• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国際線の乗り継ぎ時間が50分のチケットで搭乗不可)

国際線乗り継ぎ時間50分のチケットで搭乗不可

vitahiroshimaの回答

回答No.6

No.2で回答されておられるように、別買いされたのでしょうか。 「通し発券」であれば、遅れたとしても、代替便を手配してくれますので、問題はないと思うのですが。

7055aoical
質問者

補足

購入したチケットは通し発券ではありませんでした。

関連するQ&A

  • 国際線の乗り継ぎ時間などに関して

    こんにちは。 8月の頭にUSに観光に行く予定なのですが、飛行機の乗り継ぎをしたことがないので、乗り継ぎ時間がどれくらいあれば十分なのかイマイチ把握できていません。 ご存じの方がいらしたら、参考にさせて頂きたいとおもいます。 購入予定の航空券は、14:30にLAX着のマレーシア航空と、18:10LAX発のVirgin Americanの便です。 私自身、英語はあまり自信がなく、LAXに行くのも初めてなのでスムーズに移動できるかどうかあまり自信がありません。 この航空券で大丈夫といえるでしょうか? また、国際線の搭乗手続き時間の目安は2時間前、最低1時間前と聞いていますがどの航空会社でも同じでしょうか?

  • ソウル・インチョン国際空港での乗り継ぎ時間は45分でも大丈夫??

    ソウル・インチョン国際空港での乗り継ぎ時間は45分でも大丈夫?? ハワイ旅行を計画中です。楽天トラベルで、大韓航空の空席照会をすると、 ~KE726便・関空発仁川国際空港19:35着→KE51便・仁川国際空港20:20発ホノルル行き~が一番最初に出てきます。 大韓航空のホームページでは空港での乗り継ぎに必要な時間は55分となっていました。 予約が出来ると言うことはこの時間でもちゃんと乗り継ぎが出来るということですよね。 あと日本で預けた荷物もしっかり次の便に乗ってくるのか気になります。 この空港で同じような時間(1時間未満)で乗り継ぎをされた方、 体験談を教えてください。よろしくお願いします。

  • 香港国際空港での乗り継ぎの待ち時間

    年末年始に私たち夫婦と母の3人で、オーストラリアの親戚に会いに行くため、ネットでキャセイパシフィック航空の香港国際空港経由の航空券を予約しました。 行きの乗り継ぎ待ち時間が約9時間ぐらいで、帰りの乗り継ぎ時間が50分ぐらいなのですが、行きの(深夜着便)待ち時間をどうしようか悩んでいます。 ラウンジ等は24時間空いているのでしょうか? またアメックスカードを所有しているのですが、現地の空港でもラウンジ利用は可能でしょうか? 一応フライトスケジュールも載せておきます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼フライト詳細  出発 22:10 大阪/関西国際空港発  到着 翌日01:35 香港(ホンコン)/香港国際空港着  CX2595便(エコノミークラス)  出発 10:20 香港(ホンコン)/香港国際空港発  到着 22:35 メルボルン/メルボルン空港着  CX163便(エコノミークラス)  出発 00:50 メルボルン/メルボルン空港発  到着 07:00 香港(ホンコン)/香港国際空港着  CX178便(エコノミークラス)  出発 07:50 香港(ホンコン)/香港国際空港発  到着 12:15 大阪/関西国際空港着  CX562便(エコノミークラス) -----------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • ローマでの国際線乗り継ぎについて

    アリタリア航空でマルタ島へ行きます。ローマ・フィウミチーノ空港での国際線乗り継ぎですが、帰国便はなんと乗り継ぎ時間が50分程度しかありません。この空港は初めてなので様子がわからず不安です。どなたか同様の経験をお持ちの方、様子を教えていただけると嬉しいです。

  • シアトルで乗り継ぎ

    来週からカナダへ旅行にいきます。しかし、直行便ではなく、乗り継ぎ便のチケットを購入してしまいました。飛行機に乗るのも初めてなので、とっても不安です。 ユナイテッド航空でシアトル-タコマ国際空港で乗り継いでバンクーバーにいきます。乗り継ぎのしかたなどいろいろ教えて下さい。 m(_ _)m 到着から次の便までの時間が1時間50分ほどしかないのですが、これは急いで行動しないとかなり厳しいでしょうか?

  • パリシャルル空港での乗り継ぎについて

    こんにちは。 パリ(シャルル)の空港での乗り継ぎについて、質問させて頂きます。 年末にモロッコのカサブランカまで行こうとしておりますが、往路のパリでの乗り継ぎが心配です。 まだチケットは購入しておりませんが、具体的に、 ----------------------------------------------------------------- 中国東方航空MU553便 2012/12/28 23:55 シャンハイ(上海) (上海浦東国際空港) 出発 2012/12/29 05:30 パリ (シャルルドゴール国際空港) 到着 エールフランスAF1896便 2012/12/29 07:20 パリ (シャルルドゴール国際空港) 出発 2012/12/29 09:20 カサブランカ (モハメドV 空港) 到着 ----------------------------------------------------------------- のようなスケジュールになっており、パリにて1時間50分しか乗り継ぎ時間がありません。 同じ航空会社であればそれほど心配はしませんが、このように航空会社が異なると(MU→AF) パリの空港で再度チェックイン等を行わなければならないため時間がかかると思っています。 この空港は初めてですので、都合もよくわかりません。 このケースで乗り継ぎは可能でしょうか? お手数ですがご解答お待ちしております。

  • ローマ⇒ヴェローナ便の乗継・当日搭乗券購入について

    ローマ⇒ヴェローナ便の乗継・当日搭乗券購入について 今夏、個人旅行でキャセイパシフィックの下記の乗継便でローマに入る予定です。 8月28日 (土)CX505 18:30 成田空港より空路ローマへ  18:30成田発  22:10香港国際空港着 8月29日 (日)CX293 00:05香港国際空港発 07:15ローマ・フィウミチーノ空港着                     その後、国内線にてヴェローナへ向かいたいのですが、 アリタリア航空 09:30ローマ・フィウミチーノ空港発 10:40ヴェローナ国際空港着 を狙っています。 乗継時間が2:15で不安であり、国際線-国内線のチケットが別手配となれば、国際線遅延時の振替便は望めないため、 当日の国内線チケット購入を考えてます。 そこで質問ですが、 上記国際線(CX293)が定刻通りに到着したとして、現地で国内線のチケットをすぐゲットできるものでしょうか? (ターミナルを移動してから、購入するようなイメージでしょうか?) 諸々考えると、日本でチケットを手配したほうがよいものでしょうか? 現地に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。

  • 飛行機の乗り継ぎ時間

    ラスベガスに行く予定をしています。タイ国際航空でロスまで行き、ロスからラスベガスへはアメリカンウエスト航空を利用する予定です。ロスでの乗り継ぎ時間なんですが、行きが2時間35分で帰りが2時間10分です。私はそれでいいと思ってたのですが、航空券を手配している会社が念の為もう一便ずらした方がいいのではと心配してくれています。ロスの空港へは行った事あるのですが、殆ど憶えていません。ロスの空港はかなり複雑で迷いますか?それから出国や入国に手間取ったりしますか?宜しくお願いします。

  • 広島からNYに行くのに、国際線乗継について分かる方教えてください。

    今度、広島からNYへ行くことになりました。 ANAの便で国際線への乗継便があり、それに乗るとスルーインチェックができるそうなので、 広島~成田行きのANA3128便(成田着 9:25) に乗って、 成田~NY(JFK空港)行きのNH010便(成田発 11:00) に乗りたいと思っています。 その場合、成田空港内での乗継時間が1時間35分弱になるのですが、手続き等はそれで間に合うのでしょうか? それか、JAL便が成田12時発のNY行きがあったのですが、ANAの国際線乗継便から他社の航空会社を利用するのは可能なのでしょうか? どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関空で国際線に乗り継ぎですが…

    関空で国際線に乗り継ぎですが… 関空からエミレーツに乗りドバイ乗り継ぎでヨーロッパのチケットを取りました。 東京からなので成田発がよかったのですが満席で取れず。 羽田発にしようとしましたが関空発よりも5万円高かったので 関空からのチケットを取りました。 関空までは別に羽田からのJALかANAの航空券を取る予定ですが 羽田からスーツケースをヨーロッパまでスルーできますか? 以前、羽田発がエミレーツ便で関空ドバイ乗り継ぎの時はできたのですが 今回は違う航空会社になるので、どうなのかと思い質問しました。