• ベストアンサー

星座をモチーフにした漫画・アニメ・ゲーム

カルマ(@mimicry-budda)の回答

回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%97%98%E5%A3%AB%E6%98%9F%E7%9F%A2 ★『聖闘士星矢』 ↑ 割りと有名です。 初期の「十二宮編(黄金聖闘士編)」は、十二星座をモチーフにしています。

konsomepoteti
質問者

お礼

>初期の「十二宮編(黄金聖闘士編)」は、十二星座をモチーフにしています。 そうなんですか!星座モチーフだということは存じておりましたが、初期では十二星座なんですね。 wiki見てみましたが88星座全部のキャラがいるとは・・・・・ 時間があったら読んでみます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アニメやゲームなどの原画家

    自分はアニメやゲームを良くするのですが、 好きな原画家の作品がだいたい話題に上がってから存在を知ることが多く、 アニメだったら1話、ゲームだったら初回限定版を逃すことが多いです… その時点でファン失格ですが皆さんはどのように好きな原画家が描いている作品を見つけていますか? 教えていただけると嬉しいです 宜しくお願いします

  • 北欧が舞台のアニメ、漫画を教えてください。

    北欧(スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)が舞台のアニメ、漫画を探しております。 アニメ、漫画を通じて北欧の人々の暮らしを視覚的に知りたいです。映画でもいいです。 北欧といえば神話ものが多い印象ですが、神話ではなく人々の日常の暮らしがわかるような作品が良いです。 私が参考になった作品は世界名作劇場の「牧場の少女カトリ」です。フィンランドの農村の風景が凄く参考になりました。 カトリのように北欧の人々の日常を舞台としたアニメ、漫画ってあるんでしょうか。ご存じの方がいましたらぜひ教えて欲しいです。

  • ゲーム、アニメ、漫画の版権をたくさん持つ企業は?

    ゲーム、アニメ、漫画の版権(著作権)をたくさん持っている企業はどこですか? すみません、著作権について詳しくなくて質問します。 例えば漫画の場合、集英社が有名な漫画の作品の版権をたくさん持っていますね そうしましたら有名なゲーム(SEGA,CAPCOM,任天堂、NAMCOなど)の作品やアニメ(ドラゴンボール、名探偵コナン、セーラームーンなど色々)の場合、どの企業がたくさん版権を持っているんですか?

  • 好きな漫画・アニメは何ですか?

    あなたが好きな漫画およびアニメ作品を、理由も付けて教えてください。 メジャー・マイナーを問いません。また、複数回答も可です。 理由については抽象的な回答はなるべく控えてください。例えば、「主人公がカッコイイから」という理由ならば、主人公のどんな所がカッコイイと感じるのかを明記してください。 学校の課題で使うためなるべく多くの回答が欲しいので、「あまり詳しくないんだけどなぁ……」という方でも気軽に回答していただければと思います。

  • アニメ、ドラマ、マンガ、ゲーム、小説の表現方法の利点

    ごきげんよう。 アニメ、ドラマ、マンガ、ゲーム、小説でそれぞれに表現方法として、それぞれに優れている面があると、わたくしは思います。 もしメディアミックス展開をなされている、同一の作品で具体的に思った事がありましたら、お教えください。 皆さんは、アニメ、マンガ、ゲームでそれぞれどんな特長がおありになると思いますか?

  • アニメ化してほしい漫画

    突然ですが、私は最近「らいか・デイズ」という漫画にハマっておりまして、最近では脳内で勝手に登場人物に声を付けたりしてます(笑) まあそれは置いといて、この作品は近年稀に見る良作なので是非ともアニメ化してほしいのですが、ここで質問です。 皆さんがアニメ化してほしい漫画って、何ですか? ちなみに私は上に書いたらいか・デイズと、漫画ではありませんが、ゲーム「ダンガンロンパ」をアニメ化してほしいです! …後、これはできれば答えてほしいのですが、 らいか・デイズの来華の声は花澤香菜さんが合うと思うのですが、どう思いますか? あと竹田は佐藤雄大で

  • 面白い漫画、アニメ、ゲーム、ラノベ教えて><

    読むもの、見るものなくて死にそうです。 誰か私に面白い漫画、アニメ、ゲーム、ラノベ教えてください ちなみに参考までに自分が面白かったものをあげときます 【ゲーム】FF7、ブレスオブファイア5、ファイナルファンタジータクティクスなど(シナリオが秀逸なものが好きです) 【アニメ】カウボーイビバップ、舞乙HIME、カンナギ、攻殻機動隊(映画の方)、あとボンズ系、GINAX系の有名どころ(恐らく見逃してるものも多々あり) 【ラノベ】受賞作品は一通りみました、日常系を面白くかいたものがよみたいです。 【漫画】ありすぎてわからん、これどう?ていうのあったら教えてちょ

  • 漫画よりアニメ

    一般的に人気アニメは漫画(原作)からアニメ化されたのが多いです 質問 私は原作漫画よりアニメバージョンの方が好きです 皆さんは 好きな作品 原作漫画とアニメ どちらが好きですか? 作品名と簡単な理由もおねがいします 私はベルセルク 鬼滅の刃 ゴールデンカムイなど 当然 原作も素晴らしいのですが アニメの方が声や音が入るので 視覚からだけでなく聴覚からも訴えてくるからです それに声優さんの声が ああこのキャラ こういう声だったんだと思えるし より感情移入しますね 皆さんはどうですか?

  • なぜ漫画・アニメ・ゲームに飽きるのか

    大学3年生です。 (1)よく「20代・30代になってくると漫画・アニメ・ゲームに飽きてくる」といわれ、実際その通りだと思うのですが、これはなぜでしょうか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm6203142 私見ですが、この動画の2:56で説明されているように「長年やっていると、ある程度パターンが見えてくる」というのは飽きる原因としてあると思います。 あと「社会人になって、やる時間がなくなった」とか。 (2)漫画・アニメ・ゲームに飽きるという話はよく聞きますが、小説や映画に飽きるという話はあまり聞いたことがありません。 どうして小説や映画は飽きないのでしょうか? あるいは、口に出さないだけで、実は皆飽きているのでしょうか? ※ちなみに、私は小説や映画にも飽きてしまいました。

  • 苫米地博士はアニメゲーム漫画はアメリカ映画ドラマよ

    苫米地博士はアニメゲーム漫画はアメリカ映画ドラマよりも制作費が少なく質も低いので抽象度(作品に含まれている情報量)少なく見る価値がないと自身の著作物記述されていたが、アニメゲーム漫画好きな皆様はこの意見をどう思われますか? アメリカ映画ドラマは日本のアニメゲーム漫画よりも価値がないもの? それぞれの利点欠点(長所短所)とは? アニメカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。