• ベストアンサー

何の曲か知りたいんですが・・・

letheの回答

  • ベストアンサー
  • lethe
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

今、テーブルの下からミニ・キーボード取り出して弾いてみました。 ああ!私もなんか聴いたことあるような! オールナイト・ニッポンも聴いていたので・・・ yurikoさん、暇なときにでいですから、 せめてあと音符の長さを・・・ シ4(シの4部音符)とかミ8(ミの8部音符)とか。 それでも、思い出せなかったらごめんなさいね。

yurako
質問者

お礼

やはりオールナイトニッポン関係でしょうか。 でも他に情報が得られないようですので もう少し調べたりして またあらためて質問してみようかと思います。 ご親切にありがとうございました。

yurako
質問者

補足

ありがとうございます~ ド4 ド4 し4 ド8レ8 ミ4 ファ8ミ8 レ4 ド8レ8 ミ4 レ8ド8 し4 そ4 ら1 ら4 ミ4 レ4 ド8し8 ら4 ド4 し4 そ4 ら4 ミ4 レ4 ド8し8 ら1 これでいかがでしょうか・・・

関連するQ&A

  • この曲は誰の何て曲?

    こんにちは。 最近有線で聞く曲なんですが… 意識して聞いていなかったので本当にうろ覚えの歌詞なんですが; 女の人で、サビが「路面電車~」だったと思うんです。 メロディーは記憶してるんですが(ちょっとだけですが)歌詞が確かこんなだったと… サビのメロディー部分は1小節に四分音符4つ…といったかんじでしょうか; ペラペラと歌っている歌ではなかったと思います。。 すみませんがわかるかたいらっしゃいますか?

  • 曲名もアーティスト名も分からないのですが、どうしても知りたい曲があるんです。

    かなり前にポテトチップスか何かのCMで 使われてたと思うんですが、サビの部分が、 確か、 「あなたをおもえば、ただおもえば、 ああ止まらないメロディー」とかいう感じの 歌詞だったと思います。 バラード調の優しい曲調で、少し切なげな曲です。 曲名もアーティストも分からなくて検索しようにも 出来ない状態が続き、それでも知りたかったので こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • なんという曲でしょうか?

    なんか頭から離れない曲なのですが なんという曲かわかりません CMで聞いたのかドラマで聞いたのか定かではないです 多分子供のころに聞いて気持ち悪い曲だなと思って今でも忘れられないのだと思います メロディーのみで、歌はありません ちんどん屋さんがやってそうな曲です (「世にも奇妙な物語」でかかっていてもおかしくないような曲です) メロディーは でーでーでっ(ちきちっち)でーでーでっ(ちきちっち)でっでででーで、でーでーでーで でーでーで、ででででで でーでーでで でーでーでででででで・・・? こんな感じです 何か手がかりはないでしょうか? 宜しくお願いします

  • クラブでよく流れるこの曲を教えてください。

    こんにちは、このメロディーが印象的なこの曲について教えてください。 特徴的なメロディーのワンフレーズをピアノで弾いたので、参考ください。 http://youtu.be/EudReNmDO-E その他の参考情報としては ・オールジャンルを流すクラブでよく耳にします。 ・Jennifer LopezのOn the floor のような、ラテンのセクシーな感じのする曲調 以上、わかる方がいたら教えてください!! お願いします♪

  • この曲は誰でしょうか。

    いつもお世話になっています。 この曲のメロディがきれいなのでフルで聞きたいのですが 何度も有線?で聞いたことがあるのですがわかりません。 かなり古い曲です。 ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 男性で、ゆっくりとしたメロディ 途中でギターの間奏あり。 さびの最初?は、「アフターオール・・・」と言っているように 聞こえましたが。。。 メロディは、 ドーファーシ♭ーラソーファーソー  ラーシ♭ーラーソーファー・・・

  • この曲の曲名がわかりません

    10年くらい前だったかと思いますが、CDショップなどで よく耳にした、洋楽の女性の声の歌が耳に残っていて、 なんとか欲しいのですが、アーティスト名も曲名も わからず探しようがありません。 (midomiでも検索してみましたが…) 女性の声で、子供たちのコーラスも入っています。 サビの部分のメロディは、 ♪レレシシ レレラー レレシシ ミー レー シラソー  というものです。 2拍子で全体的にゆったりした、なにかゴスペルを思わせる ような曲調でした。 心当たりのある方は、「この曲では?」というような ヒントをいただけたら幸いです。

  • 曲を探しています。メロディーしか覚えていません。

    幼いころに聞いた曲のタイトルが知りたいです。 メロディーしか覚えていないのですが、 サビの部分はスタッカートが多く、かなりノスタルジックな曲です。 ジャンルはイージーリスニングです。 サビのメロディーは ターター タタタタターン タタ タタタターン タタ タタタタターン タタ という感じです。 ピアノではありません。弦楽器と笛だったと思います。 曲調からFranck Pourcel(フランク・プルセル)の曲ではないかと 思っていますが、確かではありません。 「この曲では?」という曲でもいいので、 知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 百万回の~でも という歌詞の曲

    先日ヨドバシで耳にした曲です。 耳にのこるメロディーだったのですが、歌詞がはっきりとは聞き取れませんでした。 百万回の~でも というところだけ聞き取れたのですが、心当たりがありましたら教えてください。 聞き取れなかった ~ の部分は五文字くらいだったように思います。 曲調は明るい雰囲気でした。 カメラコーナーで流れていたので、もしかしたらCMソングなのかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • 本屋で聞いた曲

    本屋で聞いた曲がとても気になっています。 しかし、題名もわからなければ、アーティストも分からない。 分かっているのは、洋楽で男性の歌手、頭に残るメロディー。 私に絶対音感はありませんので音階はのせられません。 一応サビと思われるメロディーは、 タータータータータータタタタ,タタタン ていうかんじです。

  • 3,4年前に有線でかかっていた曲なんですが・・・

    3,4年前に、バイト先の有線でかかっていた曲を探しています。そんなに何回もかかっていたわけではないので有名ではないと思うんですけど、男の人の声でした。耳に残っているフレーズが、「こんなに愛してたーなんてー・・・・(←間は分かりません)ずぅっと ずぅっと 抱きしめたいい~」こんな感じでサビが終わる歌です。。「ずぅっと~」からのメロディーは、「ミファレ ミファレ ファラソファファミファ~」だと思います。これかなぁと思う歌がある方、情報をお待ちしています。