英語の成績を改善したい!具体的な参考書名を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 新高3の私は英語の成績が上がりません。これまで英語に苦手意識はなく、学校の宿題しかやってきませんでした。しかし、数学の勉強に時間を割いたためバランスが悪かったようです。今後はバランスよく勉強したいのですが、具体的にはどのような方法が効果的でしょうか?偏差値も上げたいです。
  • 私は毎日速単1の文章を和訳し、わからない語や派生語を覚えるようにしています。また、よくばり英作文やDATABASE5500の学習も行っています。しかし、この勉強法だけでは甘い考えだと感じています。具体的な参考書名や学習方法など、改善策を教えていただけると助かります。
  • 新高3の私は英語の成績が上がらず悩んでいます。これまで数学ばかりに時間を使ってきたため、英語の勉強に手を抜いてしまいました。しかし、今後はバランスよく勉強して成績を改善したいと考えています。具体的な参考書名や学習方法、偏差値を上げるためのポイントなど、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語の成績が変わりません><

新高3です。 いままであまり英語に苦手意識を感じたこともなく 学校の宿題のみしかこなしてきませんでした 数学がまったくできないため日々数学だけをしてきたのが悪かったのですが 今日からバランスよく勉強しようと思っているのですが何をどうすればいいかがわかりません 全統の偏差値は大体毎回66です どうしても3ヶ月以内で75欲しいのです 毎日やっているのは速単1文章を和訳を見ずにやり わからなかった語や派生語を覚えていく、よくばり英作文をおぼえる、DATABASE5500を5個覚えるだけです 甘い考えだとは思っていますが回答おねがいします できるだけ具体的な参考書名等教えていただけたらありがたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

66あれば良いと思うけれど、目指すところにもよるのでしょうか。 私は、10年近く前の受験生ですが、参考になれば。 ちなみに、高2の春で偏差値は50前後、結果的に偏差値65以上の大学に入りました。 質問者様が何が苦手なのかによると思いますが、 その勉強だと単語力をつけることだけになっていませんか? 私の場合は、単語帳は1冊暗記するだけにして、ひたすら問題を解きまくりました。 高2の段階で、桐原書店のNEXTシリーズを2~3冊(下から上へ)解き、 読解の問題集もこなしていました。 そしてそれぞれの問題で文法事項と単語を確認し、覚えていきました。 その他にターゲットで単語を補強していました。 高3になってからは、ターゲットを続けつつ、 赤本を解いて、文法と単語、問題の解き方の確認をして行きました。 そして、騙されやすい問題、苦手な問題傾向を把握していきました。 最後に。 嫌なことを言うようですが、模試の偏差値はあくまでも目安です。 模試で成績が良くても本番で落ちたら意味がありません。 (もちろん、偏差値40の人が60の大学に入れるとは思いませんが) 結果としての偏差値にこだわるのではなく、 模試までの努力と結果から自分の得て不得手を見極めて 勉強の指針にする方が、遥かに有意義な模試受験になりますよ。 受験、頑張って下さい!

関連するQ&A

  • 阪大の英作文対策について

    阪大の英作文対策についてです。僕は高3です。 英作文のストラテジー(河合出版)と大学入試最難関大への英作文(桐原書店) のどちらを使おうか迷っています。これらの特徴、使った感想など教えてください。 これまで、英作文のトレーニング実戦編(Z会出版)をやってきました。 第2回全統記述模試の英語の偏差値は74.1で、そのうち英作文では41/45点でした。

  • 成績ガタ落ち。。どうすれば??

    中高一貫高2女子です いままでは河合全統 英語77 数学63 国語65 くらいでした 平均してです 高2の冬という大事な時期に 英語66 数学56 国語60となってしまいました>< 自分でいうのもなんですが平日は4時間程度休日は9時間程度勉強しています いいすぎかもしれませんが勉強以外をしている時間はあまりなく怠けているわけでもありません 多分。。。。。 集中力は人並みです。 私の何がだめなのでしょうか? センター9割を目標にしています 9割を取ることが甘いことではないこともわかっているつもりです 数学65 英語77にするにはどうすればいいでしょうか? 数学は学校で使っているメジアン 青チャートをやっていて 英語はグラマスターとよくばり英作文です 努力するので過酷な方法でもいいので教えていただけませんか?? かなりあせっています お願いします

  • 英語の字数

    英作文の宿題で「350~500字」と書いてあったんですが、 日本語の文でだいたいどれぐらいの量でしょうか? 文章の内容によって変わるとは思うんですが、だいたいで構いません。 原稿用紙3枚(日本語)は多いでしょうか?

  • 英語の勉強の進め方(高2)

    英語の勉強の進め方(高2) 英語の勉強の大まかな流れが分かりません。 今まで英語は学校のテスト勉強と単語暗記ぐらいしかしていなかったので、かなり焦っています。 調べてみたのですが、必要なのは ・単語(システム英単語) ・熟語(解体英熟語) ・文法(頻出英文法語法1000) ・長文読解 ・英作文 ・構文(英語構文80) ・英文解釈 ・リスニング であってますでしょうか?()内は今持ってるものです。 長文読解は何から始めればよいのでしょうか? 英作文はいつから、何をすればよいのでしょうか? 英文解釈は何をすればよいのでしょうか? 構文は80で足りるでしょうか? 支離滅裂な文で申し訳ないです; 学校で勉強法について何も言われてないので分からないことだらけです。 ちなみに今の英語の偏差値は河合の全統で63、志望校の偏差値は68です。 よろしくお願いします。

  • 現在高3の受験生です。

    現在高3の受験生です。 例えば日本語の単語を英訳できるのに、 英単語を見て日本語訳が出てこなくなることってあります? 英文和訳だけでなく英作文にも活用するために、 市販の単語集で日本語を見て英語が出てくるように練習しているのですが、 これを完璧にできても、英文を見たとき「あれ、これ何だっけ?」となることはありえますか? 「和→英」の記憶の方が大変そうですが、「大は小をかねる」わけではないのでしょうか?

  • 阪大受験用の数学の勉強の方法を教えてください

    高3の文系です。 阪大の文学部を受験しようと思っていたのですが、人間科学部に通いたくなりました。 文学部では二次試験に数学が要らなかったのでセンターレベルの勉強しかしていません。 二次試験レベルの数学力をつけるのにどのような勉強をしたら良いのか教えてください。 前回の河合全統記述模試の偏差値は、 英:67 数:52 国:72 でした。 どうかお願いします。

  • 阪大英語

    受験生です。 全統記述模試の偏差値が国語70数学60~65英語55~60くらいです 大阪大学法学部国際公共政策を目指しています。 過去問を解いていて、国語と数学はまあまあ良い感じになってきたのですが英語だけ全然できません。 和訳は近年簡単になっているので取れるのですが、落としてはいけないとされる長文読解の、記号問題で落としてしまいます…… 和訳や内容説明の方ができるくらいです。 阪大の英語の問題を見たことある方や阪大生の方、記号問題の対策はどのようにすればいいのかアドバイスを下さい。 置き換えや前置詞、穴埋めなどです。 よろしくおねがいします 不足があれば書き足します

  • 英語で安定に偏差値65以上をとるための勉強

    私は今年から2浪生です。 国公立医学部を目指しております。 去年と同じ大手の予備校で御世話になることに決めました。 現役の頃は英語の成績が全く伸びず、文法・読解・英作文のどれをとっても不十分であり、マーク模試では170点ほど取れますが、大手予備校の記述模試では大体偏差値59~61位をさまよっていました。 1浪目からは最初は去年と同じような結果しか出ませんでしたが、予備校での学習や夏季講習の為か、2回目の記述模試では偏差値69程の成績を出し、自分の成長に自信が持てるようになりました。 しかし、3回目の記述模試では、とたんに偏差値63程に下がってしまい、9月からの追い込みが甘かったのかと落胆しました。 (数字だけでは本当の実力はわからないと考える方も多いかもしれませんが・・・・・) テストを見返して気付いたことは、この様に成績が上下してしまう原因は自分の英語の読解・英作文にまだまだ課題があるということです。 一昨年と去年を比較して、英文法は8~9割ほど正解できるようになりました。ところが、読解では和訳すべき所が抜けてしまったり、直訳のせいで日本語として通じない事がたびたびありました。さらに、英作文では必要な文法やイディオムがわからず、ただ殴り書きしたような英文を毎回模試の時に提出していました。 今年は何としてでも医学部に入学を決めたい一心です。 親には大変申し訳ない事ですが、家庭教師に英語を教わっても良いかとも考えています。 しかし、自分の力で頑張らなければ意味がないことは承知しています。 今は毎日長文2題を丁寧に和訳し、熟語や単語を再確認する勉強を続けています。 読解で正確な和訳をできるように、また英作文できれいな英文を書けるようにするためには今後どのように勉強していけばよいか。 体験談や意見やおススメの参考書などを是非教えてください。

  • この日本語は英語ではどのように言うのでしょうか?

    今、学校の宿題で英作文を書いています。でも自分なりに試行錯誤しても英語に変換できない日本語があります。それがこれです↓ いつもとは違って、私達は花火をしました。という文の「いつもとは違って」の部分です。

  • 大学受験英語 精読と速読

    浪人生(1浪)です。早稲田大学教育学部数学科を志望しております。 本日、駿台全国判定模試(ハイレベル)が返却されたのですが、あまり納得の行くものではなく悩んでおります。たった一回の模試程度でと思うかもしれませんが、実際かなり不安で仕方ありません。 というのも早稲田志望にも関わらず英語の偏差値が54でした。 今回たまたま他の教科のできが良くB判定をもらいましたが、本番でこの程度の実力だと上位国立受験者に負けるんじゃないかと思います。 そこでもう一回間違えたところを見直してみたのですが、英作文と和訳の部分で大幅に引かれており完答できてる問題が1つしかありませんでした。 現在は英作文、和訳の対策に関しては本当に手薄でこれといった対策は無に等しいです。 他の記述型模試でも同じような事が多々あるので今からでも対策しようかと悩んでます。 そこでお聞きしたいのですが、私大専願者でも英作文や和訳の対策をしたほうが良いのでしょうか?それともここは開き直ってマーク型のみの勉強をすべきなのでしょうか?もし差し支えなければ具体的な参考書や勉強方など回答していただけると助かります。 ちなみに今やってる勉強は ・「リンガメタリカ」「速読英単語(上級)」で各文20回ずつシャドーイング ・英語長文問題精講(2週目) ・英文解釈教室 参考までに 早大プレ(代ゼミ8月):偏差値66  センター本番レベル(東進8月):174 難関大本番レベル模試(東進9月):110 長くなりましたがご回答よろしくお願いします。