初心者のための色コード変換関数作成でエラーが発生する

このQ&Aのポイント
  • 質問者は初心者であり、特定の関数を作成しようとしていますが、実行時エラーが発生しています。
  • 質問者はエラーの原因が型の宣言の不足にあるのではないかと考えており、関数の引数に型を指定しようとしましたが、エラーが発生しました。
  • ハッシュタグ: #初心者 #色コード変換 #エラーメッセージ
回答を見る
  • ベストアンサー

値渡し?参照渡し?をやりたい

「#00B7EF」を「&HEFB700」にする関数を作ってるのですが 初心者のため躓いてしまいました。 コードは ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sub 色コード() myStr = "#00B7EF" Debug.Print 色コード変換(myStr) End Sub Function 色コード変換() Dim myStr1 As String Dim myStr2 As String Dim myStr3 As String myStr1 = Mid(myStr, 2, 2) myStr2 = Mid(myStr, 4, 2) myStr3 = Mid(myStr, 6, 2) 色コード変換 = "&H" & myStr3 & myStr2 & myStr1 End Function ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ を作ったのですが、 End Functionを過ぎてから 実行時エラー_型が一致しません。(Error13) になります。 Sub 色コード()の時に、型を宣言してないからでしょうか? しかし、 Function 色コード変換(as String) にすると赤くなってしまいます。 ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

>Sub 色コード()の時に、型を宣言してないからでしょうか? そうですね。型以前に引数も宣言していないし。 Sub 色コード() Dim myStr As String myStr = "#00B7EF" Debug.Print 色コード変換(myStr) End Sub Function 色コード変換(myStr As String) As String Dim myStr1 As String Dim myStr2 As String Dim myStr3 As String myStr1 = Mid(myStr, 2, 2) myStr2 = Mid(myStr, 4, 2) myStr3 = Mid(myStr, 6, 2) 色コード変換 = "&H" & myStr3 & myStr2 & myStr1 End Function

qgigymibyi6
質問者

お礼

Function 色コード変換(myStr As String) As String にしたらうまくいきました。 こうするといいのですね。 ちなみにこれは値渡しになるのでしょうか?参照渡しになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 参照渡しをする時は、渡される側は違う変数を使う?

    参照渡しをする時は、渡される側は違う変数を使うべきなのでしょうか? VBAのお勉強をしているのですが Sub test1() Dim mystr As String mystr = "a" Call test2(mystr) Call test3(mystr) End Sub Sub test2(ByRef mystr As String) MsgBox mystr End Sub Sub test3(ByRef mystr2 As String) MsgBox mystr2 End Sub この場合、test2とtest3ではどちらを使ったほうがいいのでしょうか? test3は、mystr2 というmystrとは違う変数を使っていますが、 test2は、test1のmystrと同じ変数を使っています。 test1と同じ変数を使おうが違う変数を使おうが どちらにしろ (ByRef 変数名 As String) で宣言するから、変わらないのでしょうか?

  • VBA 複数の文字のコードを一気に返すには

    Sub test1() Dim myStr As String myStr = "abc" Debug.Print Asc("a") Debug.Print Asc(myStr) End Sub このコードは、どちらも97が返るのですが、 myStrは3文字です。 3文字全ての文字コードを返すには、 Sub test2() Dim myStr As String myStr = "abc" Debug.Print Asc(Mid(myStr, 1, 1)) & Asc(Mid(myStr, 2, 1)) & Asc(Mid(myStr, 3, 1)) End Sub のようにするしかないのでしょうか?

  • 配列の参照渡しで型が一致しません。

    エクセル2003です。 いつもお世話になります。 以下のコードを実行すると「配列の型が一致しません。」というエラーが出ます。 typeNameで確認しても配列の型はvariant()で正しいと思うのですが。。。 皆様のお知恵を拝借させていただけないでしょうか。 -------------------------------------- Sub main() Dim e As Variant e = fuN() Call pRo(e)  '←ここでエラーになる。 End Sub Function fuN() As Variant Dim a(0) As Variant a(0) = "zero" fuN = a End Function Sub pRo(ByRef c() As Variant) '処理っす End Sub --------------------------------------

  • vbaで配列に値を格納する場合

    vbaで配列に値を格納する場合 変数の宣言はどちらを使った方が良いのでしょうか? Sub Sample1() Dim i As Long Dim myStr As String Dim tmp() As String myStr = "a,i,u,e,o" tmp = Split(myStr, ",") End Sub か Sub Sample1() Dim i As Long Dim myStr As String Dim tmp As Variant myStr = "a,i,u,e,o" tmp = Split(myStr, ",") End Sub でも問題なく動くのですが、 Variant型での宣言はあまりしない方が良いですか? あと Dim tmp() As String ならエラーにならないのですが Dim tmp As String だとエラーになってしまう理由がよくわからないので教えて頂けますか?

  • 参照渡し(ByRef)

    参照渡しについてわからないのですが Option Explicit Dim buf As String Sub Sample1() buf = "aaa" Call Sample2("bbb") MsgBox buf End Sub Sub Sample2(ByRef a As String) a = "ccc" End Sub を実行すると、msgboxには、aaaが表示されますが、 途中のbbb,cccはどんな意味があるのでしょうか? また、 Sub Sample2(ByRef a As String) を Sub Sample2(a As String) にしてもコードは問題なく動きますが、 ByRefは役に立ってるのですか?

  • 配列 変数の宣言 VBA

    こんばんは。 Sub test() Dim myStr(200) As String For 行 = 0 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row myStr(行) = Cells(行 + 1, 1) Next MsgBox Join(myStr, "_") End Sub のようなコート゛を作成し、 アクティブシートのA列の最終行までを取得し、一つにまとめたいのですが 「Dim myStr(200) As String」の部分で 最終行を取得することは不可能でしょうか? 今回は200行なので大丈夫なのですが 場合によっては1行~65536行までさまざまです。 なので Dim myStr(Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row) As String としたらエラーになりました。 最初から Dim myStr(65536) As String とするべきでしょうか? しかしそうすると myStrの最後がずっと「________」となってしまいます。 どうするのが適切なのかわかりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • これは参照渡し・値渡ししてる事になりますか?

    Dim a As String Sub マクロ1() a = "test" Call マクロ2 a = Empty End Sub Sub マクロ2() MsgBox a End Sub これは参照渡し・値渡ししてる事になりますか? ByRefやByValを使わない限り、 参照渡しまたは値渡ししてるとは言えないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 値渡しについて

    UserForm1で以下のように求めた値「R」を UserForm2に渡すにはどのようにすればよいのでしょうか。 **************************************** <UserForm1(コード)> Public R As Integer ----------------------------------- Private Sub CommandButton1_Click()    Dim N As Integer        :    N = TextBox1.Text    R= N * 2 + 3        : End Sub **************************************** <UserForm2(コード)> Private Sub CommandButton1_Click()   Dim i As Integer       :   For i = 4 To R       :   Next i       : End Sub **************************************** どなたか教えて下さい。

  • 数値かどうかを取得したい IsNumberではダメ

    Sub Macro2() Dim mystr As String mystr = "1" If IsDate(mystr) = False Then MsgBox "NO" End If End Sub これなら日付型かどうかを取得できるのに、 Sub Macro1() Dim mystr As String mystr = "1" If IsNumber(mystr) = False Then MsgBox "NO" End If End Sub だと、IsNumberがコンパイルエラーになります。 変数に入っている値が数値として評価できるかを取得する方法を教えてください。

  • 【1】と【2】のvbaは同じ意味ですか?

    【1】 Option Explicit Sub test1() Call test2("aaa") End Sub Sub test2(MyStr As String) MsgBox MyStr End Sub 【2】 Option Explicit Dim MyStr As String Sub test1() MyStr = "aaa" Call test2 End Sub Sub test2() MsgBox MyStr End Sub 結果は同じですが、中身が違います。 今後コードを作っていく上で どちらの方式の方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう