• ベストアンサー

ADSLがしばしば中断します。直せませんか?

8080808の回答

  • 8080808
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

電話線束ねてあると切れますよ。以前私そうでした。 今はまったく中断しませんよ。チェックしてみては?

noname#6587
質問者

お礼

ありがとうございます。チェックしてみたところ、束ねていないようです。でも、色々原因があるということは、直る可能性も、、、?(今、絶好調です。さっきまで悪くて、昨夕は最悪でした。)

関連するQ&A

  • DIONのADSLについて。

    現在、DIONのADSL(12M)を使用しています。 去年の1月にADSLを導入し、何の問題もなくネットを楽しんでいましたが。今年の9月に入った頃(ちょうど台風の日を境に)からしばしば中断するようになりました。 状況としては、通常はモデム(?)がLINE→点灯 PPP→点灯 LAN→点灯 DATA→通信時に点滅となります。 しかし異常時は、いきなりHPが表示されなくなり、PPP→消灯→5秒くらいでLINEも消灯。 その後、LINE→点滅→点灯となってから、PPP→点滅→点灯となります。悪いときはこれをずっと繰り返しています。 DIONに問い合わせをして、電波を飛ばす(?)ということをしてもらいましたが改善は見られなかったという解答が出ました。 業者の方にも来ていただいて外の配線や、その他色々見てもらったりモデムのテストをしてもらったりしましたが、何の異常もないとのことでした。 (スプリッタも交換してもらいましたが、また同じ現象が起こったのでスプリッタの故障は考えられないと思います) この場合、やはり光ファイバーに変えたほうがいいのでしょうか?ただ、私の住んでいる地域ではプロバイダーによっては光ファイバーを提供していない場合もあるので、やっかいなのです(泣) 何かいい方法はないでしょうか?

  • ADSLモデムのランプが・・・

    ADSLモデムのランプがついたり消えたり不安定です。4つのランプのうちpowerとLANはずっと点灯しているのですがADSLランプが消えたり点滅したり,PPPランプは消灯したりということがここ数日頻繁に発生しています。ADSLにして1年程になりますがここ数日のことなので接続などには問題ないと思うのですが!当然この現象が発生した時はページは開けません。原因や解決法があればどうぞ教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのWD701CVでネット接続出来ません

    ADSLのWD701CVでネット接続出来ません。 急にネットに接続されなくなりました。 モデムのランプは POWERは点灯 ADSLは点滅 PPPは消灯 薄く点滅してま。 DATAはたまに点滅します。 モデムのリセット 電源を抜いて30分 モデムからの回線直挿しでもパソコンからでもネットに繋がらなく困っています。 解決策があれば教えて頂きたいです。 これは故障ですかね? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ADSLがすぐに切れてインターネットが見れない

    NTT東日本のADSL1Mを使用してインターネットに接続していますが 使用中に良くADSLのリンク(ADSLモデムのランプが点滅状態)が切れて インターネットに繋がらなくなります ADSLモデムは「ADSLモデム-NV」をADSLモデム内蔵ルータ で使用していますが、インターネットに繋がる状態の時のモデムの ランプ状態は ADSL:点灯 / PPP:点灯 /LAN:点灯 で、インターネットで接続中に、突然”PPP”ランプが消灯し、ADSLランプも 消灯してインターネットが接続が切れます。一旦、この状態になると、この状態を 繰り返し、インターネットに接続出来ません。 で、仕方がないので、ADSLモデムの電源を一時間程度(正確には測定していませんが) offしてから再度、電源をonにすると調子が良いと30分程度は使用できるのですが、 最終的には同様な現象がおきて繋がなくなります ここで、質問ですが、この原因および解決法をご存知の方がいれば教えて下さい 使用しているプロバイダは”ぷらら”で、PCのOSは”ME”を使用しています

  • インターネットが接続できません。先日引越をして、プロバイダーにはまえも

    インターネットが接続できません。先日引越をして、プロバイダーにはまえもって連絡しました。 モデムはそのまま使えるので配線しましたが、インターネットに繋がりません。どうしたらいいですか? モデム名 Aterm WD605CV 状態 POWERのみ点灯 ADSLは点滅 PPPは消灯 DATAはたまに点滅 VoIPは使わないので消灯です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PPPランプ?が消灯しててネット接続できません。

    こんにちは。 私はADSLのAterm DR320CVのモデムを使ってるのですが、 ある日、電源のコンセントが抜けて挿しなおした所その時からネットに接続できなくなってしまいました。 ランプは、POWERとADSLが緑色で点灯。DATAは点滅しています。 PPPとVolPが消灯している状態でなんど挿しなおししたりしても繋がらないのです。どなたかご助言くれませんでしょうか?

  • フレッツADSLモデムのadslは点灯。なのにPPPランプ消灯。

    フレッツADSL、レンタルモデム利用しています。 接続自体は可能で、 インジケータ表示も出ます。 でもHP見られません。 「ページを表示できません」です。 wwwサーバーへのpingも通りません。 モデムを確認した所、 adslランプは点灯しているのですが、 pppランプが消灯したままです。 プロバイダとNTTのメンテナンスと、 障害情報を調べましたが、問題ないようです。 フレッツ接続ツール使ってますが、 認証に失敗しましたというエラーには、ならないんです。 プロバイダのHPで確認したところ、 接続PWは正しいようです。 ADSL点灯なのに、PPPランプが消灯しているのは、 何故なのでしょうか。 よかったら、アドバイスいただきたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに接続していますがTX/RXのランプが点滅はなぜ?

    ADSLに接続していますがTX/RXのランプが点滅はなぜ? (イーアクセス)普通にインターネットにもつながりますが点滅しています。接続状態は「dion切断」とでます。プロバイダーはDIONです。いつもは4つとも点灯しているのですがなぜなのでしょう。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットが繋がらない

    数日前からネットが繋がらず、プロバイダに連絡しモデムを取り替えてもらいました。 しかしまだ繋がりません。 状況はランプが5つあり、POWER、LANは点灯。LINEは点滅。PPPは消灯で、DATAはたまに点滅です。 ADSLでスプリッタからの電話線か長いので怪しいらしいのですが、電話は繋がります。 電話線を取り替えてみるのも必要ですか? 普通に大手電気店で売ってるのでしょうか? 一ヶ月後に引越で電話線も変わるので、金額によっては買って試すべきか、試す意味があるか迷ってます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 不定期に接続が切れる(OCN フレッツADS 47M)

    OCNのフレッツ・ADSL モアIIIを使用しています。 ネットの使用中・不使用中に関わらず、ADSLランプが一定速度で緑色の点滅(約1秒間隔)を繰り返します。点滅時、PPPランプは消灯。この間、ネットワークには接続出来ず、IP電話も通話中に切断されてしまいます。発生は不定期に起こり、約1分おきに数回発生することもあります。ネットワークに接続できるようになるまで30秒~6分程かかり、長い時では10分以上ネットワークに繋がりません。 ADSLランプの点滅後、PPPランプが橙又は赤色に点灯する事もしばしばあります。 我が家(1戸建て)でADSL開通後、2,3ヶ月ずっとこのような状況です。接続・設定は何度も見直しましたので、問題ないと思います。 恐らく相性が悪いのだと(素人判断)思っているのですが、接続が切れないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?工事が必要な場合はおおよその金額も書いて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL