• ベストアンサー

運転席が少し高めの位置にある車を教えてください。

baithasarの回答

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.13

シートが気に入らないのなら スポーツシートに変えてしまうって手がありますよ 純正よりは はるかにすばらしい出来です 何もレースするだけがスポーツシートじゃない オイラは初代ブリッド ブリックスにしていますが 腰痛からおさらばできました ハチロクの場合 どんなシートレールを使っても座高はあがりますので 逆に視界も適度に広がって 非常に満足しています

noname#180922
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レカロ?(・・;) なんでしょうか?(・・;)

noname#180922
質問者

補足

お礼文を間違えて記入してしまいました(>_<)すみません。 シートって大事なんですね(*_*) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運転席の位置が高い車

    運転席が高い位置にある車を探しています。なんといいますか改造とかはしていなくて視界が高くて見晴らしがいい車です。 国産車で普通に乗れる車でお願いします。

  • 運転席の視界が高い車でオススメ車種は何ですか?

    現在トヨタ車のbBに乗っているんですが買い換え予定でいます。 そこで新しく買う車も運転席が高い車が良いんですがどんな車があるんでしょう? 少し状況を説明しますと、運転するのは私でその他に乗るのは子供2人(現在小学校中学年と幼児)で、過去に乗った車はシエンタ、RAV4(5ナンバー)です。 出来ればトヨタ車がいいんですが、あまり気に入ったのがないので他のメーカーでもワンボックスか、SUVを検討しています。 使用するのは主に街乗りしかしません。 ハイエースや、アルファードや、ヴォクシー、ハリアー、軽自動車以外でちいさ過ぎないオススメ車種があれば参考にさせて下さい。

  • 運転席、助手席がベンチシートの車がほしい!!

    運転席、助手席がベンチシートの車をおしえてください。排気量、メーカーは問いません。ただし、軽自動車は除きます。

  • 【車中泊】運転席は倒さずに運転しながら、助手席だけ

    【車中泊】運転席は倒さずに運転しながら、助手席だけフルフラットになる車種を教えてください。 アルファードとかより出来るだけ小さい軽自動車以外でお願いします。 ホンダのフルードが良さそうでしたが、フルードは運転席、助手席を倒してフラットになるタイプで運転席を倒さずに助手席側だけフラットには出来なそうです。 運転席まで倒したら運転出来ないので運転席そのままで助手席だけ倒して後部座席もフラットにして脚を曲げてでも良いのでフラットで寝れる車が欲しいです。 運転が下手なので出来るだけ小さい普通車が良いです。

  • トラックやジープの様に運転席が高い位置にある車

    運転席が高い位置にある車は普通の車より  何となく運転しにくそうな感じがするのですが、どうなのでしょう? 慣れればそうでもないのでしょうか。 ふと疑問に思いました。 免許は持っていますがペーパードライバーですので・・。

  • 前列が運転席しかない車

    知人が、助手席側がスライドドアで、前列が運転席しかない車を見た。 と、言っていますが、どんな車なのかさっぱりわかりません。 そんな車知らないと言ったら「嘘は言っていない。絶対ある!」 と、いっています。 多分、国産車だといっていますが、どこのメーカーの車種なのかわかる方教えてください。 大きさはコンパクトカーくらいだといっています。 なんの車のことを言っているかわかりますか?

  • 軽自動車の運転席に広さ

    片道約15kmの通勤専用として軽自動車購入を検討していますが、私は体型の関係で運転に支障が出るのではないかと悩んでおります。 私の身長180cm、体重110kgのデブ(内臓脂肪型)です。 ヴィッツ・スターレット・プラッツ・フィットといった私が運転したことがあるコンパクトカーでは運転席に広さにまだ余裕があり、一番後ろの一つ手前ぐらいの位置でちょうどよいぐらいです。 幅も狭いとは感じません。 軽自動車の運転席には乗ったことがないのでヴィッツ・スターレット・プラッツ・フィットと検討している軽自動車の運転席の広さを比較してどうかという点で回答をお願いします。 私が検討している軽自動車は次のものです。 スズキ kei スズキ セルボ ダイハツ ムーヴ ホンダ ゼスト ホンダ ライフ ほかの軽自動車に対する意見も歓迎です。 パレット・タント・ワゴンR・AZワゴンは好きになれないのでパスでお願いします。

  • 車の運転について

    最近付き合いだしたばかりの彼氏と高速で1時間くらいのところへ出掛けてきました。 デパートでショッピングをして、お昼を食べてきました。 帰りの高速のSAで眠そうだったので運転を変わりました。 普段は軽自動車に乗っているので普通自動車を運転するのは 正直ひやひやしましたし、人の車だし結構プレッシャーでしたが 彼は助手席でグーグー寝てました。 眠れるってことは安心している証拠なのかそれとも眠かっただけか たぶん眠かったのが強いと思いますが・・・ 自分の車を彼女に運転してもらうのはどう思うものでしょうか? ご意見お願いします。

  • 車の運転席のシートの背もたれに。

    腰痛のために、車の背もたれに、背中が曲がらないように、運転席のシートにかけられるクッションみたいなものを探しています。ご存知のかたがおられましたらお教えねがえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 運転席が狭い!

    最近、中古で軽自動車(H6年式 ミラ L200)を購入しました。クルマの調子はかなり良く、気に入っているのですが、私は身長が180cm以上と比較的大柄のため、運転席が狭く感じます。 シートが余り後ろまで下がらないので、ペダルから脚を移動するときヒザがステアリングに当たり、ちょっと運転しずらいです。 そこで考えているのが、ステアリングorシートの交換なんですが、どれくらい操作性は変わるものでしょうか?どちらにしても安い買い物ではないので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。他にも良い案がありましたら、それも是非お願いします。 あと、「身長高いくせに軽なんて買うな」という意見もあるかと思いますが、それを言っちゃあおしまいなので、勘弁してくださいm(_ _)m