• 締切済み

外付けHDDディスク

バッハローの外付けハードディスクでバックアップを取っていますが、一つずつのホルダーを選んで上書きできますか、 又全体バックアップをとってる場合次回にバックアップする時、上書きになるのか、それとも2つのバックアップになるのか教えて下さい。

みんなの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

CTRLキーを押しながらコピーしたいフォルダをクリックしていけばいいだけでは。 またツールなど使わずコピーするのであれば上書きになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179836
noname#179836
回答No.1

>ホルダーを選んで上書きできますか そういうことができるバックアップ(コピー)ツールはいくらでもあります。 >次回にバックアップする時、上書きになるのか、それとも2つのバックアップになるのか どちらの動作かを選べるバックアップ(コピー)ツールは星の数ほどあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが欲しい

    データのバックアップ用に外付けハードディスクを購入しようと思っています。 容量は500GB以上にしようと思っています。 よく外付けHDDは壊れやすいと聞きますが、大丈夫なんでしょうか? バックアップする時に接続するだけですが・・・。 値段も安ければいいのですが・・・良い外付けHDDがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて、1から教えてほしい

    容量不足とバックアップの点から、外付けハードディスクの購入を考えています。WinXPです。 1外付けハードディスクはやはり電源コードの無いもの(USBから電気供給できるもの)が良いですか? 2外付けハードディスクはフラッシュメモリのように接続するだけで普通の記憶媒体として認識されるものなんですか? 3丸ごとCドラDドラをバックアップすることは出来ますか? 4丸ごとバックアップした場合、どのように復元するもんなんですか? 5その他注意すべきことはありますか?

  • 外付けHDDについて

    トラブルが多々あるので複数のHDDでバックアップを(安目のAFT)とろうかなぁと思いましてお聞きしたいんですが 外付けのHDDを分解するとHDDがありますが、交換すると何か不都合となる要素はなんでしょうか? 現在AFTが入ってますがAFTのHDDへ交換すると不都合は何が起きますか? あと、非AFTが入ってるパソコンでwin 7をイメージバックアップを取ったデータをAFTの外付けHDDへバックアップしてまたパソコン本体へ戻した場合正常に戻せるのでしょうか? パソコンは三年前位の非AFTが入ってるパソコンを使用してます。 宜しくお願いします。 それと中々みつけられないんですが、ウルトラATAのハードディスクを外付けで使用するには何て言うハードディスクケースを探せば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDに複数台分のOS全体のバックアップイメージファイルを 保存することは可能ですか? 外付けHDDに付属されているバックアップソフトで可能ですか? メーカー(種類)の違うソフトを使うなら可能ですか? 話が変わりますが、 OS全体のバックアップイメージファイルを、 別のもう一台のPCに保存させる事は可能ですか?

  • windowsのバックアップを外付けHDDに

    外付けのハードディスク(NTFSにフォーマット済)にバックアップしようとしているのですが、バックアップ先の「ドライブ選択」に外付けのハードディスクが表示されません。 pcでは認識されているのですが、どうしたらよいのでしょう。

  • データー用には外付けディスクが良いでしょうか

    SOTECC102B4Bノートパソコンで外付けディスプレイ+外付けキーボード+外付けマウス+バックアップ用ハードディスクを接続して使用しています。 そろそろ4年目に入ります。現在C、Dドライブに入れているデーターをもう一台新規にハードディスクを購入して本体C,Dの代わりに使用した場合通常のデーターアクセスをする場合本体のハードディスクの使用量が減って寿命が延びるでしょうか? WindowsXPが出てから仕事内容に合わせ4台使用していますが今まで内臓ハードディスクが壊れた事が有りませんがOK Wave を読んでいると心配に成って来ました。 機械のプログラミングにはXP出ないと対応しないソフトも有り富士電機メーカーでは今 7 対応のソフトを開発(改造?)中との事で それでも今の64ビットには対応出来ない との事 又 マイクロソフトに聞いた所仮想32ビットにしているので 対応出来る保証は無い との事なので 特に今のノートパソコンは現場用に用意したいのです 又シート毎に毎回保存 名前を変えてバックアップ 半月に1度づつ2台のハードディスクにバッファローの簡単バックアップをしています この場合述べ1時間位掛かっているので酷使しているのではと思います。 私の考えでハードディスクは機械的に動くので一番早く壊れそうなので 外付けをと考えてみました。 トラブル対策の為よろしくお願いいたします。

  • 外付けのHDDについて

    聞きたいことがあるのですが、今私はノートパソコンを使っているのですが、商業用ソフトを多めにパソコンにダウンロードをしており、これ以上ダウンロードすると、パソコンの起動などが遅くなりそうなので控えていましたが、このたびまたパソコンの中に入れたいデータがあり、どうしようかと悩んでいます。  本来ならデータを消すのがいいようですが、ちょっと今あるデータを消したくないので困っていたところ、知り合いが外付けのハードディスクの中にデータをいれればいいといわれました。  私は今まで外付けのハードディスクのことをよく知らないのでたずねたいのですが、外付けのハードディスクにパソコンゲームのデータをインストールして、そのゲームはできるのでしょうか、  またできる場合、その時の注意またはノートパソコンの場合どのような外付けのハードディスクが使えるのでしょうか、教えてください。

  • 外付けHDD(バッファロー)へのバックアップ

    外付けハードディスクにバックアップが出来ません ハードディスクの認識はしていてアイコンも出来ています 初回の今すぐバックアップするを行ってもバックアップが出来ません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外付けHDD

    こんにちは VAIOノートtypeF VGN-FS22Bを使っています。 バックアップ用に外付けHDDの購入を検討しています。 ハードディスクは約80GBです。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 内蔵HDDと外付けHDDを同期したい。

    こんにちは。 内蔵HDDにあるフォルダを外付けHDDと同期したいです。 定期的に増えていく内蔵HDDにあるファイルのバックアップを常にとっておきたいのです。 方法としては、内蔵HDDにある、バックアップ済みのフォルダを全て移せばいいのでしょうか? 毎回上書きをしていくととんでもない時間がかかりますので、 上書き確認のとき、「全ていいえ」をぽちっとすればいいのでしょうか? これだと漏れがないか少し不安です。 なにかいい方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 OSはwindws8です。

このQ&Aのポイント
  • 綺麗に印刷できる時もあるのに、時折、印刷面が波なみのような汚れが付着し印刷内容が見れなくなる
  • 印刷時に波なみのような汚れが発生し、印刷内容が見にくくなる問題にお困りですか?
  • MFC-L2750DWの印刷時に波状の汚れが発生し、印刷が見づらくなるトラブルの解決方法を教えてください。
回答を見る