• ベストアンサー

CanonMP-500で印刷できません

テスト印刷でもpdf,テキストでも文字が出力されません。 ノズルチェックは6色とも印され、問題ありません。 クリーニングは正常に終了します。 インクふき取りクリーニングも正常終了します。 原因と対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 機種名を正しく確認してください。 MP500 でしたら、インクは5色です。 ノズルチェックパターンは、一番上にPGBKの格子模様のパターン。 その下にシアンの濃淡二本のバーパターン、マゼンタの濃淡二本のバーパターン。 その下にイエローとブラックのバーパターンが出ます。 一番上のPGBKは普通紙に印刷するための野ずつのチェックで、ここが出ていないと普通紙では印刷できません。(これが出ていないと6本という事になります) ためしに、印刷するときに用紙設定を光沢紙として印刷してみてください。(紙自体は普通紙で結構です) これで印刷できれば、ヘッド不良と考えてよいはず。 ただし、メーカーの修理サポートも終了していますので、買換え以外の対処方法はありません。

HO391027
質問者

お礼

どうも有難うございました。 光沢紙を選択すると、印刷可能でした。 ヘッドが、通常印刷と写真印刷で異なるということなんだろうと理解しました。 ヘッド故障とのことですので、今のインクを使いきったら、交換しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

プリンタドライバのテスト印刷がきちんとできるかどうか、確認してください。 できない場合は、 接続ケーブル類の確認と ドライバの再インストールをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリントアウト(印刷)ができなくて困っています!

    現在、EPSONのPX-V500の家庭用プリンターを使用しております。 カラーインク(赤・青・黄)と黒インクでカラー印刷を普段利用しているんですが、先日から、黒色の部分(文字、画像)が印刷されなくなってしまいました。インクカートリッジを新しいものに交換し、ヘッドクリーニングも行ったのですが、状況は改善されず、ノズルチェックでも黒だけ出ませんでした。 ヘッドクリーニングとノズルチェックを繰り返すうちに青インクまでノズルチェックに出なくなってしまい、現在、赤・黄インクでしか印刷出来ません。全てのインクはインク切れにはなっていません。これらの文章で、もし原因が分かれば、どういう対処をすれば良いか教えていただきたいです。年賀状の印刷も差し迫っているので、回答よろしくお願いします。

  • 印刷の不具合

    印刷がうまくいきません。 年賀状印刷をしています。デザイン面にしま状に不要な線が入ります。 ノズルチェックからヘッドクリーニングを繰り返し4回行ないほぼノズルチェックが正常になったので印刷。1枚目は良好、2枚目以降はまた線が入る。再度ノズルチェックとヘッドクリーニング後、普通紙には良好、葉書は線が入る。また、ノズルチェック時A4用紙の左側に赤インクがぼたついている。 インクは昨日だけで3個入れ替え。葉書は15枚位無駄になった。 何とか方法はないものでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • コピーできても印刷できない

    CanonTS3330プリンターです。フアイルを印刷しようとしたら初めの行から数行しか印刷できません。そこで他の印刷物をコピーをしてみると問題なくできました。 そこでノズルチェックパターン印刷するとカラーは正常で、白黒は所々切れていたので、クリーニング数回、強力クリーニング1回で印刷すると少しかすれがあるくらいの白紙印刷となりました。コピーは出来て印刷は出来ないはどうしてなのか理解できません。再生インクなので残量表示がありません。原因、対応などお知らせくださるようお願いします。

  • 印刷できない

    PX-S160Tを中古で購入しました。 パソコンとつなぎ、インクも満タンにしました。 印刷してみると、用紙は出てくるが白紙 の状態です。 テスト印刷、ヘッドクリーニング、ノズルチェックパターン色々試しましたが、 状態に変化はありません。 インクも正規品、右側の印刷-輸送の位置も正常です。 修理に出すしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • マゼンタだけが印刷されません

    マゼンタだけ印刷されませんん。ノズルチェックをして何度かクリーニングしてみましたが、マゼンタが完全に出なくなりました。そこでインクカートリッジを変え再度ノズルチェックをしてみましたが、同様にマゼンタだけが出ません。どう対処したらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷が一部分しかできません

    MAXIFYMB5130製品で印刷すると、一部分(約4行分)しか印刷できません。 ノズルチェックで全色異常がなく、インクも最近交換したばかりです。 念のためにノズルクリーニング・強力クリーニングも行いましたが、PCから印刷をすると正常に印刷できません。 何かいい方法がありましたらご教授お願い致します ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    MG6530を使用しています。 インクはあるのですがノズルチェックパターン印刷しても1部の色が印刷できません。 強力クリーニングしても治りません。 対処方法ありますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷しても、黒い筋のようなものしか印刷されない

    MFC-J1500Nを使っています。昨日まで普通に印刷(コピー)できてましたが、 1度紙詰まりをして、その紙を取り除いてから、印刷しても大きな黒い横線みたいなものが出力される(添付画像参照)だけで、正常に印刷されないです。 (なお、コピー元の資料は、広告で、色々な色が使われている紙になります。) インクは先月替えたばかりで、インク残量表示も正常にインクありと出ています。 解決方法はありますでしょうか? 以下を試しましたが、ダメでした。 1.原稿を置いて、コピーを実行 2.パソコンから印刷 3.クリーニング実施 (普通、強) 4.インクを一旦外して、もう一度はめる 5.ノズルチェック印刷 → チェック票も同様な横線が印刷される ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • エプソンプリンターPM-760C  印刷できない

    エプソンプリンターPM-760C を使用しています。 印刷のカラー全色でないためノズルチェックパターン印刷の出力 ヘッドクリーニングの実行をしました。 それでの改善しないため電源(元電源)を切って24時間放置しました。 再度電源を入れノズルチェックパターン印刷の出力しようとしたら作動しません。 もちろんヘッドクリーニングもできません。 どうして作動しないのか原因がわかりません。 電源を抜く前はノズルチェックパターン印刷の出力はできました。 原因がわかりません。 、

  • Win10で古いPIXUSに印刷は

    iP4500を使っています。Win7では問題なく使えていたのですが、パソコンをWin10に買い換えて接続すると、認識はされるのですが、pdfを印刷すると青い滲みが酷く、文字は読めず、罫線も印刷できません。ノズルチェックパターンは正常で、ヘッド位置調整も、クリーニングもするのですが改善されません。Win10のドライバの配布はされていないので、諦めなければならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • KINGBALI1900は高い熱伝導性を持つ接着剤です。
  • 熱伝導性接着剤の効果について詳しく調べてみました。
  • 詳細は公式ウェブサイトで確認できます。
回答を見る