学校の授業が物足りなくて暇なときってどうしたらいいんですか?

このQ&Aのポイント
  • 学校の授業が物足りないとき、どうすれば良いのか悩んでいませんか?授業の内容に物足りなさを感じる場合、自分に合った方法を見つけて取り組むことが大切です。
  • まずは先生とのコミュニケーションを図ることが重要です。物足りなさを感じる理由や興味のあるトピックについて相談してみましょう。
  • また、授業中に暇な時間がある場合は、自主的に課題や応用問題に取り組んだり、自分の興味や関心がある分野について自主学習を行うことも有効です。自分自身で学ぶ意欲を持ちながら授業に参加することで、より充実した学びの時間を過ごすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

学校の授業が物足りないときってどうしますか?

学校の授業が物足りないです。 例えば数学の授業だと、○○の問題を15分かけて解きましょうーみたいな授業です。 私はそれが5分とかでできるし、途中式も答えも全部合ってることが多いです。 だから残りの10分間とか、先生が前で解説している15分間とか、暇で仕方ないです。 前はずっと教科書の先いって一人でどんどん問題解いてました。 そしたら先生が「今はP○○やってるのに、なんでお前は違うところをやるんだ!」といって教科書取り上げられました。 実際それが原因で、「授業中に関係ない勉強をしている」っていうので1学期内申点下げられました。 だから2学期は、暇な時間に同じ単元の問題で応用の問題を自分の持ってる問題集使って解いてたんです。 そしたらまた先生に「授業に関係のない問題集を授業中に机の上に出すな!」と言われて取り上げられて、反省文を書かされました。それも内申点を下げられました。 3学期の今は先生にばれないように机の中に入れてる問題をコソコソみながら解いてます。 正直凄いやりにくいです。 でも違うことやったら怒られるし、内心に響くし、次やったら保護者呼び出しとかも言われてます。 そこまでして違うことやるな!って言われるかもしれないんですけど、でも何かしてないとわかりきった授業ってつまんなくて、眠くなるんです。 授業が物足りなくて暇なときってどうしたらいいんですか?

noname#177911
noname#177911

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.11

 こんにちは、別の質問でもお話しさせていただきましたが、より具体的な状況ですので少し別な角度からお話しします。  質問者様が塾に通われている理由に関して、以前は「学校の補習」が主な理由だったと理解していましたが、実際には今後の進路(進学先)に備える目的で、が本当の理由だったのですね。でしたら、質問者様が学校の授業よりも先に進んでいて、なおかつ理解度も深いのは当然のことです。  学校では、予めのガイドラインに沿ってしか授業を行うことが難しいとの制限もあります。しかも公立の小中学校には学力レベルの異なる様々な生徒が在籍してもいます。そうした条件を踏まえて、また尚且つ公立の小中学校では「全体のレベル」をそのガイドラインに沿った形で底上げする必要性も求められます。  こうしたことから、学校の授業よりも「先に進んでいる生徒」にとっては、不満が生じても不思議ではありません。  質問者様が出会った「その先生」の立場がどこにあるかと考えたなら、その先生は「全体のレベルを上げる」ことに重点を置いているかと考えられます。それは「その目的を達成できなかったならば、自分に対する校長からの評価が下がるから」と勘違いしているからでしょう。  本当ならば「教師の仕事」は「生徒の能力を引き出し、それを伸ばしてあげるためのサポートをする仕事」ですから、質問者様に対する行為は理不尽としか言いようがありません。せっかくの向上心を持っている生徒に対して、この様な報復措置とも受け取られる行為を僕は許すことができない。  僕から提案できる対応として、「わかりました」と一言だけ応えて表面上を取り繕えばよいと考えます。猫を被るとでも言っておきましょうか。けれども来年度からは担任も替わる可能性もあります。  質問者様は、その教員よりも精神的な意味での大人になれば、解決もできるでしょう。相手にしないことです。授業が物足りないならば、同じ問題を別の方法で解くならばなども考えては如何でしょう。  連立方程式にも幾つかの解き方がありますね?。それならば相手をギャフンと言わせることもできます。「別な方法で解いてはいけない」などのルールは決められてもいませんから。もしそれを否定する行為がなされたならば、教科書にも書いてあります、と堂々とその部分を示せば、相手はそれに対して文句を付けることなどできません。  内申書のことが心配ならば、あと一年ばかりの時間ですから、その間は我慢して、時には相手を自分よりも子どもなのだなとでも理解してあげれば少しはストレスも溜まらないで済むかと考えられます。  それにしても理不尽な教員に出逢ってしまったものですね、同情します。

noname#177911
質問者

お礼

>質問者様が塾に通われている理由に関して、以前は「学校の補習」が主な理由だったと理解していましたが、実際には今後の進路(進学先)に備える目的で、が本当の理由だったのですね。 ほんとは先取りとか高校受験のための塾じゃなかったんです。私社会の勉強が凄い苦手で、とくに歴史がはいってから小学校でも凄い必死に勉強ついていってたんです。 6年生の終わり頃に自分で勉強しても全然点数取れなくて、悔しくて仕方なくて塾行きだしました。 私の塾は入塾テストがあって、たまたまその時のテストで全科目の偏差値が68ありました。入塾の時に国立の高校行ってみたいって話をしたら、先生が「じゃあ社会補うだけじゃなくて、全科目特進(一番上)クラスにしましょう」ってことで勉強しはじめました。 凄いレベル高くって、クラスに全国10位以内に入る子とかもいて、泣きながら必死に勉強して、いつのまにか学校の先取りやってた感じです。 だから私の中では塾ってずっと学校の勉強の足りないところをうめるためって感じでした。 >連立方程式にも幾つかの解き方がありますね? >「別な方法で解いてはいけない」などのルールは決められてもいませんから。もしそれを否定する行為がなされたならば、教科書にも書いてあります、と堂々とその部分を示せば、相手はそれに対して文句を付けることなどできません。 これ本当は2年生の範囲で、塾で先にやってたから連立方程式の解き方は知ってます。 でも学校で文章問題が出て、解らない数を1次式ではなくて2次式で連立方程式使って解いたら「そんなことは教えてない」って怒られるんです。 テストでそれやったらもちろん0点です。 教科書にのってても、学校で学ぶ範囲でも、先生が教えてないことは一切やっちゃいけないんです。 それが私の学校のルールです。 社会でもあって、江戸幕府が豊臣宗家を滅ぼした戦いは?っていう問にテストで「大阪夏の陣」って書いたら✕もらいました。 答えは大阪の陣です。 資料集には冬に攻めてきて失敗して(大阪冬の陣)、夏に堀埋めて打ち勝った(大阪夏の陣)って書いてあったんですけど教えてないからっていう理由で点数もらえなかったんです。 だからとっても窮屈な学校です。 でも、皆さんに自分の勉強頑張ってって言ってもらえて、先生の事とか気にせずに頑張って自分の目標に向かって勉強しようと思います。

その他の回答 (10)

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.10

#4です。自分の思い通りでなければ、日本潰れろが面白かったので返信です。 あなたは自分のおかれている立場と、求められていることを理解できていません。 まわりはレベルが低くて、問題がある人ばかりなら レベルの高いというあなたが皆を誘導するか、その力がないなら合わせるしかありません。 これは理想の話はなく、実際の話です。 中学校というのは、将来 牢獄に入る人から、偉くて口も聞けなくなってしまう人までが 全員が平等に同じクラスに押し込められるところです。 義務教育ってそういうものでしょう。 レベルの高いことは、レベルでふるい分けられた高校からやっていくこと。 個人的にあった出来事でうけた感情がジャマをしてるようですが これらのことは曲げられない事実です。 その区別ができないのが、勉学以外の能力の欠如だと言ってます。 当然 内申点も落ちますし、バカ教師から「バカですか?」と指導も受けます。 あたりまえです。 ご自分からバカ教師に燃料を注いでいるのですから。 いくら人を非難しても、あなたの評価は変わりません。 いくら人を非難しても、あなたにとって授業は有意義なものになりません。 どうしてなんだ?と思うのも、暇で仕方ないのも、あなたの自覚がないからです。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、お金ある人が勉強できる理由がわかりました

  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.9

返信ありがとうございます。 さて、あらかたの内容を拝読したので少し違う点から整理しましょうか ・学費の問題 これはあくまでも個人的な印象です。押し付けではありません。 多少リスクはあるかも知れませんが、私立系でランクを落とし“特待生”扱いになり、授業料免除を狙う方法。 修学旅行等で費用は掛かるかも知れませんが、公立も同様の様な気はします。 ・今の方法及び対処 その担任の仰った必要は無い勉強はないと云う言葉は完全な失言ですね。 証拠を持って、弁護士とか使い教育制度の圧制改革を訴える位迄持ち込んでみるのも一つでしょう。 ただ、リスクは伴います。校内で問題が起きると、内申はよく書かないと思いますので、それに負けない実績をつける必要性があります。 例えばレベルの高い駿台模試とかの継続した結果などを材料として、話し合いキーワードたる“必要は無いでしょうね”と言われた証拠を第三者の元に晒せば解るチャンスでもある。 危険かもしれないけど、行きたい学校をもう一回調べてみて下さい。 意外と安くなるというケースもありますよ。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、私は小学校のころに担任の先生から私立中学受けたらと提案されてて、お母さんと三面したときに色々話したんです 特待生ねらうとか、奨学金借りるとか でも、私のいえから私立までバスで行かなきゃいけなくて、冬とか雪ふるとバスがこないとか、三時間遅れとかしょっちゅうなんです そうなると送り迎えが 必要になるし、無理だなってなりました 高校もバスを使って駅まで行くことになるんですけど、同じ問題があって、交通面でも難しいっていうのはあります 私左手に麻痺があって自転車使えないんです(力はいらないので、ブレーキきかない) 第一志望の国立って、学生寮があってそういう問題も解消されるんです 先生の失言なんですけど、証拠みたいなのはないです というか、教育委員会がきてからそういった直接否定する言葉は使わなくなって、「これは中1の範囲じゃないから」とか「君だけに教えたら不公平になる」とか「今やってる基礎が完全にできてからやること」とか、正しく聞こえるような言葉で今回避されるんです お母さんが学校きて話してくれた時も、「基礎固めないとあんたのためにならないの一点張りだった」って言ってました あと、数学の先生は担任じゃないです。担任は理科の先生です。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.8

「お礼」読みました。 >あと第一志望が国立で、先生は「五科目全部内心5をとれないなら第一志望としてみとめない」といいます。 受験するのはその低能教師ではなく,質問者自身なのですから別に「ゆとり教師」に認めてもらう必要は無いでしょう。 授業中の余った時間の使い方としては偏差値60以上の生徒を対象にした問題集,例えば「高校への数学」などお奨めです。 低能教師の手の出ないレベルの質問を連発して,相手の安っぽいプライドを粉砕してやってください。または「相手のレベルに合わせる練習」と割り切るのも今後の人生のために必要なスキルでもあります。どちらを選択してもいいでしょう。 あなたの悩みは一定以上の学力を有する生徒共通のものです。(回答者の中にもいらっしゃいましたね) 逆説的ではありますが,志望校に向けての十分な動機づけを与えてくれている無能教師に感謝してあなたはあなたの勉強を続けてください。 志望校に合格したら「中学自体の教師がバカでさぁ・・・」と笑い話になりますよ。 ps.「内心」ではなく「内申」でしょ? 一度目は目をつぶりましたが,二度目ですから指摘させて頂きました。ケアレスミスは命取りです。

参考URL:
http://www.tokyo-s.jp/products/k_gekkan/
noname#177911
質問者

お礼

資料までありがとうございます 内申の書き方気をつけます ぜーったい第一志望受かってみせます

noname#177911
質問者

補足

ないしんてん って内申点ってかくこと知りませんでした! うちの担任は ないしんてんってのは、君らの心の内を評価するものだからないしんてんって言うんだ。苦手科目でも、頑張って勉強してたら上がる。でも得意で点数とれるからってサボったら下がる。 っていつも口癖でいってたから、調べもせずに内心点だって思いこんでました。 めっちゃ恥ずかしいです。

  • soraJP
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

中三男子です。 私も経験があります!早く終わった時とか、暇でしょうがないですよね。 ただ、私の場合、先のページをやってて怒られたりすることはなかったなぁ… それはさておき、暇な時どうすればいいかですが、 私は、その授業に関係あることを身の回りのものから探してみる ということをしています。 国語なら、外を見て俳句を作ったり…そんな感じですね。 私が思いつくのはそれぐらいですが、ほかに今日何して過ごそうとか 他愛の無いことでも考えてみてはどうでしょうか?(それも暇だと思いますが…) はっきり言うと、先生に面と向かって言ってみてはどうでしょう? 「私は早く終わったので、他の問題をして応用力をつけたいです」等々… 嫌というか、めんどくさいかもしれませんが、 そうすれば「あいつは勉強をする気がある」と思わせることはできるのではないでしょうか?

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、学校の先生は授業中に必要なことはやってるのに、なんでそれが不満なんだって考えみたいです 高校の内容とか、そういったことを質問にいったら、そんなの今知っても無駄、受験にすら関係ない知識持ったら邪魔になるみたいに言われました

  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.6

難しいし懐かしい悩みですなぁ… かくいう私もうん10年前、中1の1学期に連立方程式をやって周りが悪戦苦闘しているのを尻目にそんな思いをしたものです(当時、特異な公立小学校で小6の時に教わってました) その時は同志(同じ小学校の出身)が集まり、数学科教諭に詰め寄り、テストを受け一定点数を取ったらその単元の授業免除(簡単に言えば出席扱いで遊んでよし)を要求し、遊んでましたな。 今ではどだい無理だけど。 それを今に当て嵌めるなら… 理由を聞いても納得いく答えは帰って来ないでしょうから、私なら敢えて授業前に難題を質問しに行き、議論しますね。 そこでどんな考え方(学問的、志向的含めて)を観察し、こっちの考え方もそれとなく伝えます。 もし、それを拒否(質問)するようなら教育者として失格ですから公としての問題にして良いでしょう。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、授業前に質問にいっら こんな問題でないしやらないから、しなくていいよ って言われました 学校と塾を一緒にするなとも言われました

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.5

1.先生に相談してみては? 早くできてしまったらどうすればいいかって。 2.他の先生にも相談するといいかも。 3.うまく行かないときは、本当に困ったということで、校長先生に相談してみては? 4.問題ができて暇になったら、ずっと先生の方を見つめてあげては?じっと見るのです。先生も何とかしてくれるかも。 5.問題ができたら、先生、終りましたと告げて、次何をしたらよいでしょうかと聞きましょう。 6.やることが本当になくなったら、その問題を英語にするという勉強方法があります。かなり高度ですが、英語に訳していくのです。数学の勉強が英語の勉強にもなります。 7.保護者(親)に相談したことがありますか?それも1つの方法です。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、1と4と5はやったことあります 4は無視されて、1と5はじゃあ待ってて、たった数分なんだし、だけでした 6は英語じゃなくて、問題自分で難しくしてやったことがあります 私は数学の図形が苦手だから、図形問題でたらそれを自分で難しくしたんです そしたら先生にみつかって、書いてたノートとりあげられて、「山田さんさぁ、授業中にこんな問題やってたよ。皆ここまでしなくていいからね、山田もこんな問題でないのに無駄な時間使ったなぁ」って言われて黒板にノート張り出されたんです 7は進路のこととかもあってPTAにはなしして、教育委員会まで連絡いきました そのとき他の先生や校長先生にも注意がいったらしくて、全校朝礼でそれっぽい話をしてました でも変わらなかったです

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.4

中学校は学習塾とちがいますからね。 学力はあっても勘違いしていてはそこでの成績は求められないと思います。 集団行動ができない、協調性がない、他者の立場を尊重できない、ご自分の立場を勘違いしている、 自己中心的な価値観に基づいて独断を実行するというのでは 人として欠落があるとみなされます。 とくに社会に出てからは認められません。 義務教育では、社会にでるまでの基礎的かつ総合的な育成を目的になされているものですから 逆に眠くてもまじめに聞くいて、授業を尊重し、他者を尊重した態度でのぞめばいいだけです。 そういう観点からみれば、問題を解いたあとすぐにゲーム機をだして遊んでいるのと 大差ないわけです。 学力は学校に入るために必要なもの。 それ以外のことは、上手に生きるために必要なものです。 授業中アホらしくて眠くならないようにするのに必要なのは、あなたの自覚です。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、つまりうちは、先生の言うとおり、上を目指すな自学習するなってことですか? うちの学校は塾いくのも嫌います そんなルールの学校にはいったなら、子どもはそれに従ってレベルも落としてぼーっとし続けるのが学校ですか? 私は先生に尊重されてるって思えません、クラスメートが他人の勉強時間を尊重してるとも思えません  授業中に生徒が喧嘩して泣いて教室でていったりとかよくあります それだけでも授業とまるのに、皆でその生徒のあと追っかけてクラスメート全員で慰めたりするんです そんなんにも付き合わされて、これが協調性だっていうなら日本なんて潰れちゃえばいいのに

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

授業が物足りなくて暇なときってどうしたらいいんですか? ↓ 中庭を観察したり、クラスの女子の顔を観察したりしていた。 あと、寝てたりしていた。 テストと授業で通知表が分けられていた 5段階で テスト 5 授業  3 だったなぁ。 保護者呼ぶぞと言われたので「どういう理由ですか?」と聞いたら、保護者は呼ばれなかったなぁ。 随分、扱いにくい中学生だっただろうと、今は思うが。 高校に入ったらそんな暇なくなったけど。

noname#177911
質問者

お礼

早く高校生になりたいです 勉強したいのに先進んだら怒られるなんて凄い窮屈です

  • ast0718
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

眠くなるなら寝てもいいかもしれません。高校生以上の私なら自分で勉強(内職)を続けます。 そうするのが正しいと自分が何より知っていましたし、文句を言う先生などほとんどいませんでした。 どうしても内申点がほしい状況なら、ぼーっとして頭を休める時間にしましょう。私が中学生の時ならばそうしたと思います。 あなたの親が信頼できる人間かどうかはわかりませんが、信頼できるならむしろ保護者を呼び出して話をつけてもいいと思います。そちらのほうがあなたにとっては生産的になると思います。 頭がいい学生(と頭の悪い先生)にありがちなことです。 わかっている先生は自分で学習するということの尊さを知っているので 自分で勉強しているらしいが、テストの点が極端に悪いとかでなければ止める理由がないのです。 例外は一人だけいましたが、その先生は自分の授業を受けてもらいたいからで授業内容に最大限の工夫を行っていました。 その授業は内容以上に、人に向かって発表するとはどういうことか、よい発表とはどういうことなのかを非常に考えさせられました。自分で言うのもなんですが私も比較的頭のよい生徒で、それでも尊敬すべき授業だと理解できるほど工夫していました。 私が思うに明らかに先生は職権の乱用を行っています。 それは先生にとって都合がいい人間かどうかで判定を行っているからです。 今の私であれば、先生が100%間違っていることを証明できます。 以下は私が思う正義、あるいは道徳について話します。 つまり私の思想、考え方であってあなたが受け入れる必要はないことです。 それは時間を無駄にしないでほしいということです。それは普遍的に通用するルールです。 視野狭窄な先生よりが提示するルールよりも尊重されなければならないルールだと私は思います。 価値のない授業は価値のない時間を産み出します。 そうした無駄な時間は本質的には教師の職務怠慢から起こるものであるはずなのに くだらないプライドのためなら、他人の時間をどれだけでも奪ってもいいという一種の侵害が教室ではまかり通る節があります。 そうでないとすれば純粋に欲しいものと提供されるものが一致していないがためにおこることです。 提供されるものが欲しいものでないなら自ら作るしかないのです。 時間は君を待ってはくれない、自分を高めるための最善の方法が内職ならば内職をするべきだと思います。 自分でものを考えることができれば自ずと道徳、つまり正しいことが何なのかを理解できるからです。 何が本物の正義で、何が便宜のためのエセ道徳(一見正しいが間違っていること)なのか、わかるようになります。 もう一度回答と私の意見をまとめると 一番楽かつ現実的な方法は、相手に合わせてボーっとしておくことです。これだけははっきりさせておきます。 ただこれは明らかに時間を無駄にする行為です。エリート的考え方からすれば罪そのものです。 無駄にする時間を計算しましょう。 保護者が信頼できるなら保護者をあえて呼び出してもらい協力して反撃を加えてよいと思います。 (特に内申点の審査基準については保護者に問い詰めてもらいましょう。) 最後に君が考えていること、やっていることは全面的に正しい、 道徳的にも正しいとだけは言わなければならないので言っておきます。 もし愚かな先生のいうことを真に受けて間違った認識を持ってしまったら修正が効かないのです。 君も感じている通り時間は貴重なのです。このルールは何よりも尊いのだから。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、私の学校って勉強より部活に力いれてて、全員部活入ることが決められてます そんなだから、部活のために授業時間削られたりもするし、中間、期末試験の前日でも大会近かったら部活あるしで、勉強する時間がプライベートでも減らされるんです だから、今更授業時間にやることなくて無駄な時間できたって先生は気にもしないんだと思います せっかく時間あるんだから自分で勉強します

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

授業と同じ単元の発展問題を質問してみたらいかがですか? 「授業の復習で問題集を解こうと思ったら解けなかったもので・・・」とか言いながら授業中に質問してみましょう。 他の生徒が解いている間に先生に黒板で解いてもらえばいいのです。何しろ「授業と同じ単元」なのですから。逃げたりごまかしたりする低学力の「ゆとり教師」だったりした場合はサクラを仕込んでおいて「解いてあげればいいじゃん,同じ単元なんだし」や「オレもその問題解いてもらいたい,あ,もしかして解けないとか」など言ってもらえば最高です。 場合によっては職員室で質問してもいいかも知れません。学習意欲の高い生徒の質問に答えるのは教師の最も大きな使命だから。 ちなみに内申点が多少減らされたって大丈夫なくらいの得点を入試で取れば良いのではないですか? 全国レベルの私立高校の中には「内申点は問わない」というところもありますよ。

noname#177911
質問者

お礼

ありがとうございます、私の家母子家庭で私立はいけないんです。 あと第一志望が国立で、先生は「五科目全部内心5をとれないなら第一志望としてみとめない」といいます。 私の志望校は偏差値全部60越えてるんですけど、うちの学校は偏差値36らしくて、みんな45とかの私立にいくんだからそういった私立目指せって全面的に反対されてます。 だから内心を落とさずに勉強したいんです。

関連するQ&A

  • 学年末の成績表の出し方について教えてください。

    東京都在住、中学二年生の子どもがいます。 一年生の内申 一学期 38 二学期 41 三学期 40 二年生の内申 一学期 39 二学期 42 三学期 40 です。 三学期(学年末)となると必ず、内申が下がります。 テスト90点以上、(平均が55点から60点) 提出物、授業態度、すべて二学期と変わりないのに不思議です。 二学期5だった教科が4に下がったのですが、ABC評価の欄は全てAとなっております。 子には4と5のボーダーだったのでは、といって、先生に対する不信感をもつと困るので そういいました。 ある教科の先生が「学年末は、内申上がる人はいない。よくて同じか、下がるか・・」と言ったのを耳にしたそうです。 平均で出すのでしょうか。 教育関係者の方お願い致します。

  • ものすごく授業が遅れています。

    1学期も終わるというのに、教科書「上」の半分もいっていません。 担任は30代後半の男の先生です。 子供に聞くと、生徒同士でもめごとがあったりすると、授業そっちのけで問題の解決を図ろうとしたり、先生の身の上話や自慢話などがやたら長く、その分授業がつぶれるようです。 まる一日授業をせずに、話し合いだけで終わった日もあったようです。 昨日懇談会があったので、授業の遅れについて聞いていてみると、最初は否定していましたがそのうち認めました。 遅れる理由が、「クラス全体に落ち着きがなく、授業にならない。」とか、「出来ない子に合わさないといけないので、どうしても遅れてしまう。」など、自分の責任ではなく、クラスに問題があるから仕方がないとの言い分でした。 頑として自分のやり方を変える気はないようなので、困っています。 この一年、目をつぶって我慢するしかないのでしょうか?

  • 内申点が足りないと言われたけど・・・

    中3の受験生です。わからない事があるので教えてください。 私が志望する高校は偏差値50の所です。 私はずっと、9教科で内申点が27か28でした。 このままだと、内申が足りなくて行けないと思い、2学期からは授業でも挙手したり、提出物は期限までに出すことと、中間テストでは良い点を取ろうと頑張りました。その結果、   国語 数学 社会 理科 英語 5教科 得点68  76 79  70  88 381 平均65.1 64.0 65.3 67.6 69.9 330.8 順位111 98 90 135 76 100 でした。5教科での順位も過去最高順位です。 でも、先日、三者面談がありました。 先生は、私の志望する高校は、110~120位ぐらいの人が行くから、学力的には合っているから大丈夫といっていました。 しかし、内申点が33あるといいんだけど、今までだと内申が足りていないから、受験しても合格5:不合格5だと言われました。 このあと期末テストがあるので、そのテストで頑張れば2学期の内申はよくなりますか?あと80点以上とって順位をあげれば、その教科の内申は4にはなるのですか? 平均点にもよると思うんですが、平均との差が20ぐらいなければ、4にはならないのですか? 教えてください。     

  • 中3です。先日、学校の方で進路相談がありました。

    中3です。先日、学校の方で進路相談がありました。 一応途中経過であり、高校の方に送る内申ではありません。 しかしその時に内申点を先生に教えていただいたのですが・・・・ 予想よりあんまり・・・というよりむちゃくちゃ悪かったです。 10段階評価で、 国5 理5 数5(これは普通だと先生が言っていました)社会6 英語6 技術6 美術4 体育4 音楽4 合計45 でした。 定期、実力テストの合計点は 1学期中間・・・385 期末・・・358 第1回実力テスト・・・275 2学期中間・・・358 でした。第2回は今週あるので、出来る限り勉強頑張ってます。 これぐらい取っても内申点はこんなに低いものなんでしょうか? まず授業は全部普通にしています。強いて点数が悪いと言えば、理科と音楽、数学ぐらいです。あとはたまに英語などのノートの評価が悪かったりします。これは字の綺麗さや汚さの問題もあるんでしょうか? 音楽はリコーダーが、美術はデッサンや絵具が中々上手にできなかったので、予想はしていた点でしたが、体育が納得いきませんでした。 普段の授業は勿論真面目に取り組んでいました。 が、跳び箱やバスケのフリースローなどのテストはうまくいきませんでした。 水泳が得意なので、その分水泳で取り返そうとして、水泳の授業は普段よりもっと真面目に取り組みました。勿論見学は0です。 ペーパーテストも高得点がとれました。(しかし体育は実技科目なので高得点をとってもそこまで成績には入らないと言っていました) 進路相談の時も志望校を言うと「このままではちょっと厳しい」と言われました。 自分の志望校は、大阪の枚方高校の普通科なのですが、模試の偏差値などでは後もう少しなのに内申点がこれでは届きそうにありません。 明らかに自分よりテストの合計点が低い友達にまで内申点が劣っていて、コンプレックスになっています。 全教科の内申を全体的に6が中心になるまで上げたいです。一体何を努力すれば内申をあげれますか? どうか回答をお願いします。

  • 内申点について

    僕は常に定期テストで10番以内に入っていますが、内申点が良くありません。 理由はわかってるんです。暴れてたり寝てたりするわけではないんですけど、発表しなかったり、喋ってたりしているからだと 思います。副教科も適当にやってきました。 今僕は中2なので騒げるのは今しかないと思い、3学期中きょうまで不真面目にしてきました。 3年で美術以外は5や4が取れる自信があったんです・・・ でも今日、友達に内申点は最高で6までしか上がらないと聞きました。 3学期不真面目にやってきて、担任(社会)ともけんかして、校長に校内放送で呼び出されたりして、先生たちのイメージも悪いです。 そこで質問なんですが、本当に内申点は6までしか上がらないんですか? 先生たちのイメージは内申点に関係あるんですか? 一応明日から3年生にやる予定だった、「姿勢良くて、よく発表して、私語をせず真面目に授業に取り組む」 ということをします。 場所は福岡県です。 3年生の内申しか影響しません。

  • 授業は聞く必要ないけど内職もできない授業は何しますか?

    大学生です。たまに、授業を聞く必要はない(結局は教科書そのままだったりして)けど、内職していると怒られる授業がいくつかあります。そんなとき、いつも憂鬱です。何かを考えるのも90分もあれば疲れるし、寝るのも机だと肩こります。みなさんはこういう授業のとき、何を考えたりしてますか?授業をまともに聞く気はありません。くだらない質問でごめんなさい

  • 高校の授業について

    この前某所のチャットで映画の話題になったんですよ。 その時に太平洋戦争の硫黄島の戦いとその後の兵士を描いた「父親たちの星条旗」でチャットしていたら相手が「ところで日本とアメリカは戦争していたの?」と言っていたので私は唖然というか呆然としたんです。 彼(彼女)うろ覚えですが中・高生でその事は殆ど知らないと言っていました。 そこでアンケートなんですが中高生~20才位の方と社会科の先生に質問です。 1 歴史の授業での20世紀はどの程度勉強しましたか?時間数・教科書のページ数(全体からの割合で例えば1/10等の大体で結構です。) 2 歴史の授業で20世紀が扱われるのは早くて2学期末~3学期だと思いますが学生さんは授業の進み方(1時間で教科書でそれまでは10ページだったのがいきなり20ページになったとか一気に30年過ぎたとか)・学校の先生には1年間の時間数での20世紀を扱う時間数を教えてください。 3 学生さんには20世紀の授業について理解はどれほどでしたか?更に聞けばテストの成績。先生には授業中の学生の態度や熱心さそれ以外の時代に関するテストとの平均点と比較していかがでしたか? 答えられる範囲で結構ですのでお願いします。

  • 学校の授業が信用できない・・・・・

     ぼくは、地方の県立の進学校に通っている高校一年です。そこで、アドバイスをいただきたいことがあります。授業の内容についてなのですが、学校の授業、特に古典の授業なのですが、ただ教科書の内容を詳しく説明するだけです。  毎回テストでは、80点くらい取っていますが受けている授業は定期テストで点をとるためだけの授業を受けている気がします。また、定期テストでは国語の点数が一番いいのに模試になると三教科の中で一番悪いです。英語の授業も同じよなもので、教科書の内容を説明するだけです。OCで文法の授業をしているときはすごく勉強になっている思っています。英語に関しては毎回教科書を全訳して授業に臨んでいます。古典はほとんど予習をしていません。  僕の目標は、国公立文系のの難関大学に入学することです。そのためにはやっぱり早いうちから国語に関しても勉強しておいたほうがいいと思っています。どうしたらいいのでしょうか?学校の授業は捨てて、自分で問題集をやったりしたほうがいいのでしょうか?それとも授業に向かう姿勢を変えて学校の授業を大切にしたほうがいいですか?英語に関しても同様です。アドバイスお願いします。  また、入試で取ろうと思っていない世界史・化学や家庭科などの化学のときは内職していたほうがいいんでしょうか?まだ回りでは誰も内職していませんし、僕もしていません。学校に頼っていても都市圏の私立高校に通っている人には勝てる気がしません。今の状況では本当に不安です。アドバイスお願いします。

  • 中学校1年生の総評価について

    今、成績表を見ているのですが 3学期の9教科の成績が1年間の内申点になるのでしょうか? 何処かの質問で3学期の成績が総評価みたいな事が記載 されてましたが・・・。 私は千葉県の公立中学生です。 宜しくお願い致します。

  • 内申点について

    高校の内申点ですが、学年の内申の基準は1,2,3、学期の何学期がで決まるのですか?娘の1年の成績は1学期、9教科45、2学期が44、3学期が44でした。 それとも、1~3学期までの平均点で決まるのですか?