• ベストアンサー

バイクのチョークレバー

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

程度問題ですからある程度は大丈夫である程度からダメになります。 パソコンではないので、白か黒の極端ではなく、グレーの幅がずっと続きます。

関連するQ&A

  • XJR400Rのチョークレバーがない!!

    95年式のXJR400Rに乗っています。 このバイクは友人から譲り受けたものですが、本来ならハンドル左側にあるチョークレバーがありません。 友人に聞くと、タンク左側より少し下にあるプラスのねじ?のようなものをまわせばチョークレバー引いたのと同じと言っていましたが、本人もあまり自信がないようです。 チョークレバーがない場合のチョークのかけかたをご存知の方いらっしゃれば是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ゼファー400のチョークレバーがない!!

    92年式のゼファー400に乗っています。 今まで、原付スクーターしか乗った事がなかったので、 どこにチョークレバーとやらがあるのかわかりません・・・。 アイリング調整ネジは見つけたのですが、 チョークレバーってどこにあるんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • チョークレバーについて

    現状チョークレバーを引くと回転数が低くなり戻すと回転数が高くなります 原因は、何なんでしょうか? 車種は、アプリリアRS50です 冬のときは、正常にチョークが動いてます 暖かくなってくると逆転してしまいます あっちこち社外のパーツをついてます MJのセッティングが92番になります 回答宜しくお願いします

  • エイプ50のチョーク

    エイプ50の中古を買いました。チョークレバーですが、横向き、下向きどちらがチョークを引っ張った状態なのでしょうか?現在下向きで乗っています。普通に乗れます。横向き(上にあげる)にすると、エンジンが止まり、アイドリングしません。アイドリングを最大にしてもアイドリングしません。前の所有者がバイクがアイドリングしなくなって、チョークを引いた状態でアイドリングを下げていたのかもしれません。もし、横向きが正常な状態で、アイドリングしないといけないのであれば、クレームを言おうと考えています。まずはチョークレバーの向きが知りたいのでエイプに乗っているかたいらっしゃtら、向きを教えて下さい!

  • チョークレバー、いつごろから無くなった。

    今チョークレバー(寒冷始動時に吸入ガスの混合比を濃くするレバー)がある軽四貨物(1980ころ)を修理してます。(趣味で)最近チョークが自動になりつつありますが、新車製造時点で無くなるのが最後まで残ってた車種(軽四等大きさで、貨物か乗用か、デラックスとスタンダードの違いはあったかなど)(年式も)不確かでもお答えください。単なる私の興味です。また、チョークにまつわる思い出も求めます。旧車についてはいろいろあると思いますが、今回はチョークに限り(良回答があり)ます。

  • チョークの使用するタイミング

    新車で250ccのバイクを買ったのですが、エンジンを始動する前にチョークレバーを引くと、逆にエンジンが掛からなくなってしまいます。また、エンジンが掛かった後にチョークレバーを引くとエンジンが止まってしまいます。こういう場合チョークは使ったほうがいいのでしょうか。

  • マグナ50のチョークについて

    先日原付免許を取得し、早速乗り回しているマグナ乗りです(^▽^) バイク購入時に店員の方より「チョークは乗る前に引くように」といわれ、チョークを引いて走行後、チョークを戻し忘れて3時間ほどそのままにしてありました。 そして、いざエンジンをかけようとすると、セルが空回りして全くかからず、知り合いになんとかかけてもらうことができましたが、交差点で停止している時にスロットルを戻すとエンジンが止まってしましました。 幸いにも近くにバイク購入店がありましたので調べてもらうと、バッテリーには異常はない様子でした。 このようなことは、チョークの戻し忘れに問題があるのでしょうか? そしてもしよろしければ、チョークの使用方法についてご教示下さい。 長文失礼致しました。

  • ビラーゴのチョーク

    ビラーゴ250についてです。 先日チョークケーブルとスロットルケーブルの交換を行ったところ、 チョーク一杯でエンジンはかかるんですが戻していくうちに 半分くらいでアイドリングがちょうど良くなり さらに戻すとアイドリングが低くなりすぎてエンジンが 止まってしまいます。 この原因はなんだと思いますか? チョークケーブルが固着していたときにバイク屋に出して そのときアイドリング調製してもらったんですが、 固着のせいでチョークが引き気味になっていたかも知れません。 キャブの調節で直るでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドラッグスター250のチョークについて

    チョークの正しい使い方が分かりません。 チョークのレバー?を引いて、どれくらい時間が経過すれば エンジンスターターを押せば良いのでしょうか。 それとも、 時間の問題ではなく、チョークを引けば、すぐにエンジンスターター を押せばいいのでしょうか。 バイクにうといため、宜しくお願いします。

  • RD250のチョーク

    ヤマハの空冷2stバイクRD250(初期型、1973年式)を購入しました。 慣れないバイクのためわからないことだらけですが、何点か質問です。 ・この時代のバイクはハンドルロックはないものなのでしょうか? ・キャブについているチョークレバーは上げた時、下げた時どちらが引いている状態なのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。