• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簡単な投票(?)システムを探しています)

簡単な投票(?)システムを探しています

このQ&Aのポイント
  • 記事の下部に、参考になった、普通、そうでもないといったボタンを設置し、各ボタンの押された回数を表示する投票システムを探しています。
  • また、ボタンの下にコメント欄があり、書き込みをしたい人は自由に書き込むことができるような機能も必要です。
  • 上記の要件を満たすような無料サービスを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuku7145
  • ベストアンサー率50% (53/106)
回答No.1

http://www.enlog.jp/ http://vote.fc2.com/ このあたりでしょうか。 投票ボタン レンタル などのキーワードで検索するのが手っ取り早いかと思います。

kentoko
質問者

お礼

早々に情報をいただきありがとうございます。 それぞれのサービス、詳細を見てみます。 取り急ぎ御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLタグ

    5日ほど前からブログ記事を見ようとすると、広告表示が長く伸びてかぶってしまい、全く記事が見えなくなってしまいました。ブログ編集の記事を確認する際にも、その状態ですので不便を感じております。そこでブログの会社に問い合わせをしたところ、以下の回答が届きました。 該当の現象は、メッセージボードや記事内、フリースペースなどでご利用されているHTMLタグの閉じ忘れや、タグの記述に誤りがある場合に発生します。 HTMLタグの形式に問題がないか、ご確認ください。 ※記事投稿後に表示崩れが発生している場合は、記事内にてご利用している、HTMLタグが起因している可能性がございます。 なお、CSS編集をご利用されている場合、CSSの具体的編集方法や、編集による表示崩れ等に関しましてはサポート対象外とさせていただいております。 HTMLタグってどうやって閉じるんですか? 上記の内容が全く理解できず…ブログのタグやHTML。CSSとか言われてもさっぱりわかりません。会社のブログでやめるわけにもいかないので、初心者でもわかるように教えて頂けると助かります。

  • WYSIWYG対応のフォームを作成したい

    掲示板(BBS)の制作を考えております。 その際、既存のブログシステムのようにテキストフォーム上でカラーやフォントサイズを変更出来るようにしたいのですが、 簡単に導入出来る様なモジュールはありますでしょうか? 「タグの非表示」と「HTMLタグを表示」を切り替えられるものであれば尚良いのですが…。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ライブドアブログで最初からHTMLタグモード

    お世話になります。 ライブドアブログで最初からHTMLタグ編集モードにするにはどうすれば良いでしょうか? HTMLでしか記事を書かないため、いちいち「記事を書く」⇒「HTMLタグ編集」を押すのが、 面倒になってきました。 「記事を書く」を選択すると最初からHTMLタグ編集モードになっていることが希望です。 よろしくお願いいたします。

  • MOVABLETYPEでのブログ作成について。

    MOVABLETYPEでのブログ作成について。 今まで無料ブログにて記事作成・掲載をしていました。 タグ打ちの勉強をしようとMOVABLETYPEを導入してみました。 が、実際始めてみるとわからない事だらけで、すんなり出来た事と言えば 記事をアップロードする事くらいでした…。 今まではFC2を利用していて、既存テンプレートのHTML、CSSの値をちょこっと 改変して遊ぶレベルでした。 HTMLはタグ単体の意味は大体わかりますが、構文(?)を打つのはイマイチ。 CSSはほとんどわかりません。 ソースが真っ白な状態で1からタグを打ってブログを完成させようとした場合、 私のようなレベルの人間はどのような部分から学んで行けばよろしいでしょうか? アバウトな質問かもしれませんが、アドバイスいただきたいです。 ちなみにサーバーはさくらネットのスタンダード、MTは5.01を導入しております。

  • ライブドアブログのカレンダーがおかしい

    ライブドアブログを使っていますが、カレンダー日付をクリックしても、その日付の各記事までジャンプしなくなりました。 たぶんHTMLのトリガー(タグ?)をさわってしまったのだと思います。 各記事は、たとえば12/6の記事なら、クリックすると http://blog.livedoor.jp/ブログ名/archives/2005-12.html#20051206 のURLになります。 しかし記事の長さを30件までにしているのですが、この30件までに12/6の記事が含まれていないと、12/6の記事までジャンプしません。 30件の中にその日付の記事があれば、ジャンプされます。 カレンダーに重要なタグの、どこをもとにもどせばよいでしょうか。 デザインはカスタマイズしていますが、最悪、HTML のうち、トップ、月別、個別記事などどこかだけデフォルトにもどす予定ですが、 カレンダーから、各記事にジャンプを管理するタグが含まれているのでは、どのHTMLでしょうか。

  • "記事のタグ"の編集

    ブログの"記事のタグ"の編集をHTML形式で行いたいのですが、 一般的にはどのようにすれば、そのブログのHTML状態は見れますか? ブラウザの「ソース表示」ですか? それだと、"記事のタグ"の編集は、そのブラウザのソース表示をエディットソフトにペーストし、"記事のタグ"の編集をしたら、その後、どうすればいいんでしょうか?? 使っているのは、Seesaaです。 OSはMac 10.4です。 よろしくお願いいたします。

  • サイトへの評価ボタン(投票ボタン)の導入方法について

    Ajaxによる評価ボタン(投票ボタン)の導入(構築)方法を探しています。 AmazonやYahooニュースなどのポータルサイトでよく見られる、 「この記事は参考になった。ならない。」といった評価ボタンです 画面を遷移せずに投票できる方式を検討しております。 仕組みや簡単な導入方法について書かれたWebサイトや書籍などご存知ないでしょうか?

  • HTMLエディター(?)について

    こんばんわ、HTMLを簡単に書けるソフトを探しています。 FC2でブログをつくっているのですが、テーブル作成の機能などがなくて困っています。 今までテーブルを避けてきたので知識薄でタグ辞典などを見ながらでは時間がかかりすぎてしまいます…。 用途は「ブログの記事用」と「HTMLの編集」に限定されているので、多機能なものでなくても構いません。 テーブル作成に特化したソフトでも良いと考えているくらいです…。 ただHTMLを小文字で統一しているので、<TABLE>のように記述されるソフトは避けたいところです。 私が求めているような用途で「記事作成支援ソフト」「HTMLエディター」があればご教授お願いします。 フリーでも、シェアウェアでも問題ないのですが、用途はブログの記事、HTMLの編集以外には使用しないので高額なものは避けたいところです。 OSはWinXPで、動作は重くてもあまり気にしません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLエディターでのブログアップ

    GOOブログを 今まで3年間 HTMLエディターでブログアップしていましたが 3日前から TEXTエディターでしか 記事が書けなくなってしまいました タグの使い方を忘れてしまったので 今までの様にHTMLエディターで記事を書きたいので どうしたらよいか教えてください

  • ライブドアブログの「h1」タグについて。

    ライブドアでブログに作り、CSSをカスタマイズ中です。 カスタマイズ中疑問に思うことがあったので質問させて頂きます。 記事タイトルのタグは標準で「h1」になっていますが、 CSSでカスタム可能な「見出し」にも「h1」が存在します。 HTML4ではh1は一つの記事に1コ?という決まりが 合ったそうですが、HTML5から何個使っても問題ない という仕様になった、という記事を読ませて頂きました。 機能的には問題のないことだと思いますが、SEO的に 記事のタイトルと見出しのタグがかぶることは 何か問題があるのでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかご教授の程 宜しく御願い板wします。

    • ベストアンサー
    • SEO
Sbi証券で投資設定
このQ&Aのポイント
  • Sbi証券で投資信託を三井住友カードで積立するなら、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金口座作らなくてもいいですよね?
  • 投資信託をSbi証券で積立する際、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金口座の作成は必須ではありません。
  • Sbi証券で投資信託を積立するとき、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金口座を作らなくても問題ありません。
回答を見る