• ベストアンサー

新築注文住宅の 材木について

Mokuzo100nennの回答

回答No.2

>防腐 防蟻に強い 材木を教えて下さい  クリです。 >全て無垢ですと値段も高いし  同じ樹種なら無垢材のほうが集成材よりも値段は安いです。 >腕の立つ大工さんがいないと聞きました  無垢材のなかでKD材よばれる人工乾燥材を使用すれば大丈夫です。 集成材と同様に材木屋のプレカット工場で機械刻みをしてくれますので、集成材を扱える大工ならKD材を扱えます。

関連するQ&A

  • 新築材の樹種について教えて下さい

    新築の木材確認という事で打ち合わせがあります 是非教えてください。  梁、小屋梁はベイマツ集製材でお願いしてます、  横架材 棟木、母屋、軒桁、胴差し等も ベイマツで良いでしょうか。 その場合 無垢KD材と集成材 どちらがよいのでしょうか。 垂木 筋交い 小屋束 もベイマツにしようと思います、   あと 栂、アカマツ、スプルース ホワイトトウッドの中で 防腐 防蟻に優れ横架材に使える材木 を教えて下さい、どうぞ宜しくお願いします、土台 柱は決まっております。

  • 木材に詳しい方。

    新築を考えてます、防腐防蟻のために土台、3.5寸ベイヒバ 大引き、 根太、柱等に適した材木と 寸法、無垢か集成材か、通し柱らは欠損があり弱いと聞きますが、如何なものでしょうか、       その他気をつける所 詳しい方是非教えて下さい。

  • 初めての家で悩んでます。

    土台に ヒバの無垢だと暴れるという人もおり、迷ってます ヒバは防腐 防蟻に強いと聞きました 多分外国産の木材かと思います。 うちの会社は土台に無垢のヒバを使う 梁は松の集成材 柱はホワイトウッド系集成材  どうもホワイトウッドが 気になります このままで良いのか 柱は他の材質に変えるとか 無垢だと金額が高くなりそうなので 集成材で柱に向いてる木材を教えて下さい。  その他なんでも結構ですので こうすればいいよ という事がありましたら お願いします。 

  • 何処に頼むか迷っております。

    一生に一度のマイホームですが、どこのHMも規格住宅で こちらの要望は聞いてもらえません。 1、ベタ基礎配筋ピッチ20センチ 2 基礎の床下空間を45センチ 3 土台、大引き 根太レス 米ヒバ無垢105センチ 4  柱 桧集成材105 通し柱120センチ 5 梁 桁ベイマツ集成材 注文建て売り業者では 快くやってくれそうです。 因みに桧の柱の集成材は国産の方が防腐、防蟻に強いですか 教えて下さい。  

  • 注文住宅について、教えて下さい。

    無垢の材木だと 反ったり割れたり 大工さんの腕と目利きが必要と聞きました。 集成材のような訳にはいかない様です  無垢桧の KD材を使った場合は 集成材の様にプレカットが出来たり 簡単に施工が出来るのでしょうか。 又KD材と言うのは コストが相当高くなるのでしょうか 無垢を使用したいのは柱ですが 芯持ちKD材はあるのでしょうか。 最後に コスト面で柱に桧の集成材を使用の場合は 何か問題がありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 在来工法の柱について

    木造在来工法の柱材で迷っています。 コスト面から考えると、ホワイトパインやレッドウッド集成材なのですが、知り合いの大工さんは 「集成材はイマイチ信用が置けない」 と言っています。 集成材の接着力が30年以上問題なく持つものか疑問だと。。。 それで大工さんは何を使うか?と聞くと 「無垢の杉がコスト面で言えば安くていい」 との事なのです。 集成材の方が強度もあり狂いも少ないので、 柱には適材かと考えていたのですが、 現場で経験のある大工さんのアドバイスも気になります。 皆さんのお考えをお聞かせいただけると幸いです。

  • 注文住宅を検討してます。

    一棟目 ジェーウッド工法の木材は 薄い板が貼ってあり 土台 梁 柱の構造部分に使用とか 二棟目 土台に無垢のヒバ 梁に松の集成材 柱はスプルース集成材 多分外国産かと思います。 どちらも在来工法です、建て売りと、注文住宅もやってます。 耐久性、白アリ 等に強い家はどちらでしょうか アドバイスをお願いします。

  • 柱の木材について教えてください。

    ホワイトウッドの集成材はシロアリに弱い、腐りやすいとネットでみましたのでビルダーで変更できる範囲で変更できる木材でホワイトウッド集成材からレッドウッドの防腐防蟻処理し集成材(AQ認証)に土台、大引き、通し柱、管柱とも変えてもらいました。ただホワイトウッドの集成材は柱としてよく聞きますが、レッドウッドの集成材はあまり聞かないのですが柱に使用してよかったのかやや不安です。レッドウッドも柱に使用しても問題はないのでしょうか?教えていただけると助かります。

  • 注文新築を検討してます。

    注文住宅も扱っている 地元の建て売りメーカ―てすが、土台は3.5寸 大引は3寸の ヒバの無垢材です 国産かは解りません。 その他の木材は集成材とか、通し柱は4寸 その他の柱は 一階部分3.5寸です。 大工さんに聞いたら、梁も太いし 良い木材を使ってるとのことです。 ヒバは 白アリに強い木だといってました、屋根はコロニアルです、 結構沢山の建て売りを建ててますが、すぐに売れているようです、その他見ておく所や 注意するところがありましたら教えて下さい、一応地元に本社もあるので、候補にあげております。

  • 集成材の柱について

    新築の柱材ですが、外国産のスプルース、オオシュウ アカマツ ベイマツ ベイヒ 等の集成材で 防腐 防蟻に強いランクはあるのでしょうか。 国産 (桧の無垢材は 反る) (KD乾燥材は 精度が落ちる) (集成材は 接着剤) どれを選べばよいかわかりません。 後 ○ 是非知りたいのですが 国産桧の集成材は 外国産の集成材より 防腐 防蟻に強いですか、是非教えていただきたいと思います 宜しくお願いします。。