• ベストアンサー

アンカー投入時の風によるボートのふらつきについて

アンカー投入時の風によるボートのふらつきについて 21ftのトーハツのプレジャーボートにのっています。 アンカー投入後、風があると、 右に左にフラフラして位置が安定しません。 スパンカーを装着すれば解消されると思うのですが、 アンカー投入中の風によるふらつき?を解消または緩和するにはスパンカー以外に なにか良い方法をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.1

舵社BOATCLUB2007年12月号によりますと、、、 (1)2丁アンカー 「潮」か「風」の流れが強い方の上流に先ずアンカーを把駐させます。 把駐後にアンカーロープを伸ばしながら流され、もう1つのアンカーを下します。 次に伸ばしてきた1つ目のアンカーロープを巻き、適当なポイントまで戻ります。 2箇所、2方向からのアンカーで把駐する方法です。 (2)シーアンカー 船首からアンカーを下し把駐します。 次にシーアンカーを船尾から投入します。 アンカーロープが長ければ長いほど振れ幅が大きいとも書かれていますね。 当方もこれ以外に何か良い方法は無いかな?と思っていましたが、、、思いつきません。

関連するQ&A

  • 海上係船アンカーについて

    24ftのプレジャーボートを購入し、海上係留します。 底質は、砂&泥のようです。 どのようなアンカーが適切でしょうか? 詳しく教えて下さい。 ダウンフォース型の10Kgとかではダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボート用フェンダーの選び方

    知人から17フィートのFRPプレジャーボートを譲ってもらいました。 トレーラーで運搬していたためか、船体にフェンダーが付けていませんでした。 私は、マリーナ保管しようと思っていて、岸壁への接岸や艀からの同乗者の乗り込みを考えるとどうしてもフェンダーが必要なのですが、どうやって選べばいいのか皆目見当がつきません。詳しい方、どなたかご教授いただければ幸いです。 現在、編み編みのバウガードしかついていません。(1)フェンダーの種類、(2)直径、(3)長さ、(4)装着位置および本数、が出来るだけ詳しく分かればとてもありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アップロードしたらアンカーがちゃんと動作しない。大変困ってます。

    ファイルをサーバにアップロードしたら、急にHTMLのアンカータグの動作が不安定になりました。 例: 下記のようなターゲット(id="2")を <div class="green" id="2"> ここに跳ぶ </div> abc.htmlにセットするとします。 そして、 下記のようなアンカーを <a href=" abc.html#2">テスト</a> abc.html及びdef.htmlにセットするとします。 つまり、abc.htmlファイル内では、同ページ内の特定の位置(id="2"の位置)へ、そしてdef.htmlからは他のファイル(abc.html)の特定の位置(id="2"の位置’)へリンクしたいのです。 ここで、abc.htmlファイルの内の上記アンカーからabc.htmlファイルの特定の位置(id="2"の位置)へのリンクは問題なく作動しますが、def.htmlファイル内の上記アンカーからabc.htmの特定の位置(id="2"の位置’)へのリンクの動作が不安定です。不安定というのは、このようなアンカーを幾つか使用しているのですが、全く動作しないもの又はクリックごとにちゃんと動作したりしなかったりするものがあります。全く動作しない(及びちゃんと動作しない)場合、def.htmlファイル内の上記アンカーからabc.htmの特定の位置(id="2"の位置)へ跳ばずにabc.htmのページトップに移動します。ただし、def.htmlからabc.htmへは毎回ちゃんと移動します。 この現象は、サーバ上でアンカーを動作させた場合にのみおきます。何度ファイルのアップロードを繰返しても解消できません。 どのようにすればこの問題が解消できるか、教えて下さい。 DreamWeaverMX2004を利用して開発していますが、ローカルのPC上で、テストしているときは、全てのアンカー(上記で説明しているアンカーも含めて)は問題なく動作します。サーバ上でアンカーを動作させた場合にのみ上記のような問題がおきます。 また、通常のリンク(ファイル内の特定の位置を指定しないリンク)は、サーバ上でも全てちゃんと動作します。 よろしくお願いします。

  • シーアンカーサイズ

    シーアンカーの適性サイズ選択について。 私のMyボートは14ft(14尺)約4.3メートル、0.4トン、4サイクルtype25馬力の船外機(一般にリトルボートと呼ぶタイプだと思います?)で検査登録してます。 この度、ネット通販で既製品であるシーアンカーを購入しました。サイズは18ftぐらいまで適合と書いていたので2メートルのサイズのシーアンカーを購入しましたが、あまり風の無い日は今のサイズで充分効いているような感じなんですが、少し風がある日は、釣り糸が取られる(ノウが入りすぎていく)気がします。道具が少し立たない感じなのです。この状態は、風のある日は少しアンカーサイズが小さいからなのでしょうか?釣り道具は、他船の人達とこの釣り場では殆ど同じ道具で使用しています。 せっかく買ってしまったので、何か対策はないかと考えてますが良い方法があれば、皆様のお知恵を拝借したいのですが…。 私の感じは先ず、買ってからノーマルの状態でアンカーを初めて使った時は凪で普通に良かったのですがパラシュートの頭に付けてあるオモリ(鉛)が少し軽すぎると思い直ぐにオモリを足して重くしました。 若干、少し前よりよいかな?念のため引き上げロープを少し長めに足しました。すると少し風のある日に使った日はブイ(樽)が潮より先に船に引っ張っられてる?そんな感じに見えました。 そこで次の策は無いのかと考えてます。 私なりに(1)曳索ロープ、ブイ(樽)連結索ロープ、引き上げロープをそれぞれ3メートルから5メートル長めに足す。漁場は水深30~80メートル有るので掛かるような場所は有りません。(2)今より釣り具のビシヨマを多く足す(底を取り辛くなりそうであまりやりたくない策)(3)風のある日は釣りに行かず我慢する(冬場のこの時期はこの程度の北西風は日常茶飯事なのでこれくらいは仕方ないので釣りに行く日が無くなりそう) (4)諦めて大きいサイズをまた買う。 選択肢は、それくらいしか思い当たらないのですが何か得策があればアドバイスください。 仮に又、大きいサイズを買うしかない結論となった時は、どれくらいのサイズで、色々と既製品のメーカーもありますが、これがベストでは。良いのではといったものが有ればアドバイスお願いします。 余談ですが私が確か中学生の頃、近所のおじさんの漁船で釣りに連れて行って貰ってた頃、シーアンカーの上げ下げは、私がコキを使われてやってた時は凄く重たくて大変だった思いが記憶にあるのですが…。確かにディゼールエンジンのプロペラシャフト型、スパンカー付きの本格派typeの漁船でしたので重量が違うので当たり前かもですが。今の2メートルsizeだと曳策ロープから逆に引っ張っても私の力で引き寄せれるので、そんなものなのかと驚いはいます。

  • 別ページからのアンカーリンクについて

    現在、下記jqueryを使用して横スクロールサイトを制作中です。 http://tympanus.net/codrops/2010/06/02/smooth-vertical-or-horizontal-page-scrolling-with-jquery/ 上記サイトを参考に 設置し問題なく動作しているのですが、 アンカーリンクを使用して 別ページから、各コンテンツにジャンプさせたいと思っています。 設置しているナビゲーションメニューからだと スムーズにスクロールし、正常に動作(コンテンツが一番左の位置でストップ)するのですが、 別ページから ○○.html#アンカーリンク名 というふうに リンクを張ると、表示位置が一番左の位置ではなく スクロールの途中でずれて止まってしまいます。 CSSも含め色々といじってはみたのですが まったく原因がつかめず苦戦しております。。 以下のスクリプトでは、ナビゲーションのリンクをクリックすると 動作するようにしていますが、 アンカーリンク名が○○の場合は、○○に表示させる といった命令のようなことはできるのでしょうか? 知識不足で申し訳御座いませんが お分かりの方がおられましたら宜しくお願いいたします。 $(function() { $('ul.nav a').bind('click',function(event){ var $anchor = $(this); /* if you want to use one of the easing effects: $('html, body').stop().animate({ scrollLeft: $($anchor.attr('href')).offset().left }, 1500,'easeInOutExpo'); */ $('html, body').stop().animate({ scrollLeft: $($anchor.attr('href')).offset().left }, 1000); }); });

  • エアコンの風が部屋全体に回らない

    扇風機だけでは室温的にむしむしするので、エアコン併用です。 新しく冷風機を買うまではこのままの状態なので、以下の困り事を何とかしようと思って質問しました。 去年もいろいろ思ったのですが、 設置位置の関係か、エアコンの風が6畳の部屋全体に回らず、 同じ部屋なのに左半分と右半分とで涼しさが違います。 左半分は風が来るので涼しく、段々と寒くなって消します。 右半分は風が来ないのでむしむしとしていて、扇風機必須。消すと暑くなるので消せない。 ●扇風機はスペース的に台所側に置いていて、高さは立った時のお腹辺り。 ●エアコンは添付画像の通りで、風向き真っ直ぐ~斜め下+上から、風量弱~強、程度の機能。 親と暮らしているので、どうしても左右のどちらかに陣取り、この温度差に悩まされます。 エアコンの風が右にも来るように、または効率よく風を回すにはどうしたらいいのかアドバイスください。

  • オートパイロット、オートスパンカー

    ミンコタのオートパイロットや日産マリーンのオートスパンカーの設置を検討しています。 ネットやボート用品の情報では不足なので、実際ご使用されている方に伺いたいと思います。 20ft程度のフィッシングボートに設置して、 (1)港湾付近での風立ち性、ポイントキープ (2)アンカーを利かせ難い深場でのポイントキープ を期待しています。 バウ先端にはアンカーウインチ&三方ローラーを設置してあるのですが、併設は可能なのでしょうか?併設できるならば、何cmx何cmくらいのスペースが必要ですか? 故障の頻度、メンテナンス性、良い点、そうでない点など四方山話をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 軽量スチールアイアンのスイングのアドバイス

    先日軽量スチールアイアンのGS75(R300)装着を購入しましたが、軽くなったのはいいのですが少し安定しません。元々つかまりやすい方なので左に引っかからないよう少し右脇をしめて振っていましたが、右に流れます。もっと腕を磨けばよいのですが・・・方向が安定する何か良いアドバイスがあれば教えて下さいよろしくお願いします

  • ボウリング 10番ピンが残る

    ボールは、プロアマインベーダーマルチ 立ち位置は左足は4番ドット 狙いは2番スパット で投げています。 いいところに曲がっていくのですが、10番ピンのみ残るか、9番10番が固まって残ることが多いです。この場合、1投目の立ち位置を右か左に替えれば少しは解消できますか?ボウリングの上手な方教えてください。

  • 軟骨にピアスを開けたいのですが

    今右耳たぶに1つ、左耳たぶに2つピアスを開けています。 タイトルの通り軟骨に1つピアスを開けたいと思っています。 でも、どこに開けるのがバランスがいいのかわかりません。 最初右軟骨に開けようと思ったのですが、自分のこだわりとして左右あわせてどうしても奇数にしたくて、もう1個開けたいと思っています。 自分的にいくつか候補を考えていて、 1、左耳たぶにもう1つ、右軟骨に1つで右2、左3にする 2、右軟骨に2つ開けて、右3、左2にする 3、左軟骨と耳たぶに開けて右1、左4にする 4、右軟骨に1つ、耳たぶに1つで右3、左2にする 5、左軟骨に1つ、右耳たぶに1つで右2、左3にする 自分では1か4か5がいいかなと思っているのですが。(軟骨に一気に2つ開けるのに少し抵抗があるし、右1左4だとバランス悪いかなと思い) ただ、1にすると左の耳たぶの2つが穴の位置的(2つの距離的)に中途半端でもう1個増し辛い感じなんです。(2つの穴の間に開けるか、2つ目の穴よりさらに上に開けるか) 4か5にするとしたら右耳たぶの2つと左耳たぶの2つは同じ位置に開けるべきですか? バランス的に1が第一候補だったのですが、迷っています。 また、私の耳の形からして右より左の方が軟骨に開けやすそうな気もするので余計に迷っています。 どれがいいか皆さんの意見を(できれば理由も)聞かせて欲しいです。 他にも「こんな風にあけたらいいんじゃない?」って言うのがあったら教えてください。