• 締切済み

パソコンで作ったデータを刺しゅうできるミシン

パソコンで作ったデータを刺しゅうできるミシンを探しています。 安価なものをご存じでしたらお教えください。 中古の情報もお待ちしております

みんなの回答

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

ミシンについては、No.1さんが回答されているとおりです。 追加としては、PCで、”そのミシンにあったフォーマットの”刺繍データをDLしてきて、パソコンと接続したり、カードやUSBにそのデータを入れてミシンに認識させれば、刺繍は可能です。 カードを使用する場合は、別売の専用のカードのリーダー&ライターと空のカードが必要になりますので、注意が必要です。 ミシンにあった、フォーマットについては拡張子で判断しますが、 PEC,PES:ブラザー JEF,PTN:ジャノメ VIP,VP3,HUS:ハスクバーナ ART:ベルニナ という感じです。 他にも、50種類くらいのフォーマットが存在しますが、メジャーなのは10種類くらいかな。 工業用ミシン向けのフォーマットとか、古いミシン向けのフォーマットとか。 中古のミシンの場合、新しい規格の刺繍データを認識できない場合があるので、これまた注意が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ジャノメMB4 http://www.janome.co.jp/products/sewing_machine/dedicated/mb4.html ブラザー、USB搭載ミシン「イノヴィス DC3500」 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2132/id=5310/ ブラザー、USB端子装備のミシン「イノヴィス」 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2132/id=807/ 6万円台で買えますが、機能は価格なりです。 http://www.bestgate.net/sewingmachine_brother_emv4101.html

ms_takizawa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的にはPCでデータをDLし そのデータをミシンに入れば PCで作ったオリジナルデザインを 刺しゅうする事が可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刺繍ができるミシン

    雑誌にRERNINAという会社のartista200eというミシンが載っていました。 このミシンには液晶モニタが付いていてそのモニタの絵を刺繍できる見たいですが、この絵は自分で撮った写真やお気に入りの画像などパソコン内に保存しているJPEGやBMPなどの画像データを刺繍化できるというものなのでしょうか? また他にこのようなミシンてあるんでしょうか?

  • 刺繍のできるミシン

    刺繍のできるミシンが欲しいのですが、イノヴィスk100aあたりで迷ってます。 予算は10万ぐらいで考えてるのですが、ミシンのお勧めってありますか? ちなみにインターネットから刺繍のデータおとせたりできるのがいいです。 使い道は犬の洋服作ったりに使いたいのです。 お願いします。

  • 刺繍ミシンについて

    刺繍ミシンの購入を考えています。付属で付いているデータカード以外にオリジナルで刺繍を作成したい場合は、専用のソフトを購入しなければならないのでしょうか? また、専用のソフトを購入すればネット上からダウンロードした好きなロゴも刺繍出来ちゃうってことでしょうか? お勧めの刺繍ミシンと専用ソフトをなるべく安いものを詳しい方教えてください。

  • ミシンの刺繍

    ミシンの刺繍 ミシンの刺繍がしてある布小物を作ったものを、フリマや委託などで販売することは可能でしょうか? キャラクター物は販売できないのはわかっていますが、 ミシンに元から入っている、文字や波型、お花などのステッチが入ったものです。 ご存知の方、教えてください。

  • 刺繍ミシンって・・・?

    現在、ミシンの購入を考えています。 一通り、ブラザー、JUKI、ジャノメのミシンについては調べてみました。 子供が小さいこともあって、刺繍のできるミシンもいいかなーと思うのですが、 刺繍のできるミシンって、高額だし、買ってあまり使わない機能なら無駄になって しまうので、実用縫いにすぐれたミシンを選ぶべきか悩んでいます。 近くに販売店などがあれば、試しに刺繍縫いの体験をさせてもらいたいと思って いるのですが、お店がありません。 そこで、メーカーによって、多少使い勝手は違うでしょうが、刺繍ミシンの経験の ある方、刺繍ミシンを持っている方などからご意見をお聞きしたいです。

  • 刺繍データをミシンが読み込まない

    ■製品名を記入してください。 【  picno KW      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  Ink/Stitchを利用して.pesデータを10×10以内でつくり、USBでミシンにデータ移行しようとするのですが、ミシン上にデータが表示されません。 Ink/Stitchでは、刺繍シュミレーションでもきちんと表示され、 ミシン上ではUSB→bPocketのフォルダまで表示されています。 どの部分を改善すればいいでしょうか よろしくお願いいたします                       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 刺繍ミシン(パソコン接続)について

    パソコン接続の刺繍ミシンの購入を考えています しかし、機種が絞りきれません。。。 下記機種の良いところ悪いところなどありましたらお教えください。 パソコンからデータを取ってオリジナル刺繍をしたいな~と思っています。 (カードタイプの購入は考えていません) 購入候補は、 ★ジャノメ 『セシオ11000』 or 『スーパーセシオPC』 or 『刺しゅう名人』 ★ジャガー SP-3500 or SP-4000 ★ブラザー イノヴィスD300 あたりです。

  • 刺繍ミシンについて教えて下さい

    刺繍ミシンの購入を考えてますが、種類が多いため悩んでます。 目的は、通常のミシン機能に加え、文字、デザインなどの刺繍で、完成度がより高い物。 メーカーは問いませんが、ある程度知名度のあるもの。(ブラザーやジャノメ、ジューキなど) パソコンからDLしたものを刺繍できるソフト有り的なやつで。 さまざまな観点からいろいろ教えて下さい。 予算的には、35万円までですが、安いにこしたことはありません。 どうぞ、購入に際しいろいろご教授下さい。

  • 刺繍ミシンについて

    オリジナルデザインを刺繍できる刺繍ミシンて、どこで売ってますか?

  • ミシンを使った文字の刺繍

    【至急】 brother PRT20 というミシンを使って、文字の刺繍をしたいのですが、うまくできず困っております。 ネーム刺繍みたいな、かなりシンプルな文字の刺繍ができれば良いのですが、 文字の刺繍が終わった後、最後に文字の形に沿って(アウトライン)に沿って刺繍がされてしまい、文字が太くなってしまったことで細かい部分が見えなくなり、読みづらくなってしまうんです。巷にある文字の刺繍はこのような縫われ方をしていないので、何か設定の問題だと思うのですが、初心者のためどこでどう設定を変えれば良いのかわからず困っております。 ミシンはレンタルスペースで時間貸されているものなので、前の人の設定の問題だと思うのですが… ソフトは刺繍PROというもので、データはイラストレーターの.svgデータを刺繍プロで読み込んで書き出しをしております。

このQ&Aのポイント
  • デジカメで写真を撮ると、jpegファイルになるよね。これを一番キレイに見る方法はどれでしょうか?
  • Aが一番キレイな印象。ただし、用紙サイズはせいぜいA3で限度があり、50インチなんて無理。Cは画質が低い印象なのだけど、大きさの調整が簡単で100インチ超えの大画面も可能。
  • 良いデジカメで奇跡の一枚を撮ったのならば、高画質で見たいよね。
回答を見る