に元気の良かった90歳すぎの父が黄疸になりました。膵臓付近が腫れて胆管が狭くなっているとのこと。ERCP内視鏡的逆行性膵胆管造影という耳慣れない検査をしながら胆管,膵管、に金属の管をとうして胆汁や膵液を体外に出すという治療法らしいのですが、ほとんど聞いたことのない話だったのでどうしたものか、ものすごいことなのか、あるいは、なんでもないことなのかもわかりません。このまま弱っていくのを見ているわけにもいかないし、思案中です。経験のある方、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらようすなどをおしえてください。よろしくお願いします。

  • 医療・ERCP・膵炎

    主人が、黄疸の数値が上がり、総胆管造影のため内視鏡的逆行性胆道膵管造影検査(ERCP検査)の為、入院しました。検査をした夜から、激しい嘔吐と、激痛があったそうですが、夜勤対応の看護師は、医師を呼ばず、痛み止めの薬を打つだけの対応でした。家族にも何の連絡もありませんでした。次の日、病院に行くと、苦しんでる姿がありました。その日も、担当医には会えず経過や措置も聞けずに、ただ見守るしかありませんでした。その翌日、やっと、担当医に会え、検査の合併症で急性膵炎を患っていると聞きました。そのあと、膵炎の措置の為の書類に同意書を求められサインしました。 検査後、1週間となりますが、今、ICUにいます。 医療に対して、詳しくなく、不安だらけです。 夜勤の看護士及び担当医の処置は適当だったのでしょうか? 何でもいいので、参考になることあれば、教えて下さい。

  • ERCP検査について(内視鏡的逆行性~検査)

    今、僕の母親が急性胆嚢炎で入院しています。 しばらく点滴を続け、現在痛みのほうはだいぶおさまっています。 それで、胆嚢についての検査をするのですが、おとついMRI検査を受けたのですが、明日新たに内視鏡と造影剤を使った検査をするといわれたそうです。 いろいろ調べてみて、おそらくERCP検査だと思うのですが、実はうちの母は人一倍のアレルギー持ちで、昔造影剤のテストをしたときに全身に発心などが現れるなどして、ヨード系の造影剤は厳禁と診断されたようです。 それで、ERCP検査は造影剤を使いますよね。 この検査中に、例えば内視鏡が内臓を傷つけて出血し、そこから造影剤が血液に混入したり、そもそも胃や腸で体内に吸収されて血管にまぎれたりという心配はないのでしょうか。 明日検査だそうですが、まだまったく説明を受けていません。 明日検査前に説明があるそうですが・・・・・。 ヨード系造影剤の副作用はひどい場合ショックで死にいたると聞いたのですごい心配です。 どなたか、回答お願いします。本当に、よろしくお願いします。

  • 『胆管癌。。。このまま弱っていくの?』

    10/14(金)77歳祖母の黄疸に気付き、16(日)夜入院。エコー・CT・MRIで検査、胆管中部に詰りがあり、腫瘍マーカーの結果『癌』と診断されました。入院と同時に絶食。21(金)ERCPを試みましたが上手くいかず、胆のうから直接パイプで胆汁を抜く減黄疸の処置を取るだけに留まっています。処置後、丸3日ですが***胆汁を出しているからと言って、黄疸は綺麗に取れないのしょうか?***検査後、昨日23(日)迄に、3~4食の食事が出ました。今日CTを、明日造影剤を用いての検査をします。医師は、ステント術が妥当と判断しています。家族も広範囲の臓器切除は、高齢である事で負担が大きい為、望んではいません。***医師から ステント術を行うと、その後の手術が不可能と言われましたが、その通りでしょうか?***・***ステント術以外に患者に負担が少なくて済む、他の手術方法は無いのでしょうか?***胆管癌は黄疸が出た時点で進行は進んでいると知りました。それまで元気に家事も こなしていた祖母が、入院してから、検査の疲れか?絶食の為か?病気の為か?日に日に弱っている様に見えます。いままで特別ひどくなかった***耳が遠い・物忘れ・などが以前より進み、ほんの1週間程で見た目には元気だった人が、こんなにも衰えていくものでしょうか?***今、一般病院Bランクの病院にいます。大学病院への転院を視野に入れています。ERCP検査日前に、ERCPが済むまでは、転院には時期が早いと病院から言われ今日に至っています。***転院の時期はどのタイミングが良いのでしょうか?***私も叔父からの又聞きの知識での情報ですが、沢山のご意見ご説明が頂けたらと思います。

  • 1歳 黄疸??

    1歳半の男の子です。 双子なのですが、兄は色白 弟は色黒ではないが白くない。 普段の色と違い今日はなんだか弟が黄色いのです。 食事をした後手を拭きますが、ん???っと気がつきました。 いつもぴんくの手のひらが黄色いのです。 ミカンとか食べてません。母乳もあげてません。 普通にいつもと同じ食事で飲み物は牛乳かお茶だけです。ジュースもあげてません。 目の玉は白なので黄疸?????じゃないよな…と思ったりするのですが、 顔も黄色っぽい。鼻の脇あたり。 最近日焼け少ししてるのでわかりにくいですが… 手の平は明らかに黄色いです、握りしめると黄色が目立ちます。 新生児にはよく聞きますが、これは黄疸のようなもんでしょうか。 調べましたがあまりわからず保健センターに聞いてみても あまり大したことないというか小児科に行ってみてはどうでしょうかと 言われました。 黄疸って何故なるのかはわかるのですが、 少し黄色いくらいで回答者様たちなら小児科に行くでしょうか? 微妙ーーーーな感じで迷っています。 双子なので健康な方もつれて行かないといけないですし ほかの病気もらってくるのも怖いので迷ってます。 黄疸の経験等があれば教えてください。 こんな事があるから念のために行った方がよいとか それくらいは大丈夫だとか知識があれば教えてくださいませんでしょうか。 とりあえず夕方はお散歩に行くのでお風呂入れて病院にも行けるようにしておこうかと思いますが…。

  • 閉塞性黄疸

    父の皮膚や目に急に黄疸が発症し、入院しています。閉塞性黄疸らしく、胆道にステントをいれて通りやすくしたところ、血液の検査ではすべて正常値に戻っています。黄疸もなくなってきており、本人はほとんど自覚症状もないのですが、閉塞性黄疸は一般的に癌になっている場合があるので手術したほうがよいと医師に言われました。さまざまな検査からは胆道が閉塞している以外、何も見られていないのですが、やはり手術するべきでしょうか?医師の話では、肝臓やリンパ節にも癌の転移なども無さそうとの事なのですが。

  • ERCP検査の合併症について教えて下さい

    69歳の父のことですが、胆嚢炎で入院し炎症が治まった数日後にERCP検査を受けました。翌日急性膵炎になり、腎機能が低下し透析が始まり呼吸も不安定になり人工呼吸器が必要になりました。 その後容態が悪化し開腹手術をした結果、どこからか出血していて血栓が小腸までいき大半を切除しました。病院に出血の原因を尋ねてもわからないと言われました。 1ヶ月以上経った今も開腹した部分は、すぐに閉じると圧力で出血する恐れがあるという事で開いたまま薬で眠った状態です。 医者は今まで父の様な症例がなく何故この様な事になったのかわからないと言っていますが他のお医者様はこのような状態をどう思われますか?不審な点はないでしょうか? 入院した時は元気だったのにERCPを受けてから一気に悪くなり、私たち家族は医者に対する不信感と悔しさで一杯です。どうかいいアドバイスをお願い致します。

  • 医師の単純ミス?

    医師の単純ミス? 宜しくお願いします、全くの素人です。身内(80歳女)の受けた内視鏡的手術に関してです。(言葉合ってないかもしれませんが) ・病名:総胆管結石、閉塞性黄疸、急性胆管炎 ・手術内容:内視鏡的胆道結石除去術 術後の医師の説明 ・石を除去することはできませんでした。 ・角度的に胆管にワイヤーを入れることができず、どうしても膵臓の方に入ってしまった。1時間以上試してみたが無理だった。 ・その結果、膵炎に至ってしまった。 質問:これって、単なるワイヤーをいれる管を間違っただけではないのですか?    もしそうだとしたら、膵炎が治った後、また同じ工程をすると言われたら、賛成した方がいいのか?    それとも外科的手術をお願いしたほうが良いのか? 普段、我慢強くて痛みを訴えた事が少ない身内が、本当に苦しんでいたので、この後の対処、返答に悩んでます。宜しくお願いします。

  • 新生児の黄疸

    生後8日目の赤ちゃんが黄疸の検査もひっかからず3日前に無事に退院しましたが、黄疸が消えません。 目の色は入院中から黄色でしたが、検査では大丈夫とのことでした。 今のところ母乳を3時間置きにきっちり飲み、よく寝ます。 ぐったりしていたらダメと聞きましたが、新生児なので、起きていてもボーっとしていたり、常にウトウトしているので、ぐったりではないとは思いますが、よくわかりません。 母乳をしっかり飲んでくれているので、大丈夫かもしれませんが、昨日より黄色くなっているので心配です。 病院に電話したら、 「元気なら大丈夫ですが、どうしても心配なら小児科で診てもらって下さい。検査結果はすぐに出るような病院に行ってください。2.3日かかるようで間に合わなければいけないので・・・」 と言われました。 ちなみに産んだのは小児科つきの総合病院ですが、小児科は午前しかしていないので、そう言われたのだとは思いますが、1ヶ月検診まではだいたい産んだ病院で診てもらうのが普通ですよね? 念のため、小児科に電話したらやはり 「産んだ病院で」 と言われました。 今のところそんなに心配していませんが、ひどくなったときのことを考えて、そう対処するべきか悩んでいます。 質問ですが 黄疸で同じように悩まれた方は詳しく教えて下さい。 新生児でも産んだ病院以外で診てもらうことは出来るのでしょうか?(探せばあるのでしょうか?)

  • ERCPとPET-CTについて

    こんにちは 先日身内に黄疸が出て、入院しました。 黄疸が出る前にも、食後の吐き気や腹痛がありました。 CTには癌は写っておらず、つい先日ERCP検査で胆汁の流れをよくするために胆道に管を入れました。 そして、ERCPの三日後にPET-CT検査をすることになりました。 ERCPの後にPET-CTをやるということは、やはり癌が疑われているか、その可能性が高いということでしょうか。 まだERCPの結果も詳しく伺っていなく、不安で仕方ありません。 ERCP後にPET-CTをやるというのは、ERCPで見つからなかったけど念の為にやるということもあるのでしょうか。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答の方をよろしくお願い致します。 ※もしこれ以下外でも、何か必要な情報がございましたら、分かっていることであれば答えさせていただきますので、なんなりとお申し付けください。

専門家に質問してみよう