• ベストアンサー

android版Firefoxでスマホ用ページが

android版Firefoxでスマホ用ページが開きません。 ヤフージャパンとヤフーメールです。 ヤフーオークションはスマホ用ページがでるのになぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.1

>ヤフーオークションはスマホ用ページがでるのになぜでしょうか? サイトが「PCなのか、スマホなのか」を判断する基準は「ブラウザから送られて来る端末情報」です。 ヤフーオークションは、本人確認も兼ねて「携帯電話であれば、必ず送られて来る筈の、端末識別ID」を見て、携帯か、スマホか、PCか、細かく判断しています。 しかし、それ以外のサイトは「端末に初期状態でインストールされている標準ブラウザから送られて来る、標準的な端末情報」のみで、携帯なのか、スマホなのか、判断しています。 なので「標準ブラウザではない、後からインストールしたブラウザ」を使うと、サイトに送られる「端末情報」が標準と異なるので、機種判定が出来ず「パソコンからのアクセスだ」と判定します。 従って、android版Firefoxを後からインストールして使うと「パソコンからのアクセスだ」と判定されます。 てゆ~か、android版Firefoxって「スマホを使ってる時に、スマホ用ページが出ると色々と困る場合があるので、パソコン用ページを表示させたい時に使う物」だと思ってました(^^;

batmanslike
質問者

お礼

つまりはどうしようもないのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Android版 Firefox 起動ページ

    スマホデビューして、PCでも使っているFirefox(PCは9.0.1、スマホは14.0.1)を使い始めたのですが、PCのように起動時に空白ページを表示する設定方法ありますか? PC版だと「ツール」→「オプション」→「一般」→「起動」みたいな・・・ 現状は、前回終了時の画面でのスタートなので、それを変更したいです。 よろしくお願いします。

  • Android版Firefoxのお気に入りを表示

    先日、Xperia Z1fを購入してAndroid版Firefoxをインストールしました。 そして、Firefox Syncで端末同期設定をしてPCのお気に入りをスマホでも見れるよう設定しました。 しかし、肝心なスマホでお気に入りをどのように見るかが分かりません。 アドバイス頂くことは可能でしょうか?

  • スマホ(Android)のFirefoxで質問

    スマホ(Android)のFirefoxでJAVAを使っているサイトを見たいのですが、何かアドオンが必要と分かりましたが、どういうアドオンを、どのサイトから追加すればよいか、教えてください。 なお、Firefoxにはログイン出来ています。

  • Firefoxスマホが他と比べて優れているところは

    Firefoxのスマホが発売されますね。 PCでFirefoxのブラウザは使ったことはあるのですが、今回のFirefoxスマホは他のスマホに比べて何が優れているのでしょうか? また、PC版のFirefoxブラウザとは全く別物なのでしょうか?

  • スマホ版のホームページをコピーできない件

    ここで良いのか迷いましたが他に適当なものがありませんので、、、 アンドロイド2.2のタブレットPCでスマホ版のホームページを閲覧した時、 ほとんどの場合ページの中の文字列をコピーできません。 ブラウザはアンドロイド版の Firefox2.2 と Boat Browser4.1 の2つで実行して 同じ結果(コピーできない)が得られます。 全く問題なくコピーできるのはNHKオンラインのページだけで、 教えてgoo、毎日新聞のニュースサイト共にスマホ版ではうまくコピーできません。 PC版ならコピーは問題なくできます。 ホームページ側の問題のような気がするのですが、 ほかに考えられる原因はあるでしょうか?

  • これのAndroid版ありませんか

    これのAndroid版ありませんか http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/735044.html これすごいなーと感じました スマホのケースがガラケーになっちゃいます これのAndroid版ってないんですかねw

  • スマホ用ページへの振り分け

    今、スマートフォン用のホームページを作っています。 PC用ページからスマートフォン用のホームページへ飛ばす方法を質問させてください。 現在、ページにJavascriptを埋め込み、UserAgentで判断してiPhone、iPod、Androidの場合は、 スマートフォン用のページに自動で飛ばす仕組みを作っています。 この作り方だと問題がありまして、 例えば、Android4.0の標準ブラウザやAndroid用Google Chromeでは 「デスクトップ版を表示」や、「PC版サイトのリクエスト」というのがあります。 スマホでYahoo!やAmazonのスマホ用ページを表示した後、ブラウザでこのチェックを付けるとPC版のページを表示します。 自分の作ったページでは、UserAgentで判断してページ自体を違うページに移動してしまっているので、 「デスクトップ版を表示」にチェックしてもPC版ページを表示しません。当然です。 質問ですが、 1.Yahoo!やAmazonのページは、どういう仕組みで、PC用とスマホ用ページを振り分けているのでしょうか? 2.ブラウザの「デスクトップ版を表示」のチェックがやっていることは、 UserAgentを偽装してPC用のUserAgentを吐き出しているだけ、という理解は正しいですか? 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • android版firefoxでのブックマーク整理

    android版のfirefoxにはブックマークをフォルダで整理する機能がないようで、かなり不便しています。 何か代わりになるような整理する方法があれば教えて下さい。

  • Android スマホ版 Firewall の件

    Android スマホ版 Firewall を探しているんですけど!見つかりません!Firewall が入ってないので、怖くってスマホが使えません!何方か助けて下さい!因みに、ウイルスソフトは、Avira Free Anti が入ってるので安心ですが!やっぱりFirewall が入ってないと怖いですネ!・・・

  • gooスマホ版が表示されなくなりました

    gooのタブレット版が出来たとのことで、スマホ(アンドロイド系)から見て、 その後、スマホ版に戻ろうとしたが、見当たらなかったので、PC版をクリック。 そうすると、同じ goo.ne.jpアドレスだが、スマホ版が表示されずに、PC版が表示されるようになってしまいました。 文字が小さく、ページ構成もPC版なので使いにくいため、 スマホ版を再表示させたいのですが、どうすればいいのでしょうか? ちなみに、エクスペリア SO-04Eです

エラー表示 E6
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のエラー表示E6についての相談です。
  • 下糸が出てこない、絡まる、針を替えたり絡まった糸くずなどを処理してもまたすぐ絡まりE6と表示されるトラブルに困っています。
  • ブラザー製品のPS205のエラー表示E6に関する質問です。
回答を見る