• 締切済み

一期一会で一番最高だった出会いは?

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

もう20年以上前の話ですが、夜中にバイクで走っていて途中でパンクしてしまいました。 自宅と目的地の中間地点でにっちもさっちもいかない状況でしたが、私より若いバイクに乗った学生とおぼしき方から「ガス欠ですか?」と声をかけられました。 違うと答えましたがその一言が嬉しかったですね。 どうにも出来ないので彼は私を心配してくれながら走り去って行きました。 その後バイクを押しながらどうしたものかと途方に暮れていたところ、今度は小型トラックの男性が声をかけてくれました。 パンクだと話をしたら、荷台に載せてやるよと。 彼の目的地は私の目的地にほど近かったので甘えさせてもらいました。 車内で色々話しましたが、咽が渇いているだろうしお腹も空いているだろうからと梨を頂きました。 甘くて本当に美味しかったです。 何かお礼をしたいと申し出たところ「今度は君が困っている人を助けなさい。それが私へのお礼になる。」と言われ、以来自分に出来る事で誰かの手助けになることがあれば実行しています。 不覚にも名前も聞かず、顔も覚えていないのですがこれを一期一会と言わずになんと呼ぼうと思います。 ※本来の一期一会とはちょっと意味が違うのは重々承知の上の話です。

MSZ-666
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 《一期一会》の意味

    好きな人に 「どうして優しくするの?」と 尋ねると 「一期一会でしょう」という答えが返ってきました。私が考えるに,学校 職場 地域 好む 好まないに拘わらず 人生は 一期一会の繰り返しでしょう?ということは 彼にとっては,私との出逢いは 「擦れ違った大勢の内のひとりだよ」という言葉なんでしょうか? 3年経っても彼の口から零れたいろいろな言葉の意味を探し続けています。

  • 一期一会ってさみしくないですか?

    今日、外人の先生に会ったら 「一期一会」という文字を腕にタトゥーをいれてました。 以前から気になっていたのですが なぜだか時々 「一期一会」が人によって もてはやされてるきがします。 なぜ一期一会がもてはやされるんでしょう。 良い意味で、いったら なにごとも一回の出会いきりと思って 大事にしろという ことなんでしょうが、 一生に一度 って重いコトバに きこえますが 一生に一回だけ?って なんだかさみしくなりませんか?

  • 一期一会

    一期一会の意味は、生涯に一度だけまみえること。 生涯に一度限りであること。 ですが、人との出会いでの、一期一会は、出会ってからも、その場限りで終わらないで、交流が続いた場合でも、当てはまりますか? 基本的な質問ですみません。

  • 「一期一会」という言葉が好きではないのですが皆さん

    「一期一会」という言葉が好きではないのですが皆さんは一期一会と言われると嬉しいものなのですか? 1つの出会い出会いを大切にしようという誰が考えた意味だと思いますが、一期一会と言われると一回きりの出会いなのねと少し寂しい気持ちになります。 この一期一会っていう言葉ってそんな来世にも残り続ける美しい日本語だと思いますか? 私は嫌いです。一期一会に変わる素晴らしい日本語を教えてください。 名刺に一期一会と書道で書いている人の気が知れない。

  • あなたの素敵な『一期一会』を教えてください♪

    殺伐とした事件が多い現代、事なかれ主義や、利己主義の人間が多く目立ち、 こころが寂しい思いをすることが多くなりました。 先日、会員の方々とチャットをし、『一期一会』ということについて少し語り合いました。 『一期一会』というのは、『一生に一度のものと思い、互いに誠意を尽くしなさい』という、 茶席での心得から来ているといいます。 人見知りしていた子どもの頃は、知らない人には、 とても笑顔を向けることはできませんでしたが、 この言葉を知ってから、初対面の人であっても、 笑顔で語りかけれるようになりました。 今後の損得勘定や打算を考えたものでなく、 「今の『この出会いの時』を大切にしたい。」 そう思うからです。 ずいぶん前のことになりますが、 バスに乗っていた時、窓からふと道向かいを眺めると、 停留所に若い女性が立っていました。 彼女と偶然目が会ってしまったのですが、 その時、珍しく機嫌がよかったのか、 見知らぬ相手であるにもかかわらず、 相手に向かってにこりと笑いかけました。 (ちょっと照れたけど。。。笑) すると、相手もにっこりと微笑み返しをしてくれました。 その時、二人の間に一瞬、 糸がつながったと感じました。 今思い出しても、 とても心がほのぼのとしてきます。(^-^) このサイトでの質問、回答、お礼のやり取りも、 『一期一会』という言葉から見てみると、 考えさせられるシーンがとても多いですね。 チャットでも素敵な思い出が聞けたのですが、 悲しいかな消えてしまいました。 いろいろな方々の素敵なこころの思い出を聞きたいです。 そして、ここにデータベースとして、 暖かな『一期一会』の記録として残したいと思いました。 あなたの素敵な『一期一会』を教えてください。 ※ チャットされた方もどうぞ書き込んでください。  ここでは『初対面』扱いとして対応いたします。笑

  • 「一期一会」

     あなたの「一期一会」な人を教えて下さい。  どのような場所で出会い、どのような時を過ごしましたか?

  • 『一期一会を受け入れる方法』

    『一期一会を受け入れる方法』 私は広範性発達障害のキャリアです。以前から真っ当な人間関係を築く事が出来ずに 日々孤独感に苛まれています…今は日々、どうやったら多くの人に好かれるようにな れるのか考えているのですが、結局は孤独を埋める為なので、結局は人から拒絶され ないよう嫌われないようにという事を考えはじめてしまいます。 結局、人との出会いは一期一会なのだからと受け入れてしまえば楽なのでしょうが、 私は強い孤独感からなかなか一期一会を受け入れる事ができません。みなさんはどの ように一期一会を受け入れたり孤独感を制御しているのでしょうか?

  • 「一期一会」に関するフレーズを募集します

    「一期一会」とテーマを決めて、学校の文化祭でゲスト発表をすることになりました。 現在のところ、映像に合わせて一期一会に関する様々なフレーズをテロップで出していくことを想定しています。 皆様の知っている「一期一会/出会い」に関係する文章がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか? 名言や格言、音楽の歌詞や詩、出会いをテーマにした物語や絵本など、媒体や原文は何でも構いません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 一期一会ではありますが

    基本は一期一会だと思います。 けれど、例えばその時、何か思いつめていたとします。 なら、対応できないと思います。 また、再会は期待するとは思いますが。 皆さんなら、実も知らない人にまた再会したいと思うときありますか?

  • 一期一会ってなんですか?

     私は中学1年生の女子です。私は今茶道を習おうと思っています。それで自分で調べたり、人に話を聞いたりしていると 「一期一会」って言葉をよく聞きます。 『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』 って言う事は解るのですが、具体的にどんな事をするのですか?  あと、「茶道をする時は白い靴下を履かないとダメ」って言われました。違う色の靴下をはいていても、茶道をするときには白い靴下に履き替えないと行けないって言われました。 どうして白い靴下を履かないとダメなのですか?