• ベストアンサー

家族を殺す人について

親子、兄弟・姉妹を殺してしまう人というのは、ついカッとなって殺す或いは介護殺人以外にどんな理由で殺すことが多いのでしょうか? また、無理心中というのではなく、一方的に社会人の大人が親を殺したり兄弟・姉妹を殺すというのは、普段コミュニケーションをとってる場合とそうでない場合とでは、どちらが確立として多いのでしょう? よく、お金を借りて返せない人が貸してくれた人を殺すニュースがありますが、そういうことが親子関係や兄弟・姉妹でもあったりするのでしょうか? 色んなパターンを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179235
noname#179235
回答No.2

1、事件は人の数ほどパターンがありますから、はっきりとは言いにくいのですが、 家族間での殺人は性的虐待やDVが大きく影響しています。 或いは過保護、過干渉も危険です。 前者の場合は、両親や親戚などが揃って隠したがるため、性的虐待は公言されにくいのが現実です。 それによって多数の子供が多重人格になってしまうのに、加害者は自分の立場だけを気にしているのです。 性的虐待が理由で離婚すれば仕事が下降するかもしれないなど、自分勝手な事しか考えていない為に、ご自分の家族に殺されるのです。 後者の過保護、過干渉は子供の意思を聞いていない、受け入れていない為に(子供が安心できる愛情ではない為に)、子供が感情の爆発をおこします。 例えば、「あなたはこの服を着るの」「私の言うことだけ聞きなさい」「一人でどっかに行かないで」「私を一人にしないで」など子供に依存した愛情は、安心できる愛情ではありません。 こういう教育をされた子供たちは自殺未遂をするようになり、そのうち家族がヒステリックを起こしたら殺しかねません。 子供としては「ぼく(わたし)の考えは聞いてくれない⇒愛されない」と思っているからです(人形のようにしていなければご飯を食べさせてもらえない等です)。 心が空の状態と言いましょうか、端から見たら幸せそうなのに、前者や後者の場合でも発見されにくいのです。 ましてや加害者は認めません。 そうなれば子供は誰に愚痴を言えばいいのか、自分の言うことを信じてくれるのかと不安ばかりが募ります。 そうやって成長し思春期に最も影響が出る染髪、ピアス、カツアゲなどをし、更に悪循環に陥ります。 抜け出す方法はあるでしょうが、実際に助けられる子供たちは数えるほどだけなのです。 2、社会人になってからの殺人は赤ちゃんから成人するまでの成長過程が影響していますから、 例えば、こちらも性的虐待を受けていたが傷が癒えないまま成長し、大事な話を誰にも何も言えず(作り話をしてしまう事も少なくありません)、社会人になってから感情が爆発してしまった場合に、通り魔などになります。 本人の性格も関係しているでしょうが、大事なのは教育環境ですね。 3、可能性は十分にあります。 ・借りた人の全財産を奪いたくなった。 ・家族に何らかの前科を言いふらされると脅され、殺してしまった。 ・自分だけ幸せになればいい など様々です。

natsumega
質問者

お礼

結構複雑な背景もあるのですね。 そこまでは思いつきませんでした。 でもさすがに家族を殺すとなれば、それ相応の理由や背景があるということですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

家族と言っても所詮他人 生まれてきた穴に過ぎません。 利益があるなら私は喜んで殺しますよ。 人間利益が一番です。 いま、ひまつぶしにでも 殺さないのは 処分費のリスクのほうが圧倒的に多いからですよ。 ノーリスクミドルリターンであるのであれば、今すぐにでも娘を笑顔で殺します。 まだうろちょろして人の稼いだ金で飯を食っているだけですので、殺したほうが儲かるなら殺しますよ。

natsumega
質問者

お礼

色んな人がいるということですね。 愛情がある人が一番だと改めて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.3

家族であっても秘密を知られたからには口を封じる、お決まりの展開です。 家族を守るために殺してしまう。 育児の壁。

natsumega
質問者

お礼

怖いですね。人によって考え方もそれぞれということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コミュニケーション不足はありえますね。 つもりに積もったストレスが殺人とゆう最悪の結果になると思います。 お金の貸し借りは親族であっても火種になり得ます。 成人すぎてる息子がいるのですが軽度のうつ状態で(通院中)、分かっていても殺意がこみ上げることがあり ます。 PCやゲームする気力があるなら働けよ!と爆発寸前でした。 自分でもそろそろやばいなと思い、施設に通わせながら下宿生活を強引にさせました。 もちろん働いていないので生活費は出してます。 ほんと金で済むならこんな安いもんはなかったです。 毎日平和で楽しくなりました。 なので身内殺人者の気持ちはわかります。

natsumega
質問者

お礼

そういった事情だと、やはり感情のコントロールも必要ですね。 つい感情的になって。。。というのは、自然なことだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兄弟姉妹

    中年親父です。子供はいません。 しかも自分も家内も一人っ子なので 兄弟姉妹について、全くわかりません。 そこで質問させてください。 話をわかりやすくするために 二人兄弟とします。 大人になって、男兄弟は 子供のころと同じく、仲が いいですか。同様に姉妹は 大人になっても仲がいいですか。 最後に異性の二人兄弟は 大人になっても仲がいいですか。 いろいろなパターンがあるのは 百も承知です。私が見てきた 友人親戚のパターンでは、大人に なっても仲のいい男兄弟はほとんどいない。 大人になっても仲のいい姉妹は多い。 異性の兄弟は半々くらい。 こんなイメージですがいかがでしょう。

  • 口説く

    口説く 人間はコミュニケーションが大事です 親子、兄弟姉妹、親戚、仕事ですら 報連相(報告、連絡、相談)なのです 恋だって相手を口説く事から始まります 貴方は何が人と人をつなぐものだと思い ますか?、貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • モテる人の姉妹・兄弟はモテる?

    モテる人に姉妹・兄弟がいる場合 その姉妹・兄弟もモテるのでしょうか? 逆に、モテない人の姉妹・兄弟は モテないのでしょうか? あまり関係ない気もしますが もしかしたら何か傾向があるかもと思いました。

  • 拘置所にいる人に面会

    拘置所にいる知り合いに面会したいのですが、警察署の留置場のように比較的簡単に面会できるのですか?刑務所の場合は、配偶者や親子兄弟姉妹などに限ると聞きましたが、どうなのでしょう?また、差し入れもできますか?

  • 事件・事故での「さん」付け

    無理心中などのニュースで、道連れにした人も含めて「~さん」と表現していますが、やっていることは殺人なのに、なぜ「さん」付けにしているのでしょうか? また、交通事故で(一時停止無視などで)片方が明らかに悪い場合、相手が亡くなれば、「~容疑者」となるのに、双方が亡くなった場合は、どちらも「~さん」となるのはなぜなのでしょう?

  • 介護疲れで無理心中しない為には?

    親と子供の2人暮らし、夫婦だけの2人暮らしで、お金もない家庭の場合、どうやって負担のない介護をすればいいのでしょうか? 毎日のように介護疲れによる無理心中のニュースを見る度、将来の自分の姿を見るようでゾッとします。 無理心中する人達は、介護保険を利用してなかったり、何が本人達に落ち度があったのでしょうか? それとも、一対一の介護は、ヘルパー頼んでも負担が大きいということですか? 何か防衛策を教えて下さい。

  • 兄弟姉妹を殺す理由は?

    殺人事件で兄弟姉妹を殺す事件、ここ10年くらいの間にもあったと思うのですが、皆さんどんな理由で殺してるんでしょうか? ドラマでは、会社経営と金銭の絡みで殺すパターンなど見たことありますが、実際のところ皆さんどんな理由で殺してるのでしょうか?

  • 兄弟、姉妹の携帯電話をみることありますか?

    兄弟、姉妹の携帯電話をみることありますか? 大人で、兄弟姉妹の携帯電話をみることはありますか? その兄弟姉妹に配偶者がいて、 その人の目の前でみる事はありますか?

  • 介助の人が介助できなくなった場合

    自宅で親などを一人で介護している場合の話です。 介護される側は一人で立ったりすることが困難です。 こういう場合、介助者が怪我や病気などで突発的に介助できなくなった場合はどうすればよいのでしょうか? 現状、回復見込みもあるので 地域の介護相談、もしくは介護認定は受けておりません。 よくニュースなどで、親子とも亡くなっているのが見つかる・・・ というのを目にしますが、私も倒れたら同じようなことになってしまうのではと不安です。

  • 大人の男性にとって兄弟姉妹とは?

    男性にとっての兄弟姉妹の存在について教えてください。 私の周囲の男性(30~70代ぐらい)の多くは、大人になってから、兄弟姉妹と疎遠になっていたり、兄弟姉妹関係をどちらかというと煩わしいと感じている人が多いです。 対して、女性は特に同性の姉妹がいる場合、マメに連絡を取り合ったり、何かのたびに集まったり、たまには旅行などに行ったりと仲良く付き合っている人が多いように感じます。 大人の男性にとって、兄弟姉妹の存在ってどういうものですか? なぜ、このような質問をするかというと、私には1歳の男の子がいるのですが、二人目を作るかどうか非常に悩んでいます。 というのは、不妊治療を何年もしてようやく高齢出産で生まれた子どもです。 二人目も治療をしなければ無理です。というより治療をしても難しいかもしれません。 それには高度な治療が必要で、体にも負担が大きいです。 費用もかかりますし、通院頻度が毎日のようなものなので、子どもにも負担をかけることになります(預け先はありません) この子のために、私は少なくてもあと20年は元気でいなければいけませんし、食べさせて教育を受けさせ、子どもに老後の負担をかけないぐらいには稼がなければいけません。 それを考えると、二人目を作ることが、本当に子どものためなのかと悩むのです。 私自身には姉がいるのですが、歳が離れているので、子どものころは一人っ子のように育ちました。 特にそれを寂しいと思った事はありません。 しかし、大人になってからは、何かと相談できる相手になり、いてくれて本当に良かったなあという思いを持っています。 だから、兄弟は子どものときのためにというより、大人になって、私たちがいなくなってからでも、助け合える存在として重要なのかなと思っていました。 しかし、うちの夫は、姉と妹がいるのですが、不仲というわけではないのですが、帰省した時に会うぐらいで、普段連絡を取り合うこともなければ、帰省の時にも、事前に日程を合わせてというようなこともしてません。 お互いの近況もほとんど知らないような状態です。 私の父と夫の父は、どちらも兄弟姉妹と不仲で、何かと揉め事が起こっています。 その他にも、知り合いの男性には同じようなケースが多いです。 こういうのを見ていると、男性にとっては、大人になってからは、それほど兄弟姉妹の存在は重要ではないのかなと思えてきました。 男性のみなさん、いかがですか?

このQ&Aのポイント
  • マキタ電動ドリルのチャック外し方をわかりやすく解説します。
  • ドリルチャックの外し方が知りたい方におすすめの方法をご紹介します。
  • マキタ6510SBという電動ドリルのチャックを簡単に外す方法について解説します。
回答を見る