• ベストアンサー

ちょうど良いノートPCの角度が分かりません。

富士通 FMVA40KPJを使っています。 このノートPCは画面を直角の角度にすると、画面が少し白っぽく画面が見にくいです。 でも、画面を後ろに斜めにすると画面が見やすい気もします。 ちょうど良い角度がどれぐらいなのかあまり試行錯誤しすぎるとPCを壊しそうでいじるのが怖いです。 80度?とか何か具体的な角度はあるのでしょうか? どの角度にすると目に良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

顔を少し下に向けて、視線は少し下に向く位。 画面を少し見下げる感じ。 画面が視線と直角になる位が良いと思いますね。 視線(眼が)が上を向き過ぎると、瞼を大きく開く事になり、 眼が渇き易くなりますから、良くないと。

happine
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 そうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.2

そんなもん見やすいようにすればいい 決まった角度なんか各自違うし え? って質問ですね 自分で決められないなら固定にして頭動かせばどうかな これならPCの負担は無い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCの画面

    ノートPCの画面が振動や画面の開閉の角度を変える度にぶれていたのですが、だんだんと状態が悪くなり、ついには白地に縦線の画面になり、全く使えなくなってしまいました。 開閉の角度を変えるとぶれ方が変わるので、その近辺(蝶つがいのようになっているところ)の配線、あるいはそれに関係する基盤に問題があるかと考えています。 これは修理可能なものでしょうか? 画面がぶれてなんとか見れている時は、PC操作自体は問題なくできていました。 どなたかノートPCの画面表示の構造がどうなっているかも含めて教えてください。

  • ノートPCのモニターが不調

    ノートPCのモニターが不調(もしくは故障?)です。 症状は画面が白っぽい色で染まって見えなくなってしまいます。 モニターの角度を変えたり、ちょっと放置してから電源を付けると使えたりします。 PCに関する知識はほぼ0です。 誰か助けてください。

  • ノートパソコンの画面角度の調整について

    ノートパソコンで写真の編集を行うときに 画面角度によって写真のコントラストが違うので、困っています 画面が目に垂直になっている、簡単な確認方法があったら教えてください

  • ノートPCで外部モニターに接続できません。

    質問失礼いたします。皆様のお知恵をお借りしたいです。 ノートPCをデュアルディスプレイ化したく、モニターを購入いたしました。モニターはBenQの24インチのものです。 ノートPCは富士通のライフブック 型番は FMVA56GB です。 この2つをHDMIケーブルで接続しましたが、認識されません。 ディスプレイにNo signal と出ます。 ホーム画面で右クリックし、解像度の調整でもディスプレイは認識されていません。 調べてみると、富士通の場合 Fn+F10 で外部出力の設定ができると書いてありましたが、押しても画面が一瞬暗転するだけで何も変化がありません。 こういった状況の場合、どう対応すればよろしいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 荷物を運ぶ(引っ張る)ときの効率のよい角度

    自作で台車を作ろうと思います。 台車は地面に対し、斜めのほうが効率が良いのではないかと思い、 直角の台を斜めにしてキャスターを設置します。 (キャリーケースとか運ぶときは斜めになりますよね?) そこで、台車(ハンドル)と地面の角度はどのくらいにしたほうが良いのでしょうか。 (1)人と台車との距離とかもかかわってくるのでしょうが、 角度に応じてハンドルの長さは負担にならない距離感に調整しようと思っています。 (2)台車の台自体は15cmです。台と台は90度です。 (3)私の身長は約162cmで、地面から肩までは大体140cm。腕の長さは約75cm (4)台車が後ろ、人が前で、もちろん前進します。 (5)荷物の重さは関係あるのかわかりませんが、大体5kgぐらい (6)前方に引っ張るので地面と平行 が良いといわれてしまうと困ります。 立って歩きながら負担のない形で引っ張りたいです。

  • パソコンが起動せず困ってます

    製品の型名はFMVA50A3WPです。 何度行ってもパソコンが起動しません。 富士通ハードウェア診断ツールを使ったところ機械的な問題はありませんでした。 電源ボタンを押すと"自動修復を行なっています"と下にでて 後に、回復のページになります。 "お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります" と青い画面で出てきてしまいます。 自分なりに試行錯誤してみましたが起動しません。 パソコンが必要不可欠なのですぐの回答をお待ちしてます。 ほんとに困ってます。分かる方、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートPCのHDDの交換

    ノートPCのHDDをSSDへ交換しようを思っていますが、分解の仕方がわかりません。 本体についているネジを外したたけではカバーがうまく外れそうになく、困っています。 機種は富士通の「LIFEBOOK A744/H FMVA04008」です。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 斜めから見た長方形のなす角度

    ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 お時間のあるときにご回答ください。 考えていたら気になってきてしまいました。 たとえば長方形を真上から見たときは 各辺のなす角は90度ですが 斜めから見た場合 (つまり、一辺を手前に、対する辺を奥に見た場合) 手前の辺と、隣接する辺の見た目の角度は90度未満になりますが この「見た目の角度」はどのように求めるのでしょうか? 数学的にすると 水平な地面に置いた長方形の紙を斜めから見たとき 手前の一辺と視点のなす迎え角をθとすると 手前の一辺と隣接する辺のなす「見た目の角度」はいくつか? ただし、左右の見た目の角度は等しいものとし、紙の厚さは無視できるものとする。 といった感じでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 今回ノートパソコンからデスクトップに買い換えたのですが、画面の角度を調

    今回ノートパソコンからデスクトップに買い換えたのですが、画面の角度を調節できないので見づらく、すぐ首や頭が痛くなって困っています。実物を見ないで家族に勧められるまま、ネットで買ってしまったので後悔していますが、何かいいアイディアはありませんでしょうか? ノートを使っていた時は、市販の斜めになった台?を使っていたせいもあり、大変使いやすかったのですが、デスクトップのモニター用で、そのようなものはありますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートPCの初期化…

    こんにちは。 友人から頂いたノートPCがウィルス感染してしまった模様で、試行錯誤したのですが直せません。 こうなったら初期化してやろう!と思いましたが、リカバリCDなどもありません。 ウィルス駆除の方が好ましいのですが、手軽にウィルスが駆除できるソフトとかありませんかね? もしくは、手軽に初期化できるソフトとかありませんかね? ちなみにパソコンは東芝のLibrettoを使ってます。

このQ&Aのポイント
  • インク交換したら黒だけ印字されなくなった
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです
  • 関連するソフト・アプリや電話回線は特にありません
回答を見る